第2日曜日午前7時から8時はにしなり155会の定例活動日です。久しぶりに定例ビに活動できました。メンバー6名の参加でしたが、厳冬の時期ですが、あたたかいなかそれぞれ作業を進めました。次回は1月10日(日)午前7時からです。(雨天の場合は1月24日)155号線のクリーンアップに協力いただける方は、西成出張所に集合してください!
2016西成文化展打ち合わせ
平成28年2月6日(土)~7日(日)開催の「西成文化展の出品の啓発と受付等について公民館関係役員(推進委員長、成人・高齢者学習部役員、町内推進委員等)で協議した。いよいよ文化展のスタートです。多数の皆さんの出展を期待しています。
1週間前から用水路野傍らにテーブルとイスが丁度ここで休息するためのように放置されています。どんな気持ちでこのような行動をとられたのでしょうか?
処分するには、ルールを守りたいものです。
11月19日(木)午後7時から平成28年2月6日(土)~7日(日)開催の西成文化展の打ち合わせを開催して一大イベントの成功を期して協議した。
申し込み締め切りは平成28年1月15日(金)ですので、多数の皆さんの出展をお願いします。
平成27年度(第19回)西成連区女子バレーボール大会が11月8日(日)午前8時30分から赤見小にて6チーム(小赤見 大赤見 西成 北小渕 浅野たんぽぽ 北小渕)参加の元変則リーグ戦方式で開催された。
13:00に6試合おえ2勝チームが小赤見同好会と西成でしたが、順位の決定ルールの①勝ち試合数②セット勝率③得失点差のうち③の得失点差により優勝:小赤見同好会
準優勝 西成 、第三位は北小渕 でした。
上方落語 古都屋雄助 さん 漫談 経大亭勝笑さん
11月5日(木)午後7時から成人講座が開講され、勝笑演芸一座の落語・漫談で笑いのひとときを過ごしました。次回は社会見学で11月11日(水)陶器づくりと血液センター見学が予定されています。
開会式 優勝杯 挨拶 前年度優勝杯返還
試合開始(団体線 個人戦 ホールインワンをめざして )
11月1日(日)午前8時30分から町内対抗グラウンドゴルフ大会(西成校下)が西成東小学校グラウンドで三世代交流のチーム編成で17チーム(102名)参加のもと、好天に恵まれ開催された。
中野市長を迎えての時之島西島でのスタート式 西成中生の参加も
10月31日[土]午前8時から時之島西島ちびっ子広場で「西成連区一斉ごみゼロ運動のスタート式」が中野市長を迎えて開催された。昨年と打って変わって好天に恵まれ、西成連区54町内それぞれの区域で中学生の参加も得て、ごみゼロのコラボレーションが展開されます。
10月30日午後7時から11月8日(日)開催の西成連区女子バレーボール大会(赤見小:8:30)の代表者会(6チーム参加)が開催され次のようにルール、対戦試合等を決めた。
1作戦タイム及び選書交代 タイム…1セット1回 交代・・・1セット3回3名まで
2抗議はキャプテンのみ 3 ネットの高さ2.05m
4 2セット21点先取 3セット目は15点(コートチェンジなし)
5 試合と試合の間隔は5分間
6 ローカルルール(9人制 3回で返球 ローテーション方式)
7 順位は①勝ち試合数 ②セット勝率(勝ちセット/総セット) ③総得失点 ④総得点 ⑤総失点 の順で決定 さらに同順位の場合は、各チーム9名のジャンケンで決定
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ