私の一枚 五月二十日土曜日 徒歩二分の平凡な歳時記
5月
20日

神奈川県の明月院(あじさい寺) を思い出します
春は桜をはじめ、果物の梨や桃の花も美しく咲きます。
何故か葡萄の花は、醜く決して美しくはありません。
関心をもつ人は葡萄園の人のみです。

この小さな川に架かった橋にある下段は、上尾市が管理する花壇です。
花の手入れをする人に聞きました。
「土曜日ですよねぇ。休みに花壇の手入れですか?」
「この花壇には関係のないご近所ですよ」
「じゃぁ何故花壇の手入れを?」
「手入れをしてあげないと、花がかわいそうですから・・・」
いつかまた浪江の空を
岩魚と山女魚が釣れるHome Page
女と男の人類学
渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ