-
投稿日 2024-06-13 05:36
たいぞーのブログ
by
たいぞー
最近、目が調子悪いとか、見えにくくなっているとかは、まったくありません。 ただし、年齢と共に、大切なパーツは、特に「目」と「歯」だと思っています。 歯は、定期的なクリーニングで何とか延命するとして、目に関しては、悪くなったら突然やってくるのでは?と思い、習慣をいろいろと変えている段階。 ...
-
投稿日 2024-06-13 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。朝発表の5月の米消費者物価指数(CPI)は上昇率がおおむね市場予想を下回りました。インフレが再加速し、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ転換まで時間がかかるとの警戒が後退し、主力株に買いが入り、ダウ平均株価を押し上げています。 ...
-
先日バスに乗るためにコンビニ現金払いしたら一円単位の計算ミスで(というか銭単位の繰り上げ?)で小銭入れに入っている9円。先日8円使えて、残りあと1円硬貨一枚。 いつものセブンイレブンで買い物。まぁたった1円なので、レジ横の箱へ、気持ちだけのささやかなドネーション(寄付)でもいいかなぁと思いながら...
-
投稿日 2024-06-13 04:38
ハルのブログ
by
ハル
2024年6月13日(木)朝...
-
投稿日 2024-06-13 02:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、米労働省が発表しました5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で「3.3%」上昇でした。伸び率は2カ月連続で縮小し、市場予想(3.4%)をわずかに下回りました。 変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数は(3.4%)上昇と、こちらも市場予想「3.5%)をわずかに下回っています。 ...
-
Not Making a Decision is the Worst Decision In business, managers and executives are constantly faced with decisions. These range from small purchases...
-
投稿日 2024-06-13 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
決断を出さないという決断は最悪 経営者やマネージメントは常に何らかの決断を迫られます。小さな買い物から会社全体の方針決定、事故や障害の処理、給与査定、先行投資の金額など、決めるべきことは多岐にわたります。これらの決断の多くは会社の資金的な余裕と直結しており、資金が不足している場合は、「できない」と言...
-
あの子たちが持ってくるのは、一枚のタオルだけです。 シェルターでパニックになっている犬を自宅に緊急避難させるボランティアをやっていますが、ワンコらは避妊・去勢手術後にくるんでもらった1枚のタオルと数枚の書類、抗生物質の薬だけを持って我が家にやってきます。 3歳の子、5歳の...
-
By Ryuji Takahashi With spring fast approaching at the end of March, an event titled “The Daikanyama Shop Association” featured many shops selling nic...
-
投稿日 2024-06-13 01:21
神谷保険代理店 カリフォルニア トーレンス
by
神谷保険
既に使用されている方も沢山いると思いますが、私はAmazon Fire TV Stickでテレビ大画面でYouTubeを見ているので殆どローカルテレビ放送は見ません。 最近PANASONICはスマートTVOSにAmazon Fire TVを搭載した機種を拡大していく様です。 私は既にFire T...