記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

街に住んでいる人は、いいねえ。近くで「ちょっと一杯」ができるなんて。サク飲み、サクメシができる。

スレッド
和気あいあいアットホームな雰囲...
和気あいあいアットホームな雰囲気で、お店の方やお客さん同士の距離も近く、気づいたら会話が始まっていたりもする立ち飲みならではの空間。
常連さんが多い印象ですがアウェ...
常連さんが多い印象ですがアウェイということもなく、あっという間に愉しい時間に早変わり。
せんべろコイン1杯目は「チュー...
せんべろコイン1杯目は「チューハイ」にしようかな。冷え冷えでシュワっとスッキリドライ。ふ~~~落ち着く。
街に住んでいる人は、いいねえ。...
わたしは、農作業の後「昼間からの一杯」が楽しい。
 
たまには「居酒屋」に飲みに行きたいもの。
 
路線バスが廃止され、10円のコミュニティーバスと、途中からの路線バスを乗り継いで行くしかない。

ワオ!と言っているユーザー

SDGsの同調圧力に息苦しさ■「コオロギより先にやることがあるだろう」

スレッド
コオロギの導入には、枕詞のよう... コオロギの導入には、枕詞のように「食糧問題の解決に期待されている」というフレーズが使われますが、 このアプローチに「食糧問題を大... このアプローチに「食糧問題を大義名分にするな」と引っかかってしまうのでしょう。なぜ食糧問題を解決するのがコオロギでなければいけないのか。 日本人の中には「虫が苦手」と公... 日本人の中には「虫が苦手」と公言している人が多く、年齢を問わず「コオロギをさわれない」という人がいるでしょう。

そういう人から見たら、「食糧問題を解決するかもしれない昆虫を子どもたちが食べたことが美談となって全国に広がったらたまらない」という嫌悪感が
日本における食糧問題なら、
 
まず食糧自給率を上げることや、
フードロス問題を改善すること、
過食の検証などを考えるのが自然な流れ。
 
奇しくも牛乳廃棄問題がクローズアップされたばかりですが、未来に備えること以上に、今すぐ取り組んでほしい問題があるからこそ、
 
「コオロギより先にやることがあるだろう」

ワオ!と言っているユーザー

「コオロギより先にやることがあるだろう」という意見

スレッド
そして批判の中でも的を射ている...
そして批判の中でも的を射ていると思われるのが、「なぜコオロギだけを推しているのか」という声。
「急にコオロギを推しすぎていて...
「急にコオロギを推しすぎていて何らかの思惑や利権を感じる」と疑われても不思議ではないほど、フィーチャーされていることに気づかされます。
■保護者たちの反応
 
「なぜ子どもの給食でなければいけないのか」
 
「未熟な子どもに選択させるのはおかしい」。
 
これは当然ながら「給食でなければいけない」
 
という理由は考えづらく、もし食糧問題を引き合いに出すのなら、それ以前に「給食を残さない=フードロスを減らす」ことを子どもたちに教えるべきという正論が浮上します。

ワオ!と言っているユーザー

食糧自給率を高め、日本の農業を守り、育てることが政治家の役目じゃないですか。コオロギは食べたくありません。

スレッド
いやあ、虫は食べたくありません...
いやあ、虫は食べたくありません。新鮮な野菜と地元で採れたお米です。
ゴキブリ感丸出しのコオロギ君は...
ゴキブリ感丸出しのコオロギ君は、食べたくありません。
先行販売「好評?!」です。...
先行販売「好評?!」です。
虫クンを拡大してみました。香ば...
虫クンを拡大してみました。香ばしくておいしいらしいです。

ワオ!と言っているユーザー

コオロギは食べたくありません。■パート2■食糧自給率を高め、日本の農業を守り、育てることが政治家の役目じゃないですか。

スレッド
このニュースが最初に報じられた...
このニュースが最初に報じられたのは昨年11月。

徳島県の小松島西高校でコオロギパウダーを使った給食を出したことが報じられると、すぐに賛否の声がネット上に書き込まれました。
コオロギは食べたくありません。... コオロギは食べたくありません。...
批判はそれ以上に大きく、「コオロギの安全性や衛生面は大丈夫なのか」「なぜ子どもの給食でなければいけなかったのか」「未熟な子どもに食べるかどうかを選択させるのはおかしい」「アレルギー対策も十分ではなかったのでは」「急にコオロギを推しすぎていて、何らかの思惑や利権を感じる」などの厳しい声が殺到。

ワオ!と言っているユーザー

小さいものには「愛」が秘められている。古いものは私の「回想力?!」を引き出す。

スレッド
小さいものには「愛」が秘められ... 小さいものには「愛」が秘められ... おしゃれな気分を味わいたければ...
おしゃれな気分を味わいたければ「おしゃれカフェ」へ。

じいちゃんになった私の理想は、下の写真。何度もアップしてすみません。
小さいものには「愛」が秘められ...

ワオ!と言っているユーザー

小物を飾るのも楽しいですよ。子育て時分の思い出が詰まっています。

スレッド
小さいものって、なんか惹かれる...
小さいものって、なんか惹かれるものがあります。
埃がたまっています。...
埃がたまっています。
何年もかけて、少しずつ集めるの...
何年もかけて、少しずつ集めるのが楽しいです。
(つづく)

ワオ!と言っているユーザー

「フェイク感満載」のラックと、「味わい深い木質」のラック

スレッド
かなりフェイク感丸出しですね。...
かなりフェイク感丸出しですね。
飾っているものがいいですね。 飾っているものがいいですね。 うちの「キャンディー缶」でも、...
うちの「キャンディー缶」でも、しあわせになれる!
こんなの使っていると、毎日がた...
こんなの使っていると、毎日がたのしいかも。
 
モノに依存した生活は求めないと、書いたばかりなのに・・・・

ワオ!と言っているユーザー

「はあ?! 物の価値は値段ですか」と思ったことがある

スレッド
ランプを作家の書斎と比べるほう... ランプを作家の書斎と比べるほうが、間違ってるよね。 「はあ?! 物の価値は値段です... 「はあ?! 物の価値は値段です...
天気が良くて、「おまんま」食べられたら「よし」としよう。
 
「はあ?! 物の価値は値段ですか」と思ったことがある
 
モノに依存する生活はやめたはずだ。

ワオ!と言っているユーザー

やはりこんな中から「フロアランプ」を選びたかった・・・・

スレッド
古くても、味わいのあるフロアラ...
古くても、味わいのあるフロアランプが欲しかった・・・・・
 もっと歩いて探せばよかった、...  もっと歩いて探せばよかった、古道具のフロアランプ。

予算が足りない。
8900円の中華ランプにするし... 8900円の中華ランプにするしかなかった。雰囲気でごまかす。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり