記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

ブログスレッド

  • 塩山さんのモノサシは、どんなふうに育まれてきたんだろう。

塩山さんのモノサシは、どんなふうに育まれてきたんだろう。

スレッド
「いま、手のなかにあるもの」に... 「いま、手のなかにあるもの」に目を向ける暮らし

〜塩山さんの本に共感して〜
塩山さんのモノサシは、どんなふ...
■ボンビー父さんは、男性だけど「暮らし本」に興味があります。住まいや料理、暮らし全部を自分らしく楽しみたいという好奇心があります。
 
塩山さんという方を初めて知ったのは、10年ほど前に出版された『日々、まめまめしく。』(風土社)という本でした。
 
正直に言えば、手に取る前は「暮らし本って、どれも似たようなものでは?」と少し斜に構えていたのですが、ページをめくるうちにその気持ちはどこかへ飛んでいきました。
 
住まい、料理、日常の小さな工夫――どれもが、無理せず、媚びず、でもちゃんと「自分らしさ」で満たされている。
 
その佇まいに、私はすっかり惹き込まれてしまいました。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり