記事検索

はやしたかよし社会保険労務士事務所

https://jp.bloguru.com/hayashi-sr
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果448件

フリースペース

私のHPは、こちらです☞林孝尚社会保険労務士事務所

本当にできるの?

スレッド
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110901/plc11090118080029-n1.htm
より

非正規加入、年内に方針 「週20時間」軸に議論 厚生年金と健保で厚労省
2011.9.1 18:08

 厚生労働省は1日、パートなど非正規労働者の厚生年金と健康保険への加入拡大を検討する社会保障審議会特別部会の初会合を開いた。厚労省は年内に部会の意見を取りまとめ、早ければ来年の通常国会に関連法案を提出したい考え。労働時間に関する加入要件を「週20時間以上」に緩和する案を軸に検討を進める。

 近年増加が目立つ非正規労働者の多くは、本来は自営業者らが入る国民年金や国民健康保険に加入しているのが実態。厚生年金や健康保険組合などに加入しやすくして、手厚い年金や医療サービスの確保を目指す。

 非正規労働者の厚生年金への加入要件は現在、労働時間が正社員の「4分の3(週30時間)以上」で、健康保険も同様。

-----------------------------------
週20時間以上となると、雇用保険の加入要件と足並みを揃えることになります。

最低賃金上昇もキツイ。

さらに法定福利費で爆発するかも知れません。

1日6時間 週3日勤務 に企業は無理から移行せざるを得ない?

社保加入よりもワークシェアリングが進む?

外食産業その他アルバイト・パートが主な企業は、人件費が一気に上がります。

パートを社員化するか、パートを切って社員に無理させるかといった動きでしょうか。

繰り返し今までその度に押し問答してますから、さて、今回はどうなりますことやら。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダイエー復活なるか!?

スレッド
ダイエー復活なるか!?
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110901/biz11090111460010-n1.htm
より

ダイエー、2年5カ月ぶり直営店 
都市型食品スーパー 東京・下北沢と大阪・堂島に
2011.9.1 11:37

 ダイエーは1日、都市型食品スーパー「foodium(フーディアム)下北沢」(東京都世田谷区)と「foodium堂島」(大阪市北区)をオープンさせた。直営店としては福岡市で出店して以来、2年5カ月ぶり、関西での新規出店は2008年3月のグルメシティ住道店(大阪府大東市)以来3年半ぶり。foodiumは、6店舗体制となる。

 堂島店はオフィス街や繁華街のすぐ近くという立地条件を踏まえ、24時間営業を実施。総菜を中心に約6400品目をそろえた。今後JR大阪環状線内側などでこうした都市型食品スーパーを出店する考えだ。

 コンビニエンスストアの約4倍にあたる655平方メートルの売り場には、購入した総菜をその場で食べられるイートインコーナー(12席)も備えた。約300種類の総菜のうち、サンドイッチやおにぎりなど約7割は店内で調理。コンビニには少ないサービスに力をいれた。飲食店が集まる北新地に近いことも考慮し、ロックアイスや珍味などもそろえた。単身者や小人数世帯向けに少量サイズの調味料などの品ぞろえも充実し、年間9億円の売り上げを見込む。

 午前8時の開店前には約150人が並び、朝食代わりのおにぎりなどを買い求める人でにぎわった。

 出店したのは大阪市北区の証券会社店舗跡で、同社では「都心部では金融業界の店舗再編で空きスペースがあり、そうした場所を中心に出店させたい」としている。オープンに姿を見せたダイエーの川戸義晴会長は「(発祥の地の)関西は顧客の支持が高い。foodiumは当面、関西に3店ほど出店して、事業の再建につなげたい」と語った。

-----------------------------------
堂島なので、一度は行ってみよう。

混んでるし、多分、深夜に行きます。

クオリティがどんなものか楽しみです。

近所にはダイエーさんがあります。

一長一短な部分はありますが、駅直なので便利です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

2011年版 『産業人メンタルヘルス白書』

スレッド
http://activity.jpc-net.jp/detail/mhr/activity001047.html
より

2011/08/26

公益財団法人日本生産性本部(理事長:松川 昌義)「メンタルヘルス研究所」は、この度2011年版『産業人メンタルヘルス白書』を発表した。この白書はメンタルヘルスへの関心が高まる中で、産業界におけるメンタルヘルスへの取り組みの促進を図るため、2001年から毎年発表している。
今年の調査研究では、「絆」をテーマとしている。

~ 2011年版 『産業人メンタルヘルス白書』 ~
調査研究「絆の分析~JMI健康調査の結果から~ 」の概要
 仲間や企業 組織体との「絆」がメンタルヘルス向上に貢献
 「社交性」が低い日本人にとって、職場の仲間との「絆」が大切
 「絆」の形成は重要な要素~震災復興を契機に「絆」の深化を期待

<研究結果と考察の概要>
1.「絆」を結ぶ対象として上司、同僚、組織、家族を想定することができる。いずれも関係が良好であればメンタルヘルスを向上させる。中でも相関が高いのは「同僚関係」である。

2.一方、対人関係を築き、関係の良し悪しを左右する個人の特性として「社交性」をあげることができる。JMI健康調査から「社交性」に関する項目をとりだして調査結果を見ると、日常的に顔をあわせている「上司や家族との関係」が良いことよりも、「社交性」があるほど、メンタルヘルスの良さに寄与することがわかった。但し、今回の産業人のJMI健康調査からは、多くの人は「社交性」が低い方に分布しており、「社交性」の高い人は多くない。

3.「社交性」の有無よりも、メンタルヘルスの良否に影響を与えているのが、「同僚と企業 組織体との関係」である。なお、「同僚」には、日常的に顔をあわせている「同僚」だけでなく、同じ企業 組織体の一員ではあるが面識のない「仲間」も含まれている。

4.上司と家族という、誰と特定できる対象ではなく、「仲間」や「企業体」といった抽象度の高い集団と「絆」が結ばれているとき、メンタルヘルス向上への貢献が大きくなる。

5.「社交性」が低い日本人にとって、「絆」の形成は重要な要素となる。「東日本大震災とメンタルヘルスの影響についてアンケート」の結果でも「トップのメッセージ発信」、「グループでの一体的取り組み」などが見られる。今回の震災復興を契機に、こうした職場の仲間に対する「絆」の大切さについて改めて確認したい。

※白書の構成は、上記調査研究と、東日本大震災とメンタルヘルスの影響についてアンケート調査結果及び特別寄稿のほか4論文を掲載。

-----------------------------------
白書を購入するのも良いですが、

http://www.js-mental.org/kekka.html

で、取り急ぎ御覧頂いても良いと思います。

勿論、回し者ではありません。

やはり、人間関係、コミュニケーションが大切だということですね。

それと、自らを閉じてしまう人が多いということでしょうか?

社交性が高い人は少なかったという調査結果は。

アンケートでいざ自分と向き合って見ると社交性が低いと答えてしまうのは、ある意

味、これこそが国民性だと言うのは言い過ぎでしょうか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

元労働者が逆転敗訴/アスベスト大阪集団訴訟

スレッド
中小の紡績工場が集中していた大阪府南部の泉南地域でアスベスト(石綿)を吸い、石綿肺や肺がんなどを発症したとして、元労働者や周辺住民ら計32人が国に総額約9億4,000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で大阪高裁(三浦潤裁判長)は25日、総額約4億3,500万円の賠償を命じた一審大阪地裁判決を取り消し、原告逆転敗訴を言い渡した。

昨年5月の一審判決は「必要な規制を怠った」として不作為による国の賠償責任を初めて認定。東京や横浜などで係争中の同種訴訟へ影響する可能性があり、高裁の判断が注目されていた。

原告は1939~2005年に工場で働いていた元労働者と遺族計30人と、周辺住民の遺族2人。06年5月に提訴し、控訴審の途中で亡くなった原告の1人は遺族が訴訟を引き継いだ。判決当日の25日にも原告1人が亡くなった。

一審判決は、石綿肺の医学的知見が1959年までにまとまっていたとして、旧じん肺法が成立した60年までに国が局所排気装置の設置などを義務付けなかったのは違法と判断。「国は企業と共同不法行為の関係にある」として元労働者側への賠償を国に命じた。

一方、周辺住民については「因果関係が明らかでない」として請求を棄却。旧じん肺法成立以降に勤務実績のない元労働者1人についても国の賠償責任を否定した。

原告側は控訴審で早期解決に向け和解協議入りを求めたが、国は他の石綿訴訟への影響を理由に応じなかった。

石綿被害をめぐる訴訟では、05年に機械メーカー「クボタ」旧工場で健康被害が発覚後、企業に賠償を命じる判決が相次いだほか、米海軍横須賀基地の元従業員や遺族らが賠償を求めた訴訟の判決や和解で、雇用主としての国の責任が認められたケースがある。

(共同通信)
8月25日
-----------------------------------
こういう判決を見ますと、今後何十年か経過した時に急性白血病等を発症した場合

に、原発とは因果関係が無いと宣告されるのを予見してしまいます。

何とも言えない気持ちになります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

恐ろしいアプリ

スレッド
Androidアプリ「カレログ」

位置情報偽装するアプリ「Location Spoofer」

カップルや夫婦の戦いというか、この時点で信頼関係破綻している。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

オリンパス訴訟 内部通報社員が逆転勝訴

スレッド

オリンパス訴訟 内部通報社員が逆転勝訴 

 社内のコンプライアンス(法令順守)窓口に通報したため不当に配置転換されたとして、大手精密機器メーカー「オリンパス」(東京都新宿区)の社員浜田正晴さん(50)が配転の無効確認などを求めた訴訟の控訴審判決が三十一日、東京高裁であった。鈴木健太裁判長は、請求を棄却した一審判決を変更し、配転先で働く義務がないことを確認し、会社と上司一人に慰謝料など二百二十万円の支払いを命じた。
 鈴木裁判長は判決で、配転命令は内部通報に反感を抱いた上司が、業務上の必要性とは無関係に行ったと認定。「内部通報による不利益取り扱いを禁止した社内規定に反しており、配転命令は人事権の乱用にあたる」と判断した。
 また、配転で昇格・昇給の機会を失わせ、人格的評価をおとしめたことに加え、配転後も、浜田さんに新人社員と同様の勉強やテストを受けさせるなどパワーハラスメントがあったとして、慰謝料の支払いなどを命じた。
 一審東京地裁は、配転命令には業務上の必要性があったと判断し、パワーハラスメントも認めなかった。
 判決によると、浜田さんは検査機器の営業を担当していた二〇〇七年六月、上司が取引先の社員を不正に引き抜こうとしていることを知り、コンプライアンス窓口に通報。窓口担当者が通報内容などを上司らに漏らした後、別の部署に三回にわたって異動を命じられた。

東京新聞 2011年8月31日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011083102000182.html
より


 取引先の社員を引き抜こうとした上司の行為を社内のコンプライアンス(法令順守)窓口に通報した結果、不当な異動を命じられたなどとして、精密機器メーカー「オリンパス」(東京)社員の浜田正晴さん(50)が同社などに異動の無効確認と1000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が31日、東京高裁であった。

 鈴木健太裁判長は「上司は内部通報に反感を抱き、業務とは無関係に異動を命じており、人事権の乱用に当たる」と述べ、原告敗訴の1審・東京地裁判決を変更。異動を無効とし、同社と上司1人に計220万円の賠償を命じた。

 判決によると、営業担当だった浜田さんは2007年4月、上司が取引先の鉄鋼メーカー社員を引き抜こうとしていることを把握。取引先の信用を失うと考えて上司に中止を求めたが聞き入れられず、同6月に社内のコンプライアンス窓口に通報。窓口の担当者は、上司に通報の事実をメールで知らせた。浜田さんは同10月、経験のない部署への異動を命じられ、外部との自由な接触を禁じられるなどの嫌がらせを受けた。

(2011年8月31日12時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110831-OYT1T00559.htm
より

-----------------------------------
この上司の方の判断(取引先社員の引き抜き)の背景には何があったのでしょうか。

この逆転判決は、当然でしょうね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

うつ病診断@血液検査

スレッド
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4814718.html
より

うつ病かどうかを血液の遺伝子に起こる化学反応を用いて客観的に診断する方法を、広島大学の研究グループが世界で初めて発見しました。

 これは、広島大学大学院の医歯薬学総合研究科の山脇成人教授らの研究グループが発表したものです。

 うつ病の患者とうつ病ではない人の血液を解析した結果、うつ病の患者には血液の遺伝子に起こる「メチル化」という化学反応に特有のパターンがあることがわかったということです。

 今のところ、うつ病は精神科医による問診などを通して診断され、誤差の大きい血液を用いた診断方法は補助としてしか使われていません。今回の発見により、自殺の予測や新しいうつ病の治療法、新薬の開発につながることが期待されています。

 研究成果は、アメリカの科学誌の電子版に掲載されています。
-----------------------------------
しかし、これについては、我が母校が先にニュースで出てたんですけどねぇ。
以下の記事が2年前に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
精神疾患:血液で判断 たんぱく質データ判定 大阪市大院
2009年8月26日 2時30分
毎日.jpより

大阪市大大学院医学研究科の関山敦生・客員准教授(43)=心身医学、分子病態学=が 兵庫医科大と共同で、うつ病や統合失調症などの精神疾患を判定できる血液中の分子を発見、血液検査に基づく判定法を確立した。
問診や行動観察が主流だった精神科診療で、客観的な数値指標を診断に取り入れることができる。
疾患の判定だけではなくストレスの強度や回復程度もわかるという。
関山准教授は27日午後、京都市の立命館大学で開かれる日本心理学会で発表する。

関山准教授によると、ストレスや感染などを受けて、生成し分泌されるたんぱく質「サイトカイン」の 血中濃度データの差異を積み上げて分析。
データをパターン化することで、心身の変調やうつ病、統合失調症などを判定できることが分かった。
うつ病や統合失調症について3000人近くのデータから疾患の判定式を作成。
別の400人の診断に用いた結果、うつ病の正診率は95%、統合失調症は96%に達した。

精神疾患の判定だけではなく、健常者に対するストレスの強度、疲労からの回復スピードも 数値化した。80人の男女を対象に、計算作業で精神的ストレス、エアロバイクなどで身体的 ストレスを加える実験を実施。いずれのストレスを受けたか100%判別することに成功し、ストレスの強度を数値で評価できる方法もつくり出したという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このニュースが出た時に、これで職場でのうつ等への偏見(仮病)とかも無くなるし、凄い事だと興奮しましたが、今一つ、それ以降、話を聞かなくなっちゃったんですよね。

う~ん。

でも、確立されたのであれば嬉しいことです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

さらに逆風吹きまくり

スレッド

福島第一原発周辺、放射能分析値のミス94件

東京電力は30日、福島第一原子力発電所の敷地内や周辺で3~5月に計測した放射性物質の値に、94件の誤りがあったと発表した。

 大半は転記ミスや単位の間違いで、放射性物質の濃度が実際の約800分の1になっていたものもあった。

 東電は「放出されている放射性物質量の評価などには影響しない」としている。

(2011年8月30日20時15分 読売新聞)


九電の点検データ捏造、拒む業者にうそ強制

九州電力の相浦発電所(長崎県佐世保市)の点検データの虚偽報告・口止め工作問題で、検査業者がデータ捏造を断ったにもかかわらず、九電側が押し切り、うそを報告書に書かせていたことが30日、わかった。

 九電の下請け業者に対する強引な姿勢が判明したことで、九電の企業体質にさらなる批判が集まりそうだ。

 関係者によると、九電は、燃料タンク(直径約46メートル、高さ約20メートル)の定期点検を子会社を通じて検査業者に委託。業者は2008年12月、タンクの鉄製底板に、直径約5ミリの穴が二つ開いているのを発見。09年1月27日、発電所の課長級社員らとの打ち合わせの席で報告したところ、九電側は「佐世保市消防局に報告したくない」として、データの捏造を指示した。

 業者は「できない」と拒否したが、九電側が「やってくれ」と迫り、押し問答になった末、最後は業者が引き受ける形になったという。その場で、九電側から「口外しないように」と口止めも行われ、業者も「わかりました」と応じたという。

(2011年8月31日09時02分 読売新聞)

-----------------------------------
北海道の泊原発再稼働も北電と知事の問題も指摘されてます。

またぞろ、こんなニュース。

原発関連は、逆風吹きまくりですね。

それでも押し切って暫くすれば、国民は忘れてしまうと思っているでしょうか。

今回は、そうはいかないんじゃないですかね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

リサイクルショップの時給

スレッド
近所のリサイクルショップの求人が出ていたと聞かされた。

研修中  800円
終了後 1000円

結構な衝撃を受けた。

夜遅い勤務時間でも無し。

在庫管理、検品、値付け・・・と頭の中で妄想。

ふと、一言、人間関係難しいんちゃう?

う~むむむ。

そうかも。

結構な時給だなぁと。

昨日、クライアントさんの求人を出しに行っていたので、尚更そう思ったのでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

嵐には罪がないけど

スレッド
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2011/08/post-375.php

より

嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔8月24日号掲載〕

 日本がここまで世界の笑いものになる例がほかにあるだろうか──人気グループ「嵐」が日本観光を呼び掛ける観光庁のキャンペーンだ。観光庁は日本を、歴史的な遺産も自然もなく、若者が君臨する国として世界に宣伝したいようだ。

 豊かな文化がある日本で、なぜ外国人観光客が少ないのか。以前から不思議だったが、なるほど観光庁のせいだったのだ。今回のキャンペーンは日本のイメージをおとしめるために北朝鮮のスパイがたくらんだのかと思うほど。だが日本を笑いものにしているのは日本人自身だ。

 知的な読者を前に非常に心苦しいが、観光庁が制作したPR映像を見ていない人のために内容を説明しなければならない。これを読んで、見たくないと思ってもらえれば本望だ。

 嵐のメンバーがそれぞれ日本の観光地を訪れ、招き猫のまねをして「ニャー」と鳴く。それだけだ。この映像は7月から世界133カ国・地域の在外公館、国際空港や飛行機、駅のモニターなどで流れている。要するに観光庁が宣伝しているのは嵐で、日本はそのステージにすぎない。制作費はもちろん、国民の税金だ。

 嵐の顔はアップになるが、景色はほとんど映らない。せっかくの沖縄も太陽は見えず、砂浜はぬかるみのよう。北海道は食堂が、鹿児島は通りが映るだけだ。

 もちろん、京都の祇園も金沢の兼六園もなし。日本は美しくて洗練されたモダンな国だと外国人に思わせそうな、美しい映像は一切ない。「嵐の日本」は何もかも、彼らの甘ったるい曲のように安っぽい。日本の素晴らしさの源が破壊され、汚され、ばかにされている。

 時間を味わうはずの茶室の場面は3秒ほど。舞妓は嵐にニャーと鳴かせるための添え物だ。祭りは腹立たしくなるような踊りを嵐が披露する場で、数百年の伝統を受け継ぐ踊り手は無視されている。

 世界屈指の美食の国で、嵐が食べるのはソフトクリーム。ソフトクリームを食べに日本へ来ようと思う人がいるだろうか。寺を訪れた嵐は僧に木の棒でたたかれる。たたかれるために旅行をする人は私の知る限りいないのだが。

 7月の記者会見で観光庁の溝畑宏長官は、PR映像が世界133の国と地域で流されると胸を張った。そのうち129の国と地域では大半の人が嵐を知らないから、映像を見たいと思う人も多くないだろう。日本にとってはありがたい。

 私は日本のメディアが何か批判するだろうと思っていたが、とんでもなかった。情報番組『ミヤネ屋』で司会の宮根誠司は、あらためて日本はいいなと思ったと言い、共演者たちも同意した!

■レディー・ガガをPR大使に

 私は記者会見で溝畑長官に、ロバート・デ・ニーロやジャッキー・チェンなど、日本好きで知られる著名な外国人を起用してもよかったのではないかと聞いた。外国人は、自分のお気に入りの国の最高のPR大使になれる。彼らの意見は中立的だとみんな知っているからだ。

 先頃レディー・ガガが日本を訪れたことは結果として日本のPRになったが、溝畑はそのような形は考えていないと答えた。彼はさらに、「なでしこジャパン」が日本観光の後押しをするだろうと言った。しかし、日本の女子サッカーに関心のある外国人はまずいない。

 日本はなぜ「最高の顔」で自分を売り込もうとしないのか。洗練された職人や建築家、知識人、画家、料理人ではなく、国内限定のスターを宣伝に使うなんて。

 日本には高級志向の観光客にふさわしいものがそろっている。彼らは人数は少なくてもお金をたくさん使い、訪問先を破壊しない。観光庁がターゲットとする団体客は、訪問先を破壊して帰るだけだ。

 素晴らしい国を自らばかにする。そして、その現実を誰も理解していない。日本人はそれで本当に構わないのか。
-----------------------------------
嵐のCMは知りませんでしたが、こりゃダメですね。

代理店に投げっぱなしなんでしょうか。

世界に向けて日本を紹介する嵐を日本国内に向けて売り出しているような感じです。

よくもまぁ、観光庁・国交省はOKを出したものだと思います。

信じられません。

けど、既に流れているんでしょうから、あ~あ~と情けなくなります。

勿論、このCMでの嵐には何の責任も無いというか、指示されてやってるだえけでしょ

うから可哀そうなくらいです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり