-
投稿日 2016-09-04 22:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年にノイタミナでアニメ化もされた<新川直司>の人気漫画『四月は君の嘘』を、『海街diary』・『ちはやふる』の<広瀬すず>と『ヒロイン失格』・『orange オレンジ』の<山崎賢人>の共演で実写映画化された『四月は君の嘘』が、2016年9月10日より全国で公開されます。 母の死をきっかけにピ...
-
投稿日 2016-09-02 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年にノイタミナでアニメ化もされた<新川直司>の人気漫画『四月は君の嘘』を、 『海街diary』 ・ 『ちはやふる』 の<広瀬すず>と 『ヒロイン失格』 ・ 『orange オレンジ』の<山崎賢人>の共演で実写映画化した『四月は君の嘘』が、2016年9月10日より全国で公開されます。 母の死を...
-
投稿日 2016-09-02 00:37
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
Birdyさんも観てきた「後妻業の女」 今、大竹しのぶにしたたかな女を演じさせたら、 右に出るものはいないでしょう。 8月30日、三宮のミント神戸で観ましたが、 観にくくて敬遠される最前列まで満席。 写真はネットから...
-
投稿日 2016-09-01 11:23
my favorite
by
birdy
storyとしては???が頭にいっぱいつくんですが… 突っ込みどころ、満載です。 でも、話としては面白かったです。 お金持ちの、持病のある老人の後妻になって、財産を狙うお話。 大竹しのぶ、さすが! 変幻自在というか、すごいcharacterですねぇ~。 native Osakan、Kyotolian...
-
投稿日 2016-08-30 22:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<常盤貴子>(44)と<池松壮亮>(26)が初共演し、美容師へのストーカー行為を繰り返す主婦の姿を描いた<井上荒野>の小説『だれかの木琴』(2011年12月9日・幻冬舎)を映画化したサスペンス作品『だれかの木琴』が、2016年9月10日に全国で公開されます。 監督は『もう頬づえはつかない』(1979...
-
投稿日 2016-08-27 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
直木賞作家<黒川博行>の『後妻業』を、<大竹しのぶ>と<豊川悦司>の共演で映画化した『後妻業の女』が、2016年8月27日より全国で公開されます。 『愛の流刑地』 ・ 『源氏物語 千年の謎』の<鶴橋康夫>が、監督を務め、資産を持つ独身男性の後妻に収まり、多額の金品を貢がせる「後妻業」を生業とする女の...
-
投稿日 2016-08-20 22:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
動画サイトで合計1億5000万回再生されたという恐怖映像を、『ソウ』 ・ 『死霊館』の<ジェームズ・ワン>製作で映画化された『ライト/オフ』が2016年8月27日より全国で公開されます。 暗闇に現れるという「それ」に怯える幼い弟を守るため、久しぶりに実家へ戻った「レベッカ」でした。たくさんのライトを...
-
投稿日 2016-08-19 22:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『雲のむこう、約束の場所』(2004年) ・ 『秒速5センチメートル』(2007年)など、男女の心の機微を美しい風景描写とともに繊細に描き出すアニメーション作品を手がけ、国内外から注目を集める<新海誠>監督が、キャッチコピーとして『”愛”よりも昔、”孤悲”のものがたり』の前作『言の葉の庭』(2013...
-
投稿日 2016-08-15 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第21回東京国際映画祭のコンペティション部門で上映され、審査員特別グランプリを受賞した『アンナと過ごした4日間』(2008年)・第35回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した『ムーンライティング』(1982年)などで知られ、カンヌ、ベルリン、ベネチアの世界3大映画祭で受賞歴のあるポーランドの<イエジー・...
-
投稿日 2016-08-13 22:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年に他界した俳優<高倉健>(1931年〈昭和6年〉2月16日~2014年〈平成26年〉11月10日)を題材にしたドキュメンタリー『健さん』が、2016年8月20日より全国で公開されます。 外国映画へも積極的に出演した故人の俳優としての在り方に焦点を当て、プライベートのエピソードなども交えなが...