English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • 『わたしはダフネ』予告編公開

    第69回ベルリン国際映画祭(2019年2月7日~17日)パノラマ部門で国際批評家連盟賞を受賞したイタリア映画「Dafne」が「わたしはダフネ」の邦題で6月6日(土)より全国で順次公開されることが決定、予告編が公開されています。本作はダウン症の女性「ダフネ」を主人公とする物語。平穏に暮らしていた「ダフ...
  • 映画館でなくレンタルビデオ!

    投稿日 2020-03-10 19:57
    my favorite by birdy
    Once upon a time in Hollywood,ロードショーでみたかったけど、予定が合わなくて見損ねたので、レンタルでも…意外とイマイチで最後まで見ずに返却!最後までみたら数々の賞に輝いたのが納得できるのでしょう m(__)m「チャーリーズ・エンジェル」シリーズ、2作借りたけど、最新作と...
  • 『横須賀綺譚』予告編公開

    『横須賀綺譚』が5月2日(土)より東京・K’s cinemaで3週間レイトショー上映されるのに先行して、予告編が公開されています。本作は、東日本大震災で元恋人の「知華子」を亡くした「春樹」を主人公とする物語です。かつて「知華子」の父が要介護になったことをきっかけに別れを選んだ「春樹」でしたが、ある日、彼女が生きているかもしれないという怪情報を耳にします。『走れ、絶望に追いつかれない速さで』 (2015年・監督: 中川龍太郎)の<小林竜樹>(30)が「春樹」を演じ、 『カメラを止めるな!』 (2017年)の<上田慎一郎>(35)が務めています。...
  • 『コロンバス』@<コゴナダ>監督

    建築家<エーロ・サーリネン>、<IMペイ>、<リチャード・マイヤー>などの代表作が建ち並ぶモダニズム建築の宝庫として知られるインディアナ州コロンバスを舞台に、対照的な2人の男女の恋愛模様を描いた...
  • 『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』予告編公開

    ドキュメンタリー『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』の予告編が、公開されています。沖縄テレビ放送の開局60周年を記念して製作され、同局のキャスターである<平良いずみ>が監督を務めた本作。15歳の少女「坂本菜の花」を中心人物に据え、沖縄のリアルを映し出します。予告編の序盤に収められたのは、石川県から沖縄のフリースクール「珊瑚舎スコーレ」に入学した「坂本菜の花」が人々の明るさや温かさに触れる様子。さらに沖縄の現状や、「坂本」が自身の足で各地を歩いてコラム『菜の花の沖縄日記』(北陸中日新聞)を執筆する姿が切り取られています。「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」は、3月28日(土)より東京・ポレポレ東中野ほか...
  • SFコメディ映画「Distant(原題)」撮影開始

    『マーベラス・ミセス・メイゼル』でゴールデングローブ賞主演女優賞を2度受賞した<レイチェル・ブロズナハン>(29)と、『イン・ザ・ハイツ』(2020年6月26日全米公開予定・監督:ジョン・M・チュウ)、 ...
  • 『たわわな気持ち』@<古澤健>監督

    『ReLIFE リライフ』(2017年)・『走れ!T校バスケット部』(2018年)などの話題作を手がけてきた<古澤健>監督(47)がピンク映画に初挑戦した『たわわな気持ち』が、2020年3月14日(土)に公開されます、気弱な雑誌ライターの「三留綾」(松本菜奈実)は、同棲中の口うるさい彼「大塚肇」(古澤健)に仕事を馬鹿にされて悩んでいました。<古澤>監督が自ら準主役を演じて出演している、成人映画「たわわな気持ち 全部やっちゃおう」の(R15+)再編集版になります。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けに(R15+)バージョンで製作した作品を集めた「OP PICTURES+ フェス 2019」...
  • 『ハニーランド 永遠の谷』予告編公開

    サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門でグランプリに輝いた「ハニーランド 永遠の谷」の予告編が、公開されています。第54回全米映画批評家協会賞の最優秀ノンフィクション映画賞、第85回ニューヨーク映画批評家協会賞のノンフィクション映画賞にも輝いた本作。「半分は自分に、半分は蜂に」という信条を持った自然養蜂家の「ハティツェ」を追います。予告編には北マケドニアの首都スコピエから20kmほど離れた電気も水道もない故郷の谷で、寝たきりの盲目の老母と穏やかに暮らす「ハティツェ」の姿が収められています。突然トレーラーでやって来た見知らぬ家族の登場で日常のバランスが崩れていくことを予期させる場...
  • 『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』@<グザヴィエ・ドラン>監督

    『たかが世界の終わり』 (2016年)などで高い評価を得ているカナダ出身の若き俊英<グザビエ・ドラン>監督が、初めて挑んだ英語作品『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』が、2020年3月13日(金)より全国で公開されます。構想に5年、撮影に2年という長い時間を掛けて制作された本作は、2006年、29歳で...
  • 『グッド・ボーイズ』予告編公開

    <セス・ローゲン>らが製作した『グッド・ボーイズ』の予告編が、公開されています。本作は、同級生の女子たちに「初キスパーティ」に誘われた小学6年生の「マックス」、「ルーカス」、「ソー」の姿を描くコメディ映画です。モテ男子「マックス」を、 ...
  1. 1005
  2. 1006
  3. 1007
  4. 1008
  5. 1009
  6. 1010
  7. 1011
  8. 1012
  9. 1013
  10. 1014

ページ 1010/1447