English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • 『ブラック・ウィドウ』キャラクターポスターが公開

    「マーベル・コミック」の実写映画を、同一の世界観のクロスオーバー作品として扱う「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)シリーズとしては第24作目となる作品 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 でアベンジャーズから離れたのち、逃亡中だった空白の時期です。ポスターは「ナターシャ」のほか、 『女王陛下のお気に入り』 (2018年・監督: ヨルゴス・ランティモス)の<レイチェル・ワイズ>演じる母「メリーナ」、ドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の<デヴィッド・ハーバー>演じる父「アレクセイ」のバージョンとなっています。3人はともに「ナターシャ」と疑似家族の関係を築いた間柄で、...
  • 『凱里ブルース』@<ビー・ガン>監督

    中国の新鋭<ビー・ガン>(30)が監督を務めた『凱里ブルース』の公開日が4月18日に決定、東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開されます。本作は1989年生まれの<ビー・ガン>が、2015年に発表した長編デビュー作品です。霧に包まれた小さな診療所に勤める医者の「陳」は、弟の策略でどこか...
  • 『ポップスター』予告編公開

    2020年4月3日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国で順次公開されます<ナタリー・ポートマン>(38)が主演・製作総指揮をを務めた『ポップスター』の予告編が、公開されています。<ポートマン>扮する主人公「セレステ」は、高校における銃乱射事件の生存者として追悼式で歌ったことをきっかけにポップスターへと上り詰めるも、度重なるスキャンダルで失墜し、再起をかけたカムバックツアーに臨もうとするポップスターです。敏腕プロデューサー役で<ジュード・ロウ>、姉の「エレノア」役で<ステイシー・マーティン>が出演し、少女時代の「セレステ」と彼女の娘を<ラフィー・キャシディ>が1人2役で演じています。<ウィ...
  • 「第43回日本アカデミー賞」授賞式

    『新聞記者』 が作品賞に輝いています。『新聞記者』は、加計学園問題など実際の政治スキャンダルを下敷きにし、政権の闇に立ち向かう女性記者とエリート官僚の葛藤を描いています。記者役の<シム・ウンギョン>さん(25)が主演女優賞に、官僚役の<松坂桃李>さん(31)が主演男優賞に選ばれました。監督賞は 『キングダム』 での熱演で受賞しました。アニメ作品賞は<新海誠>監督の 『ジョーカー』 に贈られました。『決算!忠臣蔵』、俳優部門: ...
  • 『峠 最後のサムライ』予告編公開

    <司馬遼太郎>の小説『峠』を原作とする、幕末の風雲児と呼ばれた越後長岡藩家老<河井継之助>(役所広司)の姿を描く歴史ドラマです。『峠 最後のサムライ』の予告編が、公開されています。予告編には、戊辰戦争の時代に武装中立をもって和平を目指し、新しい日本を作ろうとした「河井継之助」の姿が切り取られています。そして「命なんざ、使うときに使わねば意味がない」と明るく言うシーンや、<松たか子>演じる妻「おすが」と寄り添う様子も収められています。「EXILE/EXILE THE SECOND」の<AKIRA>は本作で越後長岡藩家老の<山本帯刀>を演じています。「継之助」のよき理解者として、ともに新政府軍と戦...
  • ラストミニッツの映画鑑賞 「キャッツ」3/6/2020

    投稿日 2020-03-06 21:42
    みどりの風 by エメラルド
    コロナウィルス感染者が勤務していたモールの映画館を敬遠し、「スキャンダル」か「キャッツ」か観に行きたいと言う誰かさんの要望で、いつ臨時休業になるか(モール系映画館は明日から休業)分からないので遅い時間18:10〜20:05でしたが、行ってきました。最初はなかなかミュージカル映画の世界に入り込めず、失...
  • 『砕け散るところを見せてあげる』@<SABU>監督

    2004年9月、『わたしたちの田村くん』でデビューした<竹宮ゆゆこ>(41)の小説『砕け散るところを見せてあげる』(2016年5月28日・新潮文庫)が、<中川大志>(21)、<石井杏奈>(21)の主演で映画化され、5月8日(金)より東京・新宿ピカデリーほかにて全国公開されます。本作は、アニメ『とらドラ!』・『ゴールデンタイム!』で知られ、言葉の軽快さで10代特融の空気感を表現し各世代から支持を集める<竹宮ゆゆこ>の初の実写映像化作品です。大学受験を間近に控えた「濱田清澄」は、ある日、全校集会で一年生の女子生徒がいじめに遭っているのを目撃します。割って入る「清澄」でしたが、彼を待っていたのは、助...
  • 『貴族誕生 PRINCE OF LEGEND』@<河合勇人>監督

    「HiGH&LOW」プロジェクトの製作陣が、ドラマ、映画、ゲーム、ライブなどを連動して展開する「プリンスバトルプロジェクト」の劇場長編映画第2弾。2019年秋に放送されたテレビドラマ『貴族誕生 PRINCE OF LEGEND』(2019年11月28日~12月26日まで日本テレビ系列)のその後のエピソードが描かれる『貴族誕生 PRINCE OF LEGEND』が、2020年3月13日(金)から全国で公開されます。夜の世界の中心に位置する町、通称ナイトリング。一介の土木業者だった「安藤シンタロウ」は、この町を代表するナンバー1ホストクラブ「クラブ・テキサス」の代表にまで上り詰めました。自身の名を...
  • 新型コロナウイルス@新作映画上映延期続出

    新型コロナウイルスの感染状況ならびに新型コロナウイルス感染症対策本部において示された方針等に鑑み、新作映画の公開が軒並み延期となってきています。 3月20日の公開を延期した<ロバート・ダウニーJr>.主演の 『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』 は、初夏に延期となっています。 4月10日より公開を予定していた 『映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね』 (公開日未定)、 『2分の1の魔法』 (公開日未定)、 「ソニック・ザ・ムービー」 の公開延期が発表されています。...
  • 書籍『USムービー・ホットサンドー2010年代アメリカ映画ガイド』

    映画ファンとしては気になる書籍『USムービー・ホットサンドー2010年代アメリカ映画ガイド』(2200円・フイルムアート社刊)が、3月7日(土)に発売されます。本書は2010年代のアメリカ映画をバラエティに富んだ視点で味わい尽くすためのガイドブックとして、同時代の社会や文化的な状況の解説、目覚ましい活躍を見せた映画作家や俳優たちの紹介、制作にまつわる背景の分析などが行われています。『ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択』(2016年)の監督<ケリー・ライヒャルト>、『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』(2019年)の監督<ボー・バーナム。のインタビューも収録されています。編著者は未...
  1. 1006
  2. 1007
  3. 1008
  4. 1009
  5. 1010
  6. 1011
  7. 1012
  8. 1013
  9. 1014
  10. 1015

ページ 1011/1447