-
毎年恒例の6年生を連れての初詣に行きました。今年は卒業生の中1の生徒もかけつけてくれました。普段は元気な子ども達も神社に参拝するときは心なしか神妙な表情です。きっと徐々に合格したい思いが強くなっているのでしょう。心の奥では「合格させてください!」と願っていたのでしょうか。参拝が済んでもなかなか帰ろ...
-
あけまして、おめでとうございます。皆様にとりまして幸多き年でありますよう、心からお祈り申し上げます。 毎年元日を迎え、今年はどんな年になるのだろう、どんな年にしようかななどと考えるのですが、結局は目前にせまった中学入試のことが気になり、あと1ヵ月どう指導していこうかということに行き着いてしまいま...
-
亥年が暮れていきます。 たくさんの方々との出会いがありました。 子どもたちの笑顔と、信頼してくださるご父兄、 同僚に囲まれた一年でした。 お店では売っていない、お金では買えない かけがえのないものに囲まれた一年を 深く感謝しています。 本門寺の除夜の鐘がもうすぐ聞こえてきます。 皆様の幸せ多き一年を...
-
冬期講習が連日熱い展開が繰り広げられています。特に受験学年の健闘が光ります。朝早くから夜まで、ほぼ一日にわたって勉強に取り組んでいますが、ほんの数ヶ月前までは予想もできないほどの忍耐と集中力です。日に日に学力が身についていることも実感できます。そんな子ども達をしっかりと支えていきたいと思います。 ...
-
クリスマスが終わると急に師走のあわただしさを感じます。朝から銀行には長い列。年の瀬の大掃除の準備か、たくさんの買い物袋を抱えて足早に歩く人が増えました。店頭には正月飾りが並び、道行く人が立ち止まって品定め。年の暮れるのも早いものです。 今年こそは○○をするぞ!と意気込んだ正月のつもりがもう年の暮...
-
今年オープンした市立の図書館は「ホンポート」と名付けられた 都市部の小学校生徒数が減少し、統合されその跡地に建てられた 10時開館の決まりになっているが、その前に図書館の前に 相当数の利用者が集まっている 外は冬型の気圧配置となり、霙交じりの風雨が待ち人に 襲い掛かる 図書館の内部には入れなくとも、...
-
【偽】 2007年を表す漢字に決まったそうです。確かにいろいろな事件や事故が起きました。その背景には人をだます行為が強く感じられて選定されたのでしょう。 しかし、この字が今年の漢字かと思うと、考えさせられるものがあります。反省の1年として来年は夢のある漢字が選ばれればと期待しましょう。 ...
-
ある夜遅く、帰宅するとなにやらテーブルの上に一つの山ができていました。明かりをつけるとそれはたくさんの単語帳の山でした。娘が暗記のために購入してきたようです。相変わらず要領が悪いからか性格なのか、未だに書いて覚える習慣が抜けないようです。思い返せば、小学校の低学年のころから書いて覚える日々を過...
-
長嶋ジャパン・王ジャパンと育んできた日の丸魂が、闘将・星野監督のもと召集された選手・コーチ・そして裏方の皆さんの力によって花開きました。 久しぶりに手に汗を握る場面を体感できました。普段は別々のユニフォームを着た選手が、日の丸を背負うことで国の威信をかけて戦う同志となりました。長嶋監督も王監督も...
-
制限コード、精密コードとは、知人がよく保護者会などで話していた、子供、特に幼児の知力を伸ばす上手な子育てに関することです。制限コードとは、「あれ」「それ」などの代名詞を多用する会話のことで、精密コードとは、代名詞をあまり使わずに、常に主語と述語をはっきりさせる会話のことです。たとえば、精密コードだ...