-
投稿日 2025-01-31 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1-1-3)の「さつまいもデニッシュ」(324円・税込み)です。 ロール状に巻かれたデニッシュ生地の間に、サイコロ切りされた〈さつま芋〉が詰められて焼かれています。 ほんのりとした〈さつま芋〉の甘みとデニッシュ生...
-
投稿日 2025-01-29 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー「イオンスタイル神戸南」(神戸市兵庫区中之島2-1-1)の「国産りんごのアップルパイ」(410円・税込み)です。 〈こだわりの生地・生乳カスタード使用〉と袋パッケージに表示されていました。 程よくコンポートされた〈りんご〉とパイ生地・カスタードクリームの相性が良...
-
投稿日 2025-01-27 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1-1-3)の「ダークチェリーデニッシュ」(280円・税込み)です。 円形のデニッシュパンの真ん中に、<ダークチェリー>が4粒埋め込まれています。 丸くアイシングされた甘みとデニッシュ、<ダークチェリー>が一体化した味わいで...
-
投稿日 2025-01-26 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー「イオンジェームス山店」(神戸市垂水区青山台7-7-1)の店内にありますイオンのブランドベーカリー「CANTEVOLE(カンテボーレ)」の「レーズンぱん(ハーフ)」(313円・税込み)です。 (ハーフ)ということで、3切れが入っていました。 たっぷりのアメリカ産...
-
投稿日 2025-01-24 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「マロンクロワッサン」です。 名称通り、クロワッサンに贅沢に〈マロン〉が詰められています。 〈クロワッサン〉じたいが、バター風味弱めの味わいでしたので、〈マロン〉との相性が良く、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2025-01-23 09:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、高級食パン【本多】の<栗>が練り込まれた食パン「栗食」(1斤:2550円・税込み)です。 前回の「栗食」と同様に、「イオンジェームス山店」(神戸市垂水区青山台7丁目7-1)にての催事で、再び「南あわじ店」(兵庫県南あわじ市市円行寺138)が出店していました。 <栗>が主体という...
-
投稿日 2025-01-20 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「いちじくとクリームチーズのフランスパン」(280円・税込み)です。 3回目の登場に鳴りましたが、〈カンパニュー〉形状のフランスパンの中に、<乾燥いちじく・クリームチーズ・くるみ>が練り込まれて焼かれています...
-
投稿日 2025-01-19 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「アップルパイ」です。 〈アップルパイ〉系では、(1199)「アップルレーズン」をいただいています。 本商品は〈アップルパイ〉そのものですが、外側のパイ生地の中に〈アップルパイ〉が包み込まれているような複雑な...
-
投稿日 2025-01-16 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【キムラヤ(木村屋)】(神戸市須磨区須磨寺町1-9-22)の「つぶあん」(227円・税込み)です。 須磨寺の参道に面したガラス張りのお店ですが、創業は昭和10年(1935年)の老舗です。 明治8年(1875年)4月4日、花見のため向島の水戸藩下屋敷へ行幸した明治天皇...
-
投稿日 2025-01-14 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「アップル・レーズンパイ」です。 パイ生地の下側に〈レーズン〉が敷き詰められ、その上にコンポートされた〈アップル〉が敷きならべられています。 大きさの割には、重量感のある重さで、〈レーズン・アップル〉がたっぷ...