-
投稿日 2022-12-12 08:10
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月7日、8日の二日間にわたって、福岡県古賀市内の全3中学の中学1年生を対象に「認知症VR体験会」を実施してきました。初めてVRを体験する生徒も多く、楽しく学んでいただけたようです。講座の最後に実施した「匂いテスト」も盛り上がりました!当日は古賀市長の田辺一城さんも中学校を訪れて一緒に参加してくれました。当日の記事が掲載された古賀市役所のFacebookページははこちら!https://www.facebook.com/kogacityweb当日参加してくださった古賀市長・田辺一城さんのTwitterはこちら!https://twitter.com/tanabe_kazuki/status/...
-
投稿日 2022-12-11 09:06
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月5日(月)、神奈川県の神奈川区役所にて、「認知症高齢者みまもり協力店」を対象に「認知症フレンドリー講座」を実施しました。神奈川区では2017年より「認知症高齢者みまもり協力店」の取り組みを行っています。2025年には横浜市の認知症高齢者数は20万人に達すると見込まれているそうです。自分もいつかは高齢者になることを理解して、高齢者が安心して暮らせる街づくりが大切ですね。以下、神奈川区役所ホームページより抜粋『神奈川区では、認知症になっても住み慣れたまちで安心して生活していける地域づくりを目指し、認知症の人やその家族が安心して買い物ができるお店や事業所等を増やしていくため、「認知症高齢者みま...
-
投稿日 2022-11-03 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2023年公開予定の<清水崇>監督の最新作のタイトルが『忌怪島/きかいじま』=『洋題:IMMERSION(没入感)』に決定しています。アメリカ現地時間11月1日から6日まで開催されますアメリカンフィルムマーケットでの発表に合わせ、海外版第1弾ポスタービジュアルが解禁されています。『犬鳴村』(2020...
-
投稿日 2022-09-29 09:13
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月28日は朝日新聞社の『認知症フレンドリー講座』のお仕事で岩手県へ。東北新幹線に乗るの久しぶり!講演後は朝日新聞社時代の先輩と盛岡駅前の焼き肉屋さんへ!おいしいお肉をいっぱい食べて、おなかいっぱいになって東京へ戻りました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-09-22 09:09
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日9月21日は「世界アルツハイマーデー」、今月9月は「世界アルツハイマー月間」と定められています。 ご縁があって仕事で認知症に携わるようになり約1年半が経ちました。当初、認知症は親の世代のことで、どこか他人事に感じていました。それが自分事となったのは、丹野智文さんの著書「笑顔で生きる」を読んだのがきっかけでした。丹野さんは私とほぼ同年齢(1974年生まれ)で、39歳のときにアルツハイマー型認知症を発症しました。バリバリの営業マンであり、2児の父親という点もどこか自分と重なり、自分がいつそうなってもおかしくないのだと気づかされた本です。 その丹野さんの実話が映画化され、来年公開となります。僕...
-
投稿日 2022-09-18 13:36
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月17日は「認知症VR体験会」のお仕事で西東京市へ。以前、西武池袋線沿線に住んでいたことがあるので、久しぶりの西武線でなつかしい!9月21日は「世界アルツハイマーデー」、今月9月は「世界アルツハイマー月間」と定められています。「認知症フレンドリー講座」「認知症VR体験会」についてはこちらのサイトをご参照ください。https://dementiavr.asahi.com/高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
We’ve all heard of virtual reality (VR), especially with conversations around the metaverse getting more frequent. But augmented reality (AR) is simil...
-
By definition, the metaverse is a virtual reality space where users can interact with a computer-generated environment and other users. Culturally, it’s becoming a much bigger buzz word. Especially now that every big tech company is announcing that they too are joining the metaverse. But what is the...
-
投稿日 2021-12-09 09:41
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日は横須賀で朝日新聞社「認知症フレンドリー講座」の「認知症VR体験会」というイベントに講師として登壇してきました。認知症VR体験会は、VRのゴーグルを使って、認知症の方から見える世界を疑似体験していただく内容になっています。(詳しくはHPをご覧ください)https://dementiavr.asa...
-
ゲームソフトのヒット商品には殺戮ゲームなどが多く、個人的にはこの業界のビジネス開拓からは意識的に遠ざかっていました。ところがAR/VRが出てくると、その牽引になるのはしばらくゲームソフトだと思い、ちょっと注目というか調べている最中です。オンラインゲームのエンジンで世界的にもポピュラーなのがUNITY...