English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#tv"の検索結果
  • WORLD WAR Z

    投稿日 2013-08-18 23:45
    takeの電気式日記 by take
    ちょっと期待していた「WORLD WAR Z」を8/17に観てみました。時間が足りなくてちょっと詰め込みすぎ感がある。この映画はゾンビものだったんだと、展開を楽しんでいたけど、自分的にはDVDレンタルで良かった。途中からウィルスミス主演の「アイ・アム・レジェンド」(2007年12月14公開)と比較してしまい、どっちがどれだけ怖いか?とか考えているうちに、アイアム~かな、と思えてしまった。アイアム~は、癌の新薬で発症、WORLD~は、原因不明のウィルスで発症、という原因から始まる。でも、だんだん映画のエリアの規模が地球規模になって来た感じ。ウィルスが発症原因だと、なんだか、このまま「猿の惑星」(...
  • 広い食堂で個人練習とトライアンフ2300CCバイク

    投稿日 2013-08-18 20:52
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日はバイクで個人練習に行きました。10時に着いたら、既にトランペットとバストロンボーンが2人来ていました。今日の練習メニューは、テナーでいつもの基礎練習をゆっくりやって、来週土曜日にバリトンで演奏する All The Thibgs You Are の Gerry Mulligan のパートをテナーに移調したので、基礎練が終わってから練習して、バリトンがわりにEbのアルトを出してバリトンパートの練習をしました。ついでに Paul Desmond のアルト譜面も持っていったので練習してみました。Charles Parker のアドリブ譜面を練習している時と較べると、随分とスケール的なアドリブフレ...
  • 金曜ロードSHOW!『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』

    投稿日 2013-08-17 14:31
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130816/index.html昨日の金曜ロードショーは『ハリー・ポッター』シリーズ第4弾。でも我が家は『ハリー・ポッター』シリーズは一度も観た事が無いんですけどね…f(^_^;...
  • 劇場版TIGER&BUNNY The Risingの前売り券を確保しました!!

    投稿日 2013-08-16 23:11
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    本日会社の帰りに川崎へ行く事を決めてTOHOシネマズ川崎へ行って劇場版TIGER&BUNNY The Risingの前売り券とペア前売り券を購入して来ようと。時間が余ったら川崎アニメイトへ寄ってもし薄桜鬼 カラフルスタンプガチャポンが在ったらガチャガチャして、と将にヲタ一色の頭の儘1日が終わってしまいました(苦笑)TOHOシネマズ川崎は川崎チネチッタよりユッタリと座れて好きなんですけどあの「映画館へ来て居ます!」と言う雰囲気が映画を観る前から漂って居る映画館は好きじゃ無いので劇場版BLEACH地獄篇を観た後ちょっと抵抗を感じて、否多分あの薄暗い出入口が鳥目の私には苦痛なだけで←何とか薄暗い空間...
  • ターレガ先生の演奏 その2

    投稿日 2013-08-13 00:02
    カイの家 by hiro
     このCDの解説の最後に、1915年に行われたターレガ先生の死体の発掘で、棺桶の前に立っているリオベットとセゴビアの写真が掲載されている。なんか、すごいな..
  • ターレガ先生の演奏

    投稿日 2013-08-13 00:00
    カイの家 by hiro
     "Tarrega, His Disciples & Their Students", すなわち、「ターレガ、彼の弟子と生徒達」というタイトルだが、なんと、このCDには、最後にターレガ先生の演奏録音が1分5秒間だけだが入っている。曲目はマリア、1899年か1908年のいずれかの録音であるようだ。録音媒体はワックスシリンダーである。音はもちろんノイズが大きく悪い。でも、すごい! もちろん、MIGUEL LLOBETとANDRES SEGOVIAの録音もある。リオベットの録音は4曲あり、いずれも1925-29年に録音されたものである。内2曲は1928年にバリのガムランを録音したOdeonの録音であ...
  • 異人たちとの夏

    投稿日 2013-08-11 02:04
    takeの電気式日記 by take
    ここ数年恒例にしているお盆付近に見る映画「異人たちとの夏」1988年9月15日公開作品なので、もう、25年も昔の映画。当時はそんなに思い込みとかは無かったような気がするけれど、人の親になったり、親を亡くしたりして、年に一度でも見るたびに静かに泣いてしまう。死んだ親は帰ってこないけれど、この映画を見る...
  • 昼は汗かき放題で夜はGerry Mulligan・Paul Desmond

    投稿日 2013-08-09 23:19
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は物凄い暑さの中、午前中は緑のカーテンで白ゴーやが18cmほどに大きくなったのでひとつ収穫してから垣根の草刈です。蚊に刺されるので、長靴、長ズボン、Tシャツの上に長袖のジャンパー、ゴム手袋、頭にはタオルの上から帽子をかぶって完全防御の格好です。バリカンで自分の電源コードをまたも切ってしまったため、修復のために一時休憩しましたが、下着まで水をかぶったように汗ビッショリになりました。しっかり水分補強をして再開しましたが、熱中症で倒れる人の気持ちがわかります。先月に一回やっているので、今回はゴミ袋2個分だけでしたが、午前中とは言え湿度と気温の高い日にやるもんじゃないですね。終わったあとは、金魚の...
  • 金曜ロードSHOW!『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』

    投稿日 2013-08-09 21:07
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130809/index.html先週は『天空の城ラピュタ』だったんですけど天空ラピュタは何度も繰り返し観て居るジブリ映画なので観なかったんですがTwitterの人達の呟きが余りにも面白かったんで思わず観てしまいました(^^)今...
  • 劇場版薄桜鬼 第一章 京都乱舞の第2弾前売り券限定グッズ付きを確保しました!!

    投稿日 2013-08-08 21:47
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    本日8月8日発売の劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞のアニメイト限定第2弾前売り券を引き取りに行きましたんですけど其れだけ引き取るのはちょっと恥ずかしいから他に何か欲しい物、買いたい物が無いかと店内をグルグル彷徨いて結局、何も欲しい物、買いたい物が無かったのでレジに向かいました。土方歳三ラバーストラッ...
  1. 89
  2. 90
  3. 91
  4. 92
  5. 93
  6. 94
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98

ページ 94/219