-
投稿日 2015-11-11 17:40
解体心象
by
ペガサス
2011年製PanasonicのビデオカメラHDC-TM85が1年半ぶりに荷物の奥から出て来ました。サブカメラとして使っていて その後継機種を現在使っているので まあ無くても済むのですが、長い間雲隠れしていたので、早速バッテリーを充電しました。使っていなかったバッテリー(リチュウムイオン)は再充電して 一度放電してしまいます。その後再充電して使えば復帰するのですが、流石に1年以上使わなかったバッテリーは何回か充放電を繰り返さないと元の性能に戻りませんでした。TM85の前のカメラも同じバッテリーだったので4個揃っているのですが、TM85を日常撮影で使うべくバッテリーの追加購入を決めました。そこで...
-
投稿日 2015-11-02 09:36
解体心象
by
ペガサス
この所買いたい新製品のラッシュです。DJI OSMOのその1つです。ビデオクラブ会員の友人が購入してOSMOが到着したというので、早速見せてもらった。「とんかつのヒガサ」でランチを食べながらの現物との対面でした。そもそもOSMOとは何ぞやと言われる方が大半でしょう。簡単に言うと歩いたり走ったり、又車から動画を撮るとぶれてしましますね。OSMAはこのブレをなくすモーターと組み合わさった電子制御装置にビデオカメラも搭載されたものです。ですから移動撮影に向くカメラです。電動ですから右や左、上下にレバー1つで振ることが出来ます。カメラ付き電動自撮り棒ですね。元々はヤジロベイの様なアナログのスタビライザ...
-
投稿日 2015-11-01 16:55
解体心象
by
ペガサス
Surface Pro4のコマシャルが放映され始めました。「これさえあれば何もいらない … 確かに!iPad Proの発売の予定日が11/11というニュースも流れています。 アップルとマイクロソフトのタブレット競争が始まりました。注目です。時代は変わっていきます~~Surface : https://www.microsoft.com/surface/ja-jp
-
投稿日 2015-10-31 07:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
なんでもそうですが、あるものを使うというのでは、いつまでたっても現状維持以上のことはできません。インターネットだって、コンピュータの世界だって進化をし続けています。今のスマートフィンは数年前のコンピュータより処理能力も早く、クラウドストレージを利用すれば容量も十分以上にあります。そんなスマートフォン...
-
投稿日 2015-10-17 07:55
解体心象
by
ペガサス
以前「ツイキャス」をよくしていた頃にはiPhoneを使って動画配信をしていましたが、最近は全くiPhoneでの動画を撮っていません。iPhoneで取材をしている記事を見ました。http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20151015_725455.html記事の動画 : http://youtu.be/bxzG4DOQzGg自撮り棒とiPhone 6sを使って撮影しています。即時性の取材には便利ですね。まだ新しいiPhone 6エスを購入をしていませんが、今後はiPhone6sによる動画撮影も考えていますが、ヒマナイヌ河井さんのレポートが参考に...
-
投稿日 2015-10-16 09:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
インターネットのドメイン・メール・ウェッブホスティングで知られているPSPINC ですが、シアトル近辺だけなのですが、オンサイト IT サービスも提供しています。PC設定、社内 LAN 構築など必要に応じた IT サポートを月極またはオンデマンドで提供しています。ご要望がありましたらいつでも連絡してください。1-425-957-0808
-
投稿日 2015-10-15 10:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
会社のインターネットがダウン、しかたがないので iPhone のパーソナルホットスポット機能を使ってオンライン。でもあんまりデータを使いたくないので、この投稿が終わったらオフラインになります。データセンターの方は持ったく問題ないのでご心配なく。
-
投稿日 2015-10-14 22:14
takeの電気式日記
by
take
熱が落ち着いているうちに覚書として投稿。息子が就職して半年経過し、職場にもだいぶ馴染んできたようなので近いうちに携帯電話を息子名義に変える事に。息子は「iPhone6S」が欲しいと言う。au版iPhoneとSIMフリー版とではどれだけ価格差があるのか調べてみたところ、2年間で50,000円程SIMフ...
-
投稿日 2015-10-14 08:39
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
「昔は良かった・・・」という人がいるが、コンピュータ・インターネットに関して昔が良かったことといえば、個人情報が今ほど盗まれて悪用されないことぐらいではないかな?インターネットの速度は速くなったし、携帯ネットワークを使えば基本的にインターネットが使えない場所はもう少ない。電話にしても高い国際電話ではなく、Skype, Line, Facetime のようなアプリを使えば、誰とでも無料でビデオ電話ができる時代だ。写真や動画にしたってフィルムを買ったり現像にお金がかかるわけではない。すごい時代になったものだ。代替何でもモノは高くなるのも、20年前の価格で売り出すといえば人山ができる。しかし、インタ...
-
投稿日 2015-10-12 12:25
Tai: Diary
by
Tai
http://jp.bloguru.com/tai/223702/product-ipadhttp://jp.bloguru.com/tai/141769/product-ipod-touchこれまで個人で、モバイル端末を4点購入し、うち3点を処分しました。手元にあるiPod Touchは、USBケ...