English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#pc"の検索結果
  • 精密工具は重要です。

    投稿日 2016-05-06 14:23
    LAN-PRO by KUMA
    これはプラスドライバーのセットで、0000まであります。カメラや測定器などの細部の分解には000が必要ですが、HCなどで販売している中国製の安物は素材が良くないので小さくなるとすぐにダメになります。ダメになるのが工具だけなら良いのですが、ネジの頭を舐めてしまうと厄介です。これは国産ですが、中国製とさ...
    #pc
  • 光ファイバー工事(備忘録として)

    投稿日 2016-05-05 15:39
    LAN-PRO by KUMA
    今だに光ファイバー工事に関しては現役であり、精度・速度は負けない自負がある。光ファイバー工事はキャリアの幹線が殆どで、社内LANでは普及はイマイチである。光はすくれた特質があり、寿命も長い。ところが初期の段階で悪徳工事業者が工事価格を異常に釣り上げ、それがもとで普及が阻害され、最後は工事業者全体がダ...
  • Win10への移行期限まで100日を切りました

    投稿日 2016-04-27 14:26
    LAN-PRO by KUMA
    Win10への無償アップデートは2016.07.29です。注意していただきたいのは、ダウンロードしていても、この期日以降はアクティベーション(認証)が出来ないとアナウンスされている事です。DLしておいて、様子を見てからの方法はNGです。ここのことろ細部のバグも取れてきています、個人でご使用の方は、そ...
    #pc
  • FirefoxのVerが上がっています

    投稿日 2016-04-27 07:43
    LAN-PRO by KUMA
    Ver46.0となっています、ヘルプでfirefoxについてをクリックすればUpしてくれます。同じMOZILLAグループのThunderbirdも45.0と一気にアップしていますね。
    #PC
  • シンクロスコープの導入

    投稿日 2016-04-15 09:14
    LAN-PRO by KUMA
    シンクロスコープを買い換えました。と、いうか以前のモノはCRTでデカイ・重い・高い周波数は測定できない・1chのみ。という、古めかしいシロモノで、実際には使い物になっていませんでした。今回、購入に踏み切ったのは電源の波形のチェックです。IT機器の本体は直流で動作しています。(100%)商用電源は交流...
  • MD101J/A

    投稿日 2016-04-10 21:40
    Tai: Diary by Tai
    http://jp.bloguru.com/tai/264644/mac-mini-late-2009先ほど書いたところですが、やはり調子が悪く、新たにノートパソコンを購入しました。タイトルはその型番です。https://support.apple.com/kb/SP649?locale=ja_JP...
    #PC
  • Mac mini (Late 2009)

    投稿日 2016-04-10 13:15
    Tai: Diary by Tai
    先週末、花見のお誘いを受けました。楽しかったのですが、二日酔いに苦しみました。私は日本酒に弱いのですが、今回飲んだものは高々4%で、量も多くありませんでした。どうやら日本酒は避けた方が良さそうです。そのため先週末は、パソコンの不具合の対応が出来ませんでした。今週、Mac miniを初期化。念入りに『7 回消去』という方法を選択。これを行うと、完了までに約15時間掛かります。昨日、OSを再インストール。今、かろうじて動作するMac miniを使用しています。2009年後半の製品で、不便はあります。2.53GHz、メモリ4GB。良いスペックだと思いますが、起動が遅く、ソフトウェアの動作にまごつく事...
    #PC
  • 電源コードの問題点

    投稿日 2016-03-25 11:22
    LAN-PRO by KUMA
    家電製品では電源コードの着脱は電気ポットや一部の調理器具に限定されており、それもマグネット式が大半です。ところが、IT機器となると写真のような太くて着脱・アース端子付きが大半となります。特にアース端子付きは使用する国の法律で縛られるているケースがあり、生産国ではそれをカバーする方法で生産されているか...
    #pc
  • 明日は福井市まで出張

    投稿日 2016-02-16 09:14
    LAN-PRO by KUMA
    明日は福井市まで出張します。今日、湿雪が相当降ったようでちょっと心配です。一番恐れているのは事故に巻き込まれること、事故渋滞、それと高速の閉鎖により下道を走らされることです。福井ICまで、一宮から約二時間、早朝に出かけねばなりません。...
  • 『巷談シアトル長屋』 “マイクロソフトの巻”

    このコラムは2004年作(掲載没…マイロソフトに遠慮?)横丁の隠居:「八っあん、精が出るがそろそろ昼時、ちょいと休んだらどうかね」八五郎: 「ご隠居、じゃあ昼飯にさせていただきやす。かかあの野郎がどじなもんで今日はコンビニの弁当なんでやすがねえ…。あれ!ご隠居もパソコンでやすか? あっしにゃあどうにも馴染めない代物でやんすが…」隠居: 「便利になったもので、難しかったのは昔の事で今じゃあ家電なみ、箱から出してすぐに使える様になったねえ。そのうちコンピューターなんて名も無くなってそこいら中の物に組み込まれてしまって、知らず知らずのうちに使っている事になるだろうな。おまえさんの乗っている車にも八個...
  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31

ページ 27/203