-
投稿日 2021-11-05 11:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
結婚して子どもができたのが30代だとしたら、経験値も体力も知識もある程度のお金も、最大限に活かせて最高に楽しい年代になるんじゃないかなーと思うけど、20代からそのありあまるパワーを酒と宴会にそそいだり、他の女性につぎ込んで痛い目を見た方々をたくさん見てきた(笑)そうならないようにと過ごして40になっ...
-
親子(おやこ)丼(どん)は、鶏肉(とりにく)と玉(たま)ねぎを煮(に)て溶(と)き卵(たまご)でとじて、ご飯(はん)の上(うえ)に乗(の)せた丼物(どんぶりもの)です。名前(なまえ)は鶏(にわとり)のお肉(にく)と卵(たまご)を用(もち)いるのが由来(ゆらい)です。ダジャレ(だじゃれ)のような名前(なまえ)ですよね。oyako don ha 、 toriniku to tama negi wo ni te to ki tamago de tozi te 、 go han no ue ni no se ta donburimono desu 。namae ha niwatori no o nik...
-
投稿日 2021-11-05 01:09
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
紅葉もだいぶピークを迎えていますが、どこを切り取ってもなかなかに美しい景色が見られるのは、田舎人の特権でしょうね(笑)下半期に入り一月が過ぎましたが、先日コーチング研修を受けたスタッフが、近日コーチングさせてくださいとの申し入れがあった。研修で学んだことを臆せず実践しようとする姿に心打たれない理由は...
-
投稿日 2021-11-04 19:41
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は久しぶりにネイティブな津軽弁に触れて大笑い。お婆ちゃん①「まんずあぽしねーな」私「???」お婆ちゃん②「んだ、あっぽしーな」私「??????」※まんず=とても※んだ=そうだ※あぽしねー=あっぽしー=ごちゃごちゃしていらいらする様「枯れ葉が散って掃いても掃いても片付かなくて腹立たしい💢」という話...
-
投稿日 2021-11-04 18:38
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
人生を旅にたとえること、ありませんか?その旅は「ツアーパック」なのか、「流浪の旅」なのか、はたまた「拘束された旅」なのかでだいぶイメージが違いますね(笑)私ならできる限り自由に歩き回れる旅がいいですが、ところどころガイドがいてくれたら、もしかしたら自分の調べようのない面白いところが見つかるかも。自分...
-
投稿日 2021-11-04 12:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
マルメガネを使用するようになって、一部の友人に、ガンジーと呼ばれます。光栄ですね✨以下、ガンジーさんの言葉です。「あなたのすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである。」先日の衆議...
-
投稿日 2021-11-04 11:25
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
冬が来るのに、そうめん。しかも、回して、冷やしそうめん。ざるからすくってすぐ食べられるのに、わざわざ回して、冷たいそうめん。その時間をどのように味わいたいのか。何もかもとっぱらって、楽しみたいことをやってみる。何で今なの?そんな気分だから。それ以上もそれ以下でもなく、面白そうだから。そんな思いつきを...
-
投稿日 2021-11-04 07:28
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
学生時代から個性豊かで大好きな友人が、45歳を間近にお父さんになった。とにかく作れるものは何でも手作りしてしまう才能豊かで羨ましくもあった。先日はベビーカーを手作りしていたしww写真は海洋生物がプラスチックゴミを飲み込む様子を一歳になろうとしているお子さんに教えていた様子。まだまだ勉強することの大切...
-
Thank you for letting me work remotelyAmid the coronavirus disaster, many companies have been promoting remote work. In particular, major IT companies...
-
バズ(ばず)るは、ネット(ねっと)用語(ようご)で投稿(とうこう)が好意的(こういてき)に話題(わだい)になって急速(きゅうそく)に拡散(かくさん)されることを意味(いみ)します。"バズ(ばず)"は、英語(えいご)のBuzzという単語(たんご)が語源(ごげん)です。似(に)た言葉(ことば)で「炎上(えんじょう)する」がありますが、投稿(とうこう)が批判的(ひはんてき)に話題(わだい)になるという使(つか)い分(わ)けがされています。bazu ru ha 、 netto yougo de toukou ga kouiteki ni wadai ni naxtu te kyuusoku ni ka...