-
投稿日 2025-08-25 03:45
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
選択肢は少ない方が売れる 商品を販売するとき、種類が多い方がたくさん売れるように思うかもしれません。けれども実際には、選択肢が多すぎるとお客様は迷ってしまい、結果として「買わない」という行動につながることが少なくありません。 もちろん、サイズや色などどうしても選ばなければならないものは別です。...
-
A kimono is formal, usually made of silk, with multiple layers and a wide, decorative obi. It is worn for special occasions like weddings, tea ceremo...
-
投稿日 2025-08-24 22:29
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日のウォールペーパーは、歌川広重の「東海道五十三次」を思わせるタッチでシアトルを描いてみました。特に深い意味があるわけではありませんが、シアトルという街をもっと多くの方に知っていただければ、という思いを込めています。 もし機会があれば、ぜひシアトルにもお越しください。もっとも、カリフォルニア...
-
投稿日 2025-08-24 10:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はシアトルの北にあるメリーズビルのアウトレットに行ってきました。そこに並んでいたお店のひとつが「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」という、最近アメリカで何かと話題になっているブランドです。 その理由は、アメリカで進んでいる「ダイバーシティー・エクイティ・インクルージョン(DEI)」とい...
-
投稿日 2025-08-24 10:37
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は土曜日。北に向かって、昔よく行っていたおいしい韓国料理のお店に行こうと思いました。ところが到着してみると、店の看板に「ケバブ・コリアン」と書いてあるように見えたんです。ああ、韓国料理が少しスタイルを変えたのかな?と思ってそのまま中へ。 ところが大勘違い。よく見ると書いてあったのは「ケバブ...
-
投稿日 2025-08-24 02:58
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
会社経営:マクロとマイクロ私の経営の考え方は、常に「マクロ」と「マイクロ」の両方を意識することです。 マクロというのは、会社全体や市場の流れのことです。世の中がどんな方向に動いているのか、これからの時代に会社はどこへ向かうべきなのか。ここを見失ってしまうと、会社は進むべき道を間違えてしまいます...
-
I went to my daughter’s son’s birthday gathering yesterday. It was really warm in the afternoon, but many people from the neighborhood showed up. We ...
-
投稿日 2025-08-24 02:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
WebdeBase アップデートのお知らせ 今回のアップデートにより、入力フォームの使いやすさとカスタマイズ性がさらに向上しました。 「プレースホルダー」を「入力ヒント」に変更フィールドに入力の目安を表示する際、よりわかりやすく「入力ヒント」と表現を統一しました。利用者にとって直感的に理解...
-
A kappōgi (割烹着) is a traditional Japanese garment, often translated as a “cooking apron” or “work smock.” Unlike Western aprons that usually cover on...
-
投稿日 2025-08-23 04:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
なぜお客様から問い合わせが来ないのか ホームページを持っていない。持っていたとしても更新もせず、情報は何年も前のまま。ブログやSNSは使わず、メールマーケティングもオンライン広告もしていない。お客様とのやり取りも、いまだに無料メールサービスを使っている。 ――そんな状況で「なぜ問い合わせが来な...