-
こんばんは サックスプレーヤーの皆様楽しいクリスマスも終わり、お正月の準備ですね。昨日のクリスマスはビックバンドの練習をしてきました。新曲を練習しましたが、最近アメリカで流行っているゴードン・グッドウィンのアレンジでCOUNT bubbaと言う曲です。途中でノンリズムとなりサックス、トロンボーン、トランペットソリがあります。いま練習の時の演奏を聴いていますが、16分音符がつながるような難しいフレーズもなく、ハーモニーも気持ちの良いアレンジになっています。ただ音が多いので、体力がいる曲です。アイススケートの最後に3回転のコンビネーションを入れた感じですね。さて、David Sanborn Cli...
-
メリークリスマス サックスプレーヤーの皆様David Sanborn Clinicを引き続き概要についてお話したいと思います。今回のクリニックは質疑応答形式で行なわれました。では、その質問と回答についてです。質問1 エモーショナルな演奏をするために、何か気を付けていますか?D.Sanborn音楽とは...
-
こんばんは サックスプレーヤーの皆様高橋管楽器さんのホームページを見ていたら、『音に、であう。』という言葉に変っていました。時々変るようですね。『音に、であう。』という言葉を聞いて思い出すのは、フルートのことです。私もフルートを持ち替え楽器として吹きますが、あまり上手くありません。横で吹いていた人も...
-
こんばんは サックスプレーヤーの皆様今日家のパソコンで楽器屋さんのホームページを見ていたら、先日紹介した日本で最初に管楽器修理業を始めた、高橋管楽器さんのホームページがリニューアルしていました。初代オーナーから三代目まで写真が掲載されています。地図も分りやすくなっていますし、ビンテージ以外の中古楽器...
-
こんばんは サックスプレーヤーの皆様今日はリガチャのお話です。今までもリガチャのことは何度か書きましたが、私は最近までハリソンのリガチャを使っていました。このハリソンのリガチャを最近変えました。結局メイヤーに付いている普通のリガチャです。いろいろなリガチャがあり試しましたが、それぞれに音色に特徴もあ...
-
投稿日 2005-12-16 02:30
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
今年とっても楽しみにしていたコンサートの1つが、函館のお隣の町、七飯町であったの。関西芸人アーティスト“押尾コータロー”のアコースティックギターのコンサートを見てきたママ&パパは、そりゃ〜もう、感動しまくり♪チケットも前から6番目で、ほぼ中央という高位置をGET!出来たもんだから、尚の事、良かったみたい。押尾さんは最近、かなりメジャーになってきたから認知度も高くなってると思うんだけど、とにかくテクがすごい。1人で、メロディー・伴奏・リズムをやっちゃう。ギターでだよ。ボクも押尾さんをよく聴いているんだけど、本当に1人で演奏してんの???なぁんて疑惑だったけど、ホントみたい。笑っちゃうのが、アンコ...
-
こんばんは サックスプレーヤーの皆様デヴィッド・サンボーンクリニックの開始時間が変更になりました! ◆開催日時 : 12月11日 14:00OPEN 14:30 開始です。約1時間の予定で行なわれます。早めに行って良い席を取ることをお勧めいたします。60人近い参加者があるようですよ。残念ながら私は...
-
こんばんは サックスプレーヤーの皆様デヴィッド・サンボーンのクリニックの追加情報です。12月11日15時からのクリニックは、混雑が予想されるため、完全予約制になったようです。参加される方は石森管楽器に早めにご連絡ください。連絡先は、03-3360-4970 です。...
-
こんばんは サックスプレーヤーの皆様今日は緊急連絡をいたします!石森管楽器から連絡が入り、【デヴィッド・サンボーンのクリニックを急遽開催】することになったそうです。サンボーンと言えば、フュージョン界では超人気のカリスマアルトサックスプレーヤーです。今回はブルーノート東京に出演するための来日ですが、最...
-
投稿日 2005-11-25 00:59
さちのお掃除日記
by
さち
旅立つ船は〜宇宙戦艦ヤマト〜♬今日お友達に頂いた大和です。尚ベースにひいてあるのはコドモとほんまにするんか交換日記です。大和は映画にもなるそうなのでカテゴリは映画にしてみました。観る予定はありません(^_^;)...