-
日時: 2012年4月11日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:加賀崎雅子(かがさき まさこ)氏講演録担当:武藤秀毅講師略歴聖心女子小等部⇒中等部⇒大学卒と、完全無欠の女子校育ち。1986年ネバダ大学へ留学。その後、ネバダでギャンブラーとして生きていく素質がなかったので、ロサンゼルスの日系の新聞社に勤務。独立・起業したものの根本的な経営能力に 欠けていた(お金の計算ができない)ため倒産。92年から現職のブリッジUSAの編集長。日系記者クラブ会長やら北海道会会長やら、JBA役員やらあさひ学園理事長やら、ヒトがよすぎて断われず歴任。講演内容 共和党の大統領指...
-
日時: 2012年3月14日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:後藤英彦(ごとう よしひこ)氏講演録担当:内藤喬生講師略歴1964年時事通信社入社。旧通産省、旧農林省、旧大蔵省を担当後、ロサンゼルス 特派員。 本社海外部次長、途中退社して盛岡大学客員教授、評論活動。2度目の来米で日米ジャーナリスト会議とジャパンジャーナルを主宰。 講談社系、エルネオス誌、ビジネスフロンテイア誌を中心に寄稿中。 主著に「日本をダメにした官僚の大罪」(講談社)。毎週水曜日付、日刊サンに「後藤英彦のぶっちゃけ放題!」を連載中。 中大法学部法律学科卒業。福岡県北九州市出身。講演内...
-
日時: 2012年2月8日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:進藤雄介(しんどう ゆうすけ)氏講演録担当:藤原 勝講師略歴昭和39年 3月1日 大阪府生まれ 昭和60年10月 外務公務員採用I種試験合格昭和61年 3月 東京大学経済学部経済学科卒業 4月 外務省入省 5月 北米局北米第二課 62年 6月 在アメリカ合衆国日本国大使館外交官補平成元年 5月 米国ペンシルバニア大学修士号取得 (経済学) 6月 在サウジアラビア日本国大使館 3年 9月 経済協力局有償資金協力課 課長補佐 5年 9月 ...
-
エンターテイメントの紹介琵琶演奏演奏者:川本 旭鶴演奏者の紹介:8歳の春より小森旭窓の元で稽古をはじめ数々の演奏会等へ出演。 1977年渡米後も引き続き筑前琵琶大坪旭邦師に師事。その後教授免状を取得。旭邦師と共に米国に於いても日本文化紹介のため各方面での演奏活動を行い現在に至る。奏曲紹介:羅生門葛生 桂雨 作歌 橘 旭宗 作曲時は平安時代中期、源頼光(みなもと の よりみつ)、つまり頼光(らいこう)は春の宵、家来の碓井貞光(うすい の さだみつ)、卜部季武(うらべ の すえたけ)、坂田金時(さかた の きんとき)、渡辺綱(わたなべ の つな)等と酒宴を催します。その席で頼光が「近頃何か面白い...
-
日時: 2011年12月14日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:河村 好司 (かわむら こうし)氏講演録担当:藤原 勝講師略歴所属 Nagano Morita LLP University of Southern Mississippi大学院卒。大学院卒業後約6年間広報の仕事に従事。外務省専門調査員等を経て、2002年Nagano Morita LLPに入所。2009年よりAssociate Partner。複雑なタックス・イシューが関るIRS税務調査・不服申し立ての立会い、移転価格ドキュメントの執筆、非居住者による米国投資に対する税制度等を専門とする...
-
日時: 2011年11月9日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: Toyota USA Automobile Museum講師:濱 泰穂(はま やすほ)/ Alice Hama氏講演録担当:藤原 勝講師略歴慶應義塾大学法学部法律学科卒。 日本銀行で勤務していたころ、趣味の一つとしてワインスクールに通いだしたことがきっかけで、ワインの世界に魅了される。 2009年に転職を経て渡米した後は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校のワインプログラムにて多角的な視点からワインを研究。日本・米国・スペインのワイン関係の資格(後掲)を取得。 現在はワイン教育プログラムの提供やワイナリーのプロモーションイ...
-
日時: 2011年10月12日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:込山洋一(こみやま よういち)氏, 川嶋達也(かわしま たつや)氏講演録担当:藤原 勝講師略歴込山洋一(こみやま よういち)氏ライトハウス 代表取締役社長 CEO ライトハウス・キャリアエンカレッジ 代表取締役会長 香川県高松出身。弓削商船高等専門学校航海学科卒業。1986年、卒業と同時に渡米。飲食店勤務、学習塾経営を経て、89年に現在のライトハウスを創刊。2011年1月に創業(創刊)23年目を迎える。現在はロサンゼルス版とサンディエゴ版、ハワイ版の3版を発行。またライトハウスCE(キャリ...
-
日時: 2011年9月14日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:トシコ ムトー氏講演録担当:藤原 勝講師略歴日本で、23歳~31歳まで 8年間、漫画「小さな恋人」を週刊「女性自身」に連載。ピーク期には、週刊、月刊、新聞、コマーシャル誌、テレビなど、25社以上をこなす。 アメリカで、1974年~1982年、8年間、ウオルト デズニー社に勤務。 1974年~1975年、「ストーリー スケッチ アーティスト」として、アニメーション映画の脚本を描く。 1975年~1982年、「ショーデザイナー」として、フロリダのデズニーワールドの日本館のイメージデザイン。デズニ...
-
日時: 2011年8月10日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:中村 真弓(なかむら まゆみ)氏講演録担当:藤原 勝講師略歴1990年Portland State University卒業後、同校ビジネススクールに進学 1992年MBA取得1993年よりPacific Software PublishingにJapan Sales Managerとして就業その後、VP、COOを経て2009年7月より現職(President & CEO)に。http://www.pspinc.com/jpn/page/management 講演内容 中村氏が勤めるPSPは...
-
日時: 2011年7月13日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:佳緒里・ラナ・ターナー氏講演録担当:藤原 勝講師略歴http://homepage.mac.com/ato_kai/kaori/index.html 【受賞】 1997 メーキャップユニオン功労賞 2002 マックスファクター ビューティー スピリッツ賞 2002 べスト オブ ジャパン 2003 ウーメン オブ ザイヤー(日系コミュニティ) 2003 ウーメン オブ ザ イヤー(市) 2003 エミ一賞 (人気TVドラマ「エリアス」のメイクで受賞。) 昭和8年11月26日、東京、蒲田生まれ...