-
投稿日 2019-12-07 09:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月に新種登録された、蜂に擬態する蛾の一種「クロビロードスカシバ」の標本が、青森県立郷土館(青森市)で展示中です。 同じくチョウ目(鱗翅目)スカシバ科スカシバ亜科に分類されています 【コスカシバ】 も、蜂に似せた黄色の横縞模様の擬態をしています。 同種の発見例は日本しかなく、希少性が高いといいます...
-
投稿日 2019-12-03 09:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
師走の12月に入りましたが、家の玄関ドアーに、11月に成虫なり、12月にもよく見られる「蛾」の【チャエダシャク(茶枝尺蠖)】が止まっていました。 鱗翅目シャクガ科シャクガ亜科に分類され、触角が羽上ではなく糸状ですので「メス」の【チャエダシャク】です。開帳45mm程度、茶褐色、灰褐色のまだら模様に、黒...
-
投稿日 2019-09-15 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本鱗翅(りんし)学会東北地区自然保護委員長の<工藤忠>さん(弘前市)は、14日に弘前大で行われた日本昆虫学会のシンポジウムで、準絶滅危惧種のチョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科の「ゴマシジミ」が竜飛岬(青森県外ケ浜町)の尾根筋から姿を消したのは、風力発電施設整備と関係があるのではないかと疑問を投げかけ...
-
投稿日 2019-06-04 09:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
和室に紛れ込んできた<蛾>ですが、種類まで同定できませんでした。 上翅は迷彩色らしい灰褐色の模様で、特徴がないのが特徴です。同定の判断となるべき斑点や筋模様もなく、困りました。 全体の形と上翅の形状からチョウ目(麟翅目)ヤガ科の仲間かなと当たりをつけ、調べてみましたが、ヤガ科は1,000種を越える大...
-
投稿日 2016-05-27 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全長70ミリと、迫力のある大きさの【タケカレハ】の終齢幼虫です。 チョウ目(鱗翅目)カレハガ科カレハガ亜科の「蛾」の幼虫ですが、多数の短刺毛があり、接触により痛痒を伴い、発疹と小丘疹を生じます。 名称通りイネ科の<竹>の葉を食草とし、<ササ・クマザサ・ススキ・ヨシノ>なども餌としています。 日本全国...