-
投稿日 2022-08-24 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「蜂」に擬態しているのでしょうか、黄色と黒の模様を持つ鱗翅目(チョウ目)ヒトリガ科カノコガ亜科に属する「蛾」の一種【キハダカノコガ】です。単なる【カノコガ】は黒い胴体に黄色の横じまが2本ですので、腹部の模様が大きく違います。 「カノコガ」の名前の由来は、黒い翅に白斑の模様が鹿の子模様に似ているところ...
-
投稿日 2022-08-16 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
翅にきれいな蛇の目紋を持つチョウ目 (鱗翅目) タテハチョウ科 ジャノメチョウ亜科の【オオヒカゲ】です。 日本産ジャノメチョウ類の最大種で、国内では北海道・本州にのみ生息しています。翅は大きいのですが体はそれほど大きくありません。「ヒカゲチョウ」などの仲間ですがやや異端で、体のつくりなどはむしろ「キ...
-
投稿日 2022-08-06 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
通り過ぎたときに、網戸に枯れ葉の切れ端が付いているのかと思いましたが、昆虫好きとしては「ん!?」という感じで足を止めました。 網戸の定規代わりになります網目(8コマ)からもわかりますように翅の全開張(横幅)が12ミリほどの大きさしかなく、一見茶色の枯れ葉のちぎれたものかなと思わせる完全な擬態で、見逃...
-
投稿日 2022-07-24 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ガラス窓に留まっていたチョウ目(鱗翅目)シャクガ科 エダシャク亜科の【スカシエダシャク(透枝尺蛾)】と遭遇しました。 表側の翅模様(上段)が、強すぎる光線の関係でしょうか翅の鱗粉がなく透けて見える模様が淡い黄色になっており、分かりづらいのが残念ですが、ガラス窓という利点を生かし室内側(下段)では、逆...
-
投稿日 2022-07-17 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
シャクガ科ヒメシャク亜科の【クロモンウスチャヒメシャク】は、「コベニスジヒメシャク」や「キオビベニヒメシャク」などの仲間です。 幼虫が「シャクトリムシ」として知られるシャクガ科は、日本では約880種が分類されています。 開帳約30ミリほどの小さな「蛾」です。翅は赤味を帯びた茶褐色で、後翅の表側に白点...
-
投稿日 2022-07-13 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
翅に金環紋を持つチョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科の【ヒメウラナミジャノメ】です。 この金環蛇の目紋の数は、後翅裏に5つありますが、まれに6つから8つほど持つ個体もあり、遭遇する機会の楽しみですが、「蝶」の撮影好機は逃しがちになりますので吸い蜜行為状態以外は、すぐに飛び去りますので、蝶の向きな...
-
投稿日 2022-07-11 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターの周辺を偵察中の【モンシロチョウ】と遭遇しました。飛び方を見ていますと、どうも止まってくれそうにもなく、ダメもとで、飛翔中の姿を狙ってみました。 飛び去る前の1回だけの撮影チャンスでしたが、運よく両翅を広げている姿を捉えることができました。 コンパクトデジカメでの撮影ですが、飛翔の姿がよく...
-
投稿日 2022-07-10 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
目新しい昆虫との出会いは心が踊りますが、その反面に種の同定作業に困難を極める場合が多いのも現実です。 今回のチョウ目(鱗翅目)の「ガ」も時間をかけて調べましたが、同定できませんでした。 左右の上翅に1カ所、金色的な環状紋が見られ、翅の端部に白いステッチ状の模様がある特徴で、見分けられると考えていまし...
-
投稿日 2022-07-01 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
葉裏に留まる習性があるようですが、スイトピーのツル先に、さかさまに止まっているチョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科カノコガ亜科に属する【キハダカノコガ】です。 翅の模様に特徴のある【キハダカノコガ】ですので、反対からでも同定できました。特色ある黄色い胴に黒帯模様の表側も撮影しようとしたのですが、危険を感じた...
-
投稿日 2022-06-27 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昆虫記の中でも特に登場回数が多いチョウ目(鱗翅目)アゲハチョウ上科 シジミチョウ科ヒメシジミ亜科の【ヤマトシジミ】ですが、野草の「カタバミ」を食草としていますので、都会でも見かける機会が多いと思います。 野草として黄色の小さな花をつけます「オニタビラコ」にさかさまに止まり吸い蜜のお食事のようでした。...