-
投稿日 2009-05-14 00:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日のブログ休止宣言から一日で復帰・・・。まあ、完全復帰ではありません・・・。教室の生徒の方の演奏を、少しアップしていきます・・・。すぐにこういうことを考えてしまいます・・・。あしからず・・・(_ _)/きょうはブロガーでもあるhiro氏の演奏の、出だしをちょこっと・・・デス。タイトルはカタロニア...
-
投稿日 2009-05-09 13:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地音楽祭も、各ステージで順調に進んでいるようです。ロックやポップス、ジャズの演奏か多い中、和太鼓の二人組の演奏に感動してしまいました。地元神戸の二人のようで、昨年1月の結成だとか。すばらしいリズム感に観客の皆さんも立ち去ることなく四曲全てに聴きいっていました。今年の12月には、神戸で初コンサート...
-
投稿日 2009-05-09 11:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日明日と、新開地の湊川公園を中心にして、音楽祭が開催されます。プロからアマチュアまで、幅広いグループが出演しますし、音楽のジャンルも多彩です。エスニック料理や手作りアートの出店も多く、楽しめる2日間になります。開演の12時まで、リハーサルが続いています。天気も快晴、人出も多くなるでしょう。...
-
投稿日 2009-05-08 03:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は、いよいよ迫ってきたコンサートの二回目のリハでした・・・。まだ若干ミスをするところがあって反省ですね。フルートとヴァイオリンのハーモニーというのはなかなかいいですね。非常にきれいな音色で流れます。二つの楽器に挟まれるギターはちょっと苦しいですが、こういうトリオはやりがいがあるので楽しいですね・...
-
1日楽しんだ高槻ジャズストリート。おまけの1枚はこれ!会場を繋ぐ巡回バスの車内では、なんとうれしいゴスペルのプレゼント。この盛り上げには、流石に舌を巻いた。...
-
今日は合宿で練習した曲を、合宿の時練習できなかった自分のテナーパート練習をしてきました。アルトはEb、テナーはBbなのでキーが違うし、ユニゾン以外はハーモニーパートなのでリードアルトとはもちろん違うのですが、リードアルトの動きが分かっているので指だけの練習です。話は変わりますが、昨年8月にタバコをやめてから6.5キロ太ってしまいました・・・スーツの入れ替えをしましたが、パンツがきつくて本格的にシェイプアップしないとやばそうです。そこでビリーズブートキャンプのDVDを昨日やってみましたが、かなりきつくて今日は筋肉痛で楽器を吹くのも辛かったです・・・さて、今回はレガートタンギングの練習方法 のお話...
-
投稿日 2009-05-07 00:00
カイの家
by
hiro
みなさん、アベーロードは如何だったでしょうか。昨日はベイスターズが負けたので、次男が、B面の「猛威 世は混乱 借金が増え!! 負債が増え!! 大問題 猛威 世は混乱 借金が増え!! 負債が増え!! たまんない。」を歌っていました。 う〜ん...なかなか筋がいい。 一昨日は本物を知らないので、次男に「アビーロード」のCDを見せてあげ聴かせました。 さて、これで英語の勉強になるかどうか疑問ですが、興味を持ってもらえれば......
-
大ホールのコンサートに大満足。2階席は快適だ。
-
2月18日のブログからだいぶ時間がたってしまいました・・・仕事では、新しい組織づくりの準備と5月から拠点を移動するので、その引っ越し準備もあり毎日帰宅が遅くなっていました。4月から新しいミッションにチェンジして、この休み明けから拠点も新宿から横浜にチェンジです。また、ビックバンドでは3年前に入社した...
-
神社とジャズ。これはかなりイイ。能舞台とフルート。灯篭とエレピ。屋根瓦とピアニカ。神社にピッタリのフュージョンがそこにあった。高槻。野見神社。