-
セッション力強化のために 日本エグゼクティブコーチ協会さんの主催している セッション力強化プログラムの初日に参加したのですが コーチングって本当によくできているなって思うんです 私はコミュニケーション=関係づくりだと考えています。 コーチングという目に見え...
-
「哲学対話」を体験させていただきました✨ 私が今、猛烈に興味をそそられている「哲学対話」 ふだん、私たちは目的あり、合意形成あり、 結論ありきの話ばかりではないでしょうか。 対話をすることに、なんの「メリット」があるの? それをやったとして、「成果」は出るの? 「...
-
今日は質問のトレーニングとして トゥールミンの『論証モデル』を頭に置きながら 相手の話を構造的に捉えるというセミナーに参加しました。 論証モデルというのは、 相手の言っている内容を 「事実(Data)」 「理由付け(Warrant)」 「主張(Clai...
-
小さい頃、「問い」で親を困らせたことはないですか? 「赤ちゃんはどこからやってくるの?」 「空はなぜ青いの?」 「水」はなぜ「みず」という名前なの? その時に、どのように対応してもらったでしょうか? 「自分で考えなさい」 「知ら...
-
コミュニティナースってご存知ですか? 「人とつながり、まちを元気にする」 というコンセプトをもとに、街でちょっとした「おせっかい」を実践していきながら地域の人々が自然と繋がっていくあり方です。 「あり方」なので、「ナース」とあっても、看護師の資格等は必要なく挨拶か...
-
対話をするとき、誰かと関係をよくしたいと思う時 誰かと向き合いたいと思う時、 「本音」というコミュニケーションが欠かせません。 こうした「本音」は「自己開示」と表現されることもあって クライアントさんからのテーマでも ・人の目や意見...
-
前記事「一方的なコミュニケーションを撲滅したい」で https://jp.bloguru.com/chie-aomori/501020/no165 「聴いてもらう」という体験をした人は、人の話を聴ける人になります。 自分のオモイを受け止めてもらったことがある人は、人のオモイを受け止め...
-
自分が目指す先は「社会教育」なのではと 最近、光が差した佐藤です。 先日、 大人のための対話と学びの場づくりがしたい! と一念発起したものの、 オモイだけで具体なし。ビジョンなし。意気地なし。 そんな状態なので、「一緒に考えてほしい!」と ...
-
研修や、コーチングスクールの無料体験講座の受講生さん、 お友だちなど、いろいろな人に、 「コーチ」や「コーチング」のイメージをお聞きすると 「管理職の人とかが学ぶイメージ」 「すぐ『夢はなに?』って訊いてくるポジティブ人間のイメージ」 ...
-
3歳の娘を見ていて、 感情をストレートに表現することができていて凄いな。と感じます。 年齢を重ねるにつれ、怒りや悲しみ、悔しさ、嬉しさ、期待感、 そんなものを体や表情、声など、 全身を使って表現することから遠くなっていく気がします。 私たちの取るコ...