English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#雑記"の検索結果
  • 詩って、やはりマイナー?

    詩書き(詩読み)人口はどうなっているのだろう? 日常生活の中で「私、詩を書いてます!」という方は、まず出会わないですね。社会人になり私が詩のイベント以外で、詩を書く人に出逢ったのはひとりだけです。詩書き人口などこだわる必要がないのですが、とある詩のイベントで学生を集めることになり、いろいろ調べますとやはり俳句が今、人気のあることを知りました。高校生では、「全国高校俳句選手権大会」という大会があり、俳句甲子園と呼ばれ文芸部では盛んに活動をしているようです。それに一般の方では文学館や公民館などの教室でも俳句を楽しむ会がよく行われています。詩の方では、ポエムリーディングなどの大会がありますが、誰もが...
  • Paulownia

    投稿日 2018-11-17 14:52
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    綺麗な曲だと思っていた。どこか悲しくて、心に響くものがある曲だと。 執筆作業のBGMとして、イメージソングとしてよく聴いていた。メロディーも歌詞もなんとなく好きで、よく聴いていた。だけど。今日、ふいに聴きたくなって、 歌詞をじっくり読んでみようという気になって。そしたら、気づいてしまった。まさか、そういう意味があったの。もう、今までと同じような気持ちでは聴けなくなってしまった。それはまるで、「君の名は。」を見た時の衝撃と似ている。 隕石が落下した、直後の衝撃。ああ、まさか、こんな話だったとは。これが描こうとしているものは、まるで――。そう思った、あの時の衝撃と似ている。 【東方ボーカル】 「Z...
  • 遺構。

    投稿日 2018-11-17 14:50
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    この予告、見てから映画を見たはずなのに、 劇場に着いた頃には、すっかり忘れていた。だから、まさかそんな話だとは思わなかった。だから、あれはものすごい衝撃だった。それまで、ひたすら美しい描写で描かれていた「彗星」が、あんな惨事をもたらすなんて。 物語が先に進めば進むほど、ああ、そうか。これは3.11だと、そう思った。 「君の名は。」予告2...
  • 埼玉詩人会 2019『詩人サロン』で学生の朗読を募集!

    こちらのブログをご覧になっている学生さんで、詩の朗読に興味を持っている方がいるかもっ、ということで募集要項を貼り付けてみました!「ピアノ」と「詩の朗読」のコラボイベントです!ぜったいにいい経験になりますので、学生さん、お待ちしております!...
  • 嬉しい誤算

    最近は嬉しいことに詩集がよく送られてくる。詩人さんの熱意がこもった作品に出会い、驚きや心揺さぶられる幸せを感じ、たいへんありがたいことだ。ただ、詩人さんにお礼や感想をお返しできていないので、申し訳ないと思っている。ちょっと時間が捻出できていない。先輩詩人さんにそのことを相談すると、「私も申し訳ないが...
  • #パソコン詩

    とある電気屋でPCを買おうとした。欲しい機種は、とある通販より五千円高かった。店員にその旨を伝えると「こちらから五千円分どうぞ」とカタログを渡される。と、いうわけで一週間後に牛肉が届いた。ああ、美味しい、美味しい。PCにはやはり牛肉が付き物でしょう。(実話・詩でない?)...
  • KKの言葉

    女優の樹木希林さんが人生の幕をおろされた。とっても残念です。個性的で魅力のある存在には、圧倒させられましたね。そして、たくさんの名言を発していました。表現をしようとする者にとって教わることは多いです。女優として演じるために望ましいあり方を示した言葉もあります。こちらの言葉は俳優ではなく、詩人に置き換えても説得があります。詩で表現することは、自分の燃やした魂で感動させることではなく読者の魂を鎮めることにある、と。私も詩に感動はいらないと思っていたので、とても共感してしまいます。感動するような詩はすぐに消えてしまい、心根には響いていないのではないか、そう思っていました。岡本太郎の「一体これはなんな...
  • 需要と供給

    投稿日 2018-08-26 00:01
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    過度な偏向報道に違和感や疑問や怒りを覚える一方で。ついつい、普段はろくに見ないスポーツ記事をネットで漁って見てる。きっとこういう視聴者や読者がいるから、ヒートアップした報道が治まりを見せないんでしょうね。今、このマンガを読み返しています。Renta! 折原みと 「リポーター!」読者のレビューが素敵な...
  • 投稿日 2018-08-22 00:39
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    今だからこそ思う。夏疾風、いい曲でした。今日の熱闘甲子園、泣きました。でもやっぱり、ゆずが歌ったらどうなるのかが気になる(笑)そしてやっぱり、この曲が好きです。高橋優「虹」MV~YouTube限定エディットバージョン かなのにこの曲を重ねてました。(秋田でも「かなのう」と言う人と「かなの」と言う人がいるらしい。私やその周囲は「かなの」と言います)バントで一歩ずつ一歩ずつ進んでいく様子。耐えて耐えて、最後に奇跡を起こす。今までの努力と固い結束力と信念で、奇跡を起こしに行く。その手をかざせば 夢に届きそうだその手をかざしても まだ届かなくても熱い夢を見させてくれてありがとう。感動をありがとう。秋田...
  • 今、熱闘甲子園見てる。

    投稿日 2018-08-18 23:28
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    始まった瞬間、慌てて録画した(笑)夏疾風、マジでゆずの歌を聴いてみたい。
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19

ページ 15/46