-
投稿日 2021-09-15 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「神戸阪急」新館2階(神戸市中央区小野柄通8-1-8)のレストラン街『味の一番街』の営業終了にともない、すべての4店舗(「銀座 天一」・「鮨処 順」・「やぶそば」・「文の助茶屋」)が、9月30日(木)をもってお店を閉店します。 「銀座 天一」は、銀座に本店がある天ぷら料理の老舗です。カウンター席で、...
-
投稿日 2021-05-23 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌市北区、住宅地にある老舗ジャズ喫茶。 数年ぶりに訪問してみたら・・・閉店された模様でした。 ☆Evans(エヴァンス) ☆札幌市北区北38条西7丁目1-10 ☆駐車場2台...
-
投稿日 2021-05-09 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の営業終了時間(20:0)をもって、高速神戸駅からJR神戸駅につながります地下街のデュオこうべに有りました中華料理店「金龍角」が閉店です。 地下街の途中にあります「サンポルタ広場」に面しており、閉店した「不二家」のちょうど斜め向かいになる角のお店でした。 新型コロナウイルス禍の影響だと推測してい...
-
投稿日 2021-03-01 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
苦戦が続く百貨店業界では、首都圏の店舗にも閉店の波が及んできました。1994年にオープンした「三越恵比寿店」(東京都渋谷区)と91年開業の「そごう川口店」(埼玉県川口市)が2月28日閉店し、四半世紀余りの営業に幕を下ろしています。 「三越恵比寿店」と「そごう川口店」は、商圏が重なる駅ビルや近隣のショ...
-
投稿日 2020-11-21 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月末で閉店する生活雑貨量販店の「東急ハンズ三宮店」(神戸市中央区)で20日、「大感謝セール」が始まっています。外壁には、謝意を伝える「ありがとう、神戸」と書かれた赤い垂れ幕を掲出しています。 1階には店の歴史を振り返る展示コーナーを開設。オープン当時の写真や過去のチラシ、店員が着用する歴代のエプ...
-
投稿日 2020-11-02 16:00
cartmanのブログ
by
cartman
久しぶりに訪問・・・いつの間にか閉店。 「更科食堂」お気に入りの親子丼ともりそば、食べたかったなぁ。。。 ☆更科食堂 ☆三笠市幾春別町1丁目174 ☆駐車場はありませんが近隣は駐車禁止区域でない模様...
-
投稿日 2020-11-02 15:00
cartmanのブログ
by
cartman
タイミングが悪くて入れなかった喫茶店。 数年ぶりに訪問すると蔵にあった看板と建物左手にあった小さな白っぽい、入り口のある建物がなくなっていました。 どうやら閉店された模様・・・ (エルム洋酒喫茶 の過去画像はPCに埋もれています・・・汗) ☆エルム洋酒喫茶 ☆三笠市幾春別町3丁目182 ☆駐車場はあ...
-
投稿日 2020-11-02 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
三笠市にあった喫茶店兼蕎麦店「喫茶 薫」。 久しぶりに訪問すると「2 Beans Coffee」と言う店舗にかわっていました、が三笠市街おこしで開店、札幌でも働いているらしく営業日・時間は微妙らしいです。 (喫茶 薫 の過去画像はPCに埋もれています・・・汗) ☆喫茶 薫 ☆三笠市幸町7-5 ☆駐車...
-
投稿日 2020-10-10 11:00
cartmanのブログ
by
cartman
2016年位には営業していた、札幌では珍しい、馬具を扱っている喫茶店。喫茶店と言うよりレストランに近いかも?久しぶりに訪問したら営業はされていないみたいでした・・・残念。 ちなみに REITER(ライタ)とはRIDER(ライダー、馬の乗り手)と言う意味で、乗馬をする人が一息つけるようなカフェ、と言う...
-
投稿日 2020-09-29 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明治維新に貢献した「維新の三傑」(西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允)の一人である<桂小五郎(木戸孝允)>(天保4年6月26日〈1833年8月11日〉~明治10年〈1877年〉5月26日)の寓居跡で、妻<幾松(松子)>(天保14年10月1日〈1843年11月22日〉~明治19年〈1886年〉4月10日)...