-
投稿日 2020-06-26 17:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急神戸三宮駅西口の広場から生田ロードに抜ける通りにありました、餃子の老舗 ブログル仲間の<しゅうさん>との神戸のオフ会 にお連れしたお店でもありました。
-
投稿日 2020-04-30 12:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本好きとしては、寂しいニュースが報道されていました、1894(明治27)年創業の老舗書店「紀陽館森井書店」(金沢市尾張町1丁目)が、4月29日に閉店したとのことです。多くの閉店してゆく書店と同様に、店主の<森井清城(せいき)>さん(85)の高齢化と郊外にできた大型書店やネット販売の影響で客足の減少が理由だといいます。126年間、4代にわたって親しまれた「まちの書店」だっただけに、多くの顧客に惜しまれての閉店だったことだと思います。森井書店は金沢城跡に設置された陸軍第九師団司令部に新聞を納入する商店として創業されたとか。2代目店主の<森井ます>さんは「兵隊ばあさん」の異名で知られたようです。書籍...
-
投稿日 2020-04-20 21:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1868(明治元)年に創業し、作家の故<池波正太郎>ののエッセイ『日曜日の万年筆』や俳人の<久保田万太郎>の作品にも出てくる老舗として、東京・歌舞伎座前でのれんを掲げていた老舗弁当店「木挽町辨松」が、本日20日、最後の営業として閉店しています。歌舞伎座や新橋演舞場などの役者さんや観劇用弁当として愛さ...
-
投稿日 2019-12-24 16:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」が、年末年始にかけて44店舗の閉店を予定していると発表しています。せんだってより店舗に<一瀬邦夫>社長自らの手書きの来店お願いのポスターが張り出されていただけに、予測できた規模縮小ではないでしょうか。いきなり!ステーキを運営するペッパーフードサービス(東京都墨田区)は、2019年12 月期第3四半期で16億8500万円の特別損失を計上しているようです。11月14日の発表によりますと、原因は出店計画の見直しにあるとか。急すぎた店舗拡大によりカニバリゼーション(自社競合)が起き、約500店あるいきなり!ステーキのうち44店を閉店します。2019年度に新規で210...
-
投稿日 2019-09-21 13:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都府内で23店舗を展開し、地元では知られた書店チェーンの「大垣書店」ですが、その創業店と位置付けられる「北大路店」(京都市北区)が、2019年10月12日をもって閉店するようです。店舗周辺は大谷大学、京都府立大学、予備校などが立地する「学生の街」だけに、学生にとっては、残念なことだと思います。店舗...