-
投稿日 2011-04-07 07:55
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日近くの Firestone/Bridgeston のお店に行ってブリザックをノーマルタイヤにはきかえました。もう雪はないでしょう・・・なんて思っていたら、北のエバレットという街で今日雪が降ったそうです。この冬はブリザックのおかげで大変安心して過ごすことができました。良かった。
-
投稿日 2011-04-05 01:38
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
アメリカで車好きな人なら知っている Griots Garage と言うカーケアの製品を製造販売している会社がシアトルの南の TACOMA という街にあります。その会社の直営店に土曜日に行って来ました。そこで私の買ったアンティークカー(と言っても私と同じ年齢)をきれいにするためのモノを購入してきました。この写真はこのお店の中に準備されたショールームです。このお店、綺麗なだけではなく、このお店で買ったのものは、保証期間なしで保証してくれるそうです。オンラインでは買えないセットなどが売られていました。店員の態度・応対・知識をすばらしく、必要なでいつでもクルマを持ってきてくれれば製品の使い方をデモして...
-
投稿日 2011-02-21 12:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日いった Seattle Home Show に Toyota が出展していて、そこには世界にまだ8台しかないというプリウスのプラグインハイブリッドが置いてありました。今年の後半から発売になるようです。電池はリチュームになったのでしょうか?充電で電気自動車として走れるのは最初の 13Mile (約 20km)だけだそうです。
-
投稿日 2011-02-15 18:41
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
4,3インチ 2010年地図搭載歩行ナビもOK室内でも GPS拾いましたオークションで1万円 親父の車に装着しますきれいな画像だな・・・
-
投稿日 2011-02-09 06:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
TMPS = Tire Pressure Monitoring Systemアフターマーケットで TPMS が買えるのですね。知らなかった。クルマのタイヤの空気圧、燃費だけでなく、ハンドリングやブレーキングに影響をあ与えます。正しい設定であることを確認することは良いことでしょう。
-
投稿日 2011-02-08 13:08
LAN-PRO
by
KUMA
バイクのレースでは有名なマン島ですが、我が町一宮からこれに参戦する会社が現れました、それも電動バイクでです。http://prostaff-jp.com/index/index/page/news/content/17.htm会社のHPを見ると、電動バイクの販売はなく、洗車関連の部材が多いようです。...
-
雪国は毎年、自動車のタイヤ交換を行います昔はホイールからタイヤをはずしチューブを抜きとり、冬タイヤをホイールにはめ、チューブを入れて空気を充填していたものです今は、チューブレスタイヤで殆どホイールとセットしています車を3台、12本のタイヤを交換したこともありますが、今は寄る歳波に勝てず、1台の車を業...
-
投稿日 2010-12-04 21:04
四季織々〜景望綴
by
keimi
昨日のことでありました。踏切を渡る時に、線路から保安員の方二名が上がってきました。先輩が後輩に何やら説明しています。受け答えをする声を聞くと、後輩は、カワイイ女性でした。先輩は、熟練した男性です。二人で回っているのね!!と微笑ましく、用事を済ませて戻ってくると、線路から少し若めの先輩二名が上がってき...
-
投稿日 2010-11-26 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
10年来の愛車を泣く泣く手放し、代わりの車がこれです。セダンではありません、ハイブリッドのRV車です。目線の位置が高く運転がしづらいです。この車に乗って大分に帰ります、安全運転を心がけます。今頃は、ダイヤモンドフェリーの船室で、マドンナと友人夫婦で呑んでいるでしょう。明日の朝早く、大分港に着きます。...
-
投稿日 2010-11-26 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2000年に購入して10年半、愛着のある車を泣く泣く手放しました。10年半で、約8万kmの走行、年に8,000kmほど。あまり車には乗りません、特に飲酒運転が厳しくなってからは・・・それでも九州大分を4往復 (普通は関西汽船かダイヤモンドフェリーで年3〜4回帰ります)、広島・岡山6往復、 四国(松山...