-
投稿日 2017-08-10 21:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「叡山電鉄」、「箱根登山鉄道」、「富士急行」、「大井川鐵道」、「南海電鉄」、
-
投稿日 2017-08-08 16:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017年8月10日から下今市~鬼怒川温泉間(12.4㎞)をSL「大樹」が復活運転します。片道約35分かけて、C11形らしく3つの動輪を表現したものに「大樹」の文字を重ねたヘッドマークをつけ、杉並木や鬼怒川渓谷の景色の中を走ります。また、下今市駅と鬼怒川温泉駅の転車台で、蒸気機関車がゆっくりとまわる...
-
投稿日 2017-08-08 09:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
南海電鉄と阪堺電気軌道が2017年8月8日(火)から、「前方後円墳型ヘッドマーク」を掲出した車両を運行します。両社はこれまで、巨大な前方後円墳を擁する古墳群として知られる百舌鳥古墳群(大阪府堺市)と古市古墳群(同羽曳野市、藤井寺市)の世界文化遺産登録に向け、企画乗車券の発売など各種取り組みを実施して...
-
投稿日 2017-08-07 21:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神電鉄は10月1日(日)から、日本酒にちなんだラッピング列車「Go!Go!灘五郷!」を運行します。初日は出発式などが行われます。灘五郷は「灘の生一本」で知られる日本酒の生産地。神戸市の西郷・御影郷・魚崎郷と、西宮市の西宮郷・今津郷の五つの郷で構成される。灘五郷酒造組合・神戸市・西宮市・阪神電鉄の4...
-
投稿日 2017-08-06 21:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年10月17日(金)、JR西日本は「デゴイチ」の愛称で知られるD51形蒸気機関車の本線運転復活を発表していました。JR西日本では、京都市の梅小路蒸気機関車館でD51形200号機を走行可能な状態で保存しており(動態保存)、同館内で「SLスチーム号」として展示運転を行っていました。しかしこのD5...
-
投稿日 2017-08-04 09:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神電鉄は、甲子園駅の列車接近メロディーに、シンガーソングライターの<高橋 優>さんが作詞・作曲した『虹』を期間限定で採用すると発表しました。今年の
-
投稿日 2017-08-02 11:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本と「アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)は、特急「くろしお」の車両にパンダの顔や「アドベンチャーワールド」の光景などをラッピングした「パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」を運行すると発表しました。使用車両は287系電車1編成(6両)、運行区間は京都~新宮間、運行期間は8...
-
投稿日 2017-08-01 11:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ANAクラウンプラザホテル神戸(神戸市中央区)4階のティーラウンジ「ザ・ラウンジ」では、
-
投稿日 2017-07-20 22:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新たな観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ ロイヤル・エクスプレス)」が、2017年7月21日(金)、運転を開始します。走行区間は横浜駅と、伊豆半島の先端に近い伊豆急下田駅(静岡県下田市)のあいだ。走るのはJR東海道本線とJR伊東線、伊豆急行線ですが、東急電鉄と、そのグループである伊豆急行が送り出す列車です。日本各地に観光列車が走る現在、この「ザ ・ロイヤル・エクスプレス」は、「クルーズ」と「片道」、2種類の乗車プランがあります。「ザ・ ロイヤル・エクスプレス」は、列車への乗車(車内での食事付き)と伊豆の旅館やホテル、観光がセットになった1泊2日の「クルーズプラン」と、列車への片...
-
投稿日 2017-07-20 20:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都丹後鉄道(丹鉄)は7月22日から、「おもちゃ列車」(畳を敷いたお座敷列車をつなげて運行する列車)の定期運転を始めます。畳敷きの「お座敷車両」に鉄道おもちゃのジオラマを置き、自由に遊ぶことができます。22日に観光列車「丹後あかまつ号」に併結して西舞鶴~天橋立間を2往復し、23日には「丹後あおまつ号...