-
投稿日 2014-09-04 23:29
みどりの風
by
エメラルド
陶芸教室終了後、お友達との待ち合わせ場所であるバルボアパークへ向かいました。初日の散々な成果を報告したら、お友達が発見したパーク内のArt Centerに陶芸を扱っているお店があるとのことで連れて行ってもらいました。ちょうど私が作りたかったゴブレットを製作中でとても勉強になりました〜!出来上がった作品もたくさん展示販売されていて、良い刺激を受けて次回への意欲がアップしました!(^_^) 地元でも知らない所がいっぱいあるんだなあと目から鱗の新発見でした。お友達に感謝です。(^_^)...
-
投稿日 2014-09-04 23:21
みどりの風
by
エメラルド
この日は、陶芸教室のFallのクラス初日のため、お友達と別行動になりました。Summerクラスから2週間以上間が空いたせいか、ロクロがうまく使えず、出来た作品もイマイチで、先が思いやられる初日でした。(ー ー;)
-
投稿日 2014-09-04 10:58
my favorite
by
birdy
2014/9/3 Wed.去年行って楽しかったので、今年もまた。(^_-)-☆コミセン(community center)の伊藤信夫先生の講座です。たった1時間半余りですが、楽しいです。子供のころに戻って、粘土細工です。('◇')ゞ今回は絵付けもします。焼きは先生がもってかえってご自分の窯で焼いてく...
-
投稿日 2014-09-03 19:06
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
『戦国BASARA4』のスタイリッシュなぬいぐるみ第三弾が早くも発売決定!第一弾「伊達政宗」「片倉小十郎」、第二弾「真田幸村」「猿飛佐助」に続く、第三弾は豊臣軍より「石田三成」「島左近」の2種!※デザイン・仕様および外観は開発中の為、変更の可能性がございます。今回も、細部にまでこだわって衣装を再現しています。今後もシリーズで発売予定!【戦国BASARA4 ぬいぐるみ<石田三成、島左近>】◆発売日:2014年10月発売予定◆価格:各3,000円+税◆発売元:株式会社アルジャーノンプロダクト◆販売元/製造元:株式会社Gift◆取扱先:全国アニメイト、ホビーショップ、オンラインショップ 他戦国BAS...
-
投稿日 2014-09-03 18:06
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
戦国BASARA4 バッジコレクション(伊達 セリフ/片倉 ネギ/島&前田&猿飛/山中 鹿出没注意)『戦国BASARA4』の魅力がぎっしり詰まった缶バッジ『戦国BASARA4』に登場する武将をネタにした75mmビッグサイズの缶バッジ。クールなネタから渋めのネタまで、『戦国BASARA』の世界観が凝縮...
-
投稿日 2014-09-03 10:25
解体心象
by
ペガサス
一昨日、Amazonからメールが来て、見るとカメラ用品が安いではありませんか。カメラを裸で持ち歩く事が多く、物との接触や、取り落としが気になってました。カメラカバーが630円、ストラップが420円なので注文しました。結果配送が異なったので昨日と今日商品到着しましたので、カメラに取り付けました。特に問...
-
投稿日 2014-09-02 05:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は祭日でお休みです。でも会社に来て誕生日プレゼントの組立をしてました。ハンダゴテを使ったり、細かな作業をしたので目がつかれました。完成品は USELESS BOX と言うもので、スイッチを入れると箱からレバーが出てきてスイッチを切って箱を閉じるというもの。名前のようにまったく用途はありません。完成品のビデオを添付しておきます。3時間半もかかってしまいました。...
-
投稿日 2014-09-01 20:51
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日からと言う事なので会社の帰りSeven-Elevenへ寄ってマルチコピー機でプリントが出来る新サービス『プリントキャラマイド』をGETする為にマルチコピー機へ。要は戦国BASARAのブロマイドと一緒でしょ!!銀魂のプリントキャラマイドと一緒でしょう!!と思ったんですけどハイキュー!!のブロマイド...
-
投稿日 2014-09-01 20:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は会社退勤後、蒲田アニメイトへ寄る積もりでしたけどガチャガチャは遣る積もりは無かったんですが黒子のバスケ カプセルラバーマスコットver.1ガチャガチャを発見して中身を見たら沢山入って居て其れでも遣りたくって11回まわしてみました。多分、黒子テツヤは出て来ない!!!見た感じは火神大我も無い!黒子...
-
PAXをご存知ですか?8月29日から、シアトルコンベンションセンターで行われている全米最大のゲームのイベントです。あまりにも来場者が多いので、来年から東海岸でも開催されるようになったそうです。http://prime.paxsite.com/what-is-paxこのイベントに、幸運にもチケットを手に入れたPSPINCスタッフが写真を送ってきました。チケット争奪戦に負けたスタッフは、うらやましそうに眺めていました。 ...