English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#趣味"の検索結果
  • エヴァンゲリオン展だって!

    投稿日 2014-09-28 20:56
    my favorite by birdy
    コレ、全国的にまわるのかな?北海道にもいくのかな?水野君、見たのかな?
  • 銀魂 マスキングテープ

    投稿日 2014-09-26 23:17
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    此方も蒲田アニメイトで見掛けたんですけど秋の何たら何たらと書いて有るコーナーに置いて在った銀魂 マスキングテープです。確か銀魂のマスキングテープも在った筈なんですけど此の時点では銀魂のマスキングテープは無いと思って離れようとしたんですが何だか呼ばれた気はしたので再び見たら銀魂 マスキングテープ2個在...
  • 戦国BASARA ミニタオル&アクリルキーホルダー 伊達

    投稿日 2014-09-26 23:05
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    此方も蒲田アニメイトの新発売グッズコーナーで見掛けた戦国BASARA ミニタオルとアクリルキーホルダー 伊達です。先ず始めにミニタオルは全キャラと言う訳じゃ無いんですけど戦国BASARAらしい絵柄で然も可愛かったので購入しました。アクリルキーホルダー 伊達は他にもキャラのアクリルキーホルダーは在ったんですけど前田慶次様が無かったので伊達政宗様だけ購入しました。アクリルキーホルダーにも前田慶次様が無いってどう言う事?前田慶次様のグッズは誰も買わないと思って居るのかな←ま、仕方が無いので可愛い戦国BASARAグッズは見掛けたら購入したいと思います(///∇///)細々と買い集めるぞ!出来れば前田慶...
  • 劇場版 薄桜鬼 ハンドタオル 沖田&斎藤

    投稿日 2014-09-26 22:50
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    此方も蒲田アニメイトの新発売グッズコーナーで見掛けた劇場版薄桜鬼 ハンドタオル 沖田&斎藤です。他にも有ったんですけど同じキャラが2列って意味が分からない(苦笑)え、アニメイト店員さんが置いたんじゃ無いんですよね?多分お客さんが置いたんですよね?間違えて買いたくないからラベルを見ながら選びました。沖田総司は緑色、斎藤一は紫色だと思ったら斎藤一は青色でした。危ない!紫色を選んで居たら土方歳三だったかも知れない(^^)そしたら土方歳三は田上マコトさんにプレゼントだね←間違えずに購入しました。沖田総司&斎藤一です。絵柄はチビかな?先程の絵柄とは違うチビ絵柄。可愛いので使わないと思います。我が家にはハ...
  • 劇場版 薄桜鬼 ミニクリアファイル二種

    投稿日 2014-09-26 22:27
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    此方も蒲田アニメイトで見掛けたんだけど此方は新発売グッズコーナーに在りました劇場版薄桜鬼 ミニクリアファイル二種。絵柄はゴチぐみと同じです。ゴチぐみ以外にもきゃらぺたとかキャンペーンとかの絵柄と一緒です。でもゴチぐみの時は土方歳三と沖田総司と斎藤一だけだったし、きゃらぺたも此の3人だけ。キャンペーン...
  • 戦国BASARA バサラ祭2015~冬の陣~開催決定!!

    投稿日 2014-09-25 23:26
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼ 戦国BASARA「バサラ祭2015~冬の陣~」開催決定!! 「BASARA CLUB」でのチケット先行購入抽選ご案内────────────────────2015年2月1日(日)に「バサラ祭2015~冬の陣~」が開催決定!日本武道館にて昼夜2公演を実施。今回は1年ぶりの開催に向け、大ボリュームの会場に、大ボリュームのコンテンツをご用意!出演が決定している声優陣も御覧の通り。ファンクラブ「BASARA CLUB」でのチケット先行購入抽選決定!詳しい申し込み方法は以下をご確認ください。────────────────────▼「バサラ祭2015~冬の陣...
  • 陶芸教室 9/24/2014

    投稿日 2014-09-25 19:06
    みどりの風 by エメラルド
    今日は、義兄はティファナの半日観光に出掛けるということで、私は陶芸教室に行きました。朝、義兄を集合場所まで送り、それから学校へ。誰かさんが先日来の出張の代休を取って送り迎えをしてくれました。この日は、新しい生徒さんもいよいよロクロを使う授業だったので、前期経験者がチューターとしてマンツーマンでロクロ...
  • 霞ヶ浦の帆引き船

    投稿日 2014-09-24 23:41
    てくてくのりもの日記 by riku1947
    茨城県霞ヶ浦の伝統的な帆引き船による漁法。大きな帆を張って、船を横に流しながら、網でシラスやワカサギ漁をする100年ものあいだ続いている漁法だそうです。晴れた日には霞ヶ浦から富士山が見えます。...
  • 戦国BASARA公式ファンクラブBASARA CLUBから

    投稿日 2014-09-24 22:40
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    我が家の郵便受けに何事!?と思うぐらいな形で突っ込まれたって感じの封筒が…!!と思って見たら宛名の所に「会報誌在中」と書いて有るのでまさか誕生日カードや年賀状の二の舞じゃ無いだろうなと思いつつ上側から切って開けたんですけど表紙には前田慶次様が居なかった!!!とガッカリした。前田慶次様が全く居ないなら...
  • 【趣】お気に入りの器

    投稿日 2014-09-24 11:05
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    お気に入りの作家さんのお気に入りの器が増えました。湯呑と角皿。毎回、たっぷりの煎茶を飲むので、湯呑は大きくなくてはいけません。この柄の大きめの湯呑が欲しかったのです。そこそこお気に入りの湯呑に出合いました。角皿は、予定になかったけれど、再びこのお皿に出合わなかったら、後悔すると思って、手に取りました...
  1. 61
  2. 62
  3. 63
  4. 64
  5. 65
  6. 66
  7. 67
  8. 68
  9. 69
  10. 70

ページ 66/160