-
投稿日 2023-11-22 20:33
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
知識を仕入れたら、それに基づいて行動します。実践して、知識を完全に自分のものにします。なので、「実践しなければ、知らないのと同じだ」等とよく言われます。でも、この言葉につられて自分の波動を下げる必要はありません。知っただけでもえらいと決めて、あとは、自分のタイミングで、動いていけばよいのです。いつも...
-
投稿日 2023-11-22 12:23
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
欲しい感情は、自分から人に投げかけます。「うれしい」が欲しいなら「うれしい」を、「楽しい」が欲しいなら「楽しい」を、「幸せ」が欲しいなら「幸せ」を。自分から出すのです。自ら投げかけたとき、世界は変わります。苦しいときこそ、意識して、欲しい感情を投げかけていきます。いつもありがとうございます。【コーチ...
-
投稿日 2023-11-20 23:20
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
簡単に言うと、そう思っていれば、そうなります。「良いことがあれば、悪いこともある」と思っているなら、そうなります。「良いことがあれば、さらに良いことがある」と思っているなら、そうなるのです。思いこみは、自分で変えられます。全ては、自分が作っているからです。いつもありがとうございます。【コーチングのお...
-
投稿日 2023-11-19 10:53
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
ちょっとずつでいいのです。ちょっとずつ、ちょっとずつ。無理のない範囲で、ちょっとずつ。それでも、効果はパワフルで、気づいたときにはスゴいところまで来ています。ちょっと勇気もいるけれど、ちょっとずつ行動していこう。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-15 14:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
誰かをうらやましいと思うときは、自分にも、その誰かと同じ才能がある証拠です。やろうと思えばできるけれども、まだ、やっていないのです。どんなに素晴らしい才能の人がいても、自分にもその才能がなければ、うらやましいとは思いません。例えば、わたしなら、水泳上手の人を見て、スゴイとは思いますが、うらやましいと...
-
投稿日 2023-11-14 06:15
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分を認めるとは、自分を許すこと、許すことができればジャッジは終わる。例えば、ダメな自分を自覚しているなら、自分を眺めることは出来ている。あとは、そこにあるジャッジ、自分へのダメ出しを手放せばよい。手放すのが難しいなら、こう言おう、「そんな自分も、許します」と。この言葉も難しいなら、こう言おう、「そ...
-
投稿日 2023-11-12 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
何も考えない時間は大切です。リラックスすることで、自分の力を最大限に発揮することができます。いつも考えずに動いてしまう人には、考えましょう、と言います。いつも考えすぎて動けない人には、ボーっとしよう、と言います。何かの話しを聞いたら、しっくりくるものだけを、自分のものにしていきましょう。いつもありが...
-
投稿日 2023-11-10 23:25
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん、こんにちは!コーチの玄さんです。ご機嫌いかがでしょうか。はやいもので、先日、立冬も過ぎました。今年も冬、体調管理に気をつけながら、引き続き、自分自身を整えていこうと思います。さて、今日は、わたしの10月のテーマソングを紹介したいと思います。(その時、その時、わたしの中でよく流れていた曲を、...
-
投稿日 2023-11-09 02:50
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分のエネルギー不足を感じるときは、どうしましょう。一つは、もらってくる。パワースポットに行ってみたり、元気のいい人に会ってみたり、身近なところだと、太陽に感謝したりすると、エネルギーはチャージできます。もう一つは、自分の中から出す。ありゃ、自分で出せるのにエネルギー不足を感じていたとは。いつもあり...
-
投稿日 2023-11-07 03:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分を変えたとしても、目の前の世界に反映されるには、タイムラグがあります。だから、あわてないことです。目の前の状況に、一喜一憂しないことです。自分軸で生きる人は、自分の外側の事情には振り回されなくてもいいのです。全ては、「自分の内側」にあるからです。いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合...