-
投稿日 2022-09-06 20:49
Step by Step
by
代田美紀
朝晩が涼しくなり、秋が近づいてきましたね。今日のお稽古は中秋の名月を思い生けました。佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-09-06 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
台風11号の暴風域を抜けて、強風域に入りました。この庭で植木鉢が数個倒れていました。鬼灯の実が透けて見えています。【実】【紅】
-
投稿日 2022-09-05 09:05
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で仙人草が咲いています。この夏、ここで初めて咲きました。どこからか種が飛んできたのでしょうか?何時も咲いている植え込みでは、未だ咲いていません。【白】...
-
投稿日 2022-09-04 16:49
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の川で柳葉ルイラ草が散っています。紫色の塊ができました。その先で、アオサギが佇んでいました。【紫】【生】
-
投稿日 2022-09-04 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
江戸時代から古典園芸植物としてヒルガオ科サツマイモ属の一年性植物【アサガオ(朝顔)】の品種改良としての<変化朝顔>は、人気のようです。近年もいろいろと品種改良が行われているようで、前回には「曜白」を取り上げています。今回は、花弁のふちが白く<覆輪>として模様の入る【アサガオ】を見つけました。覆輪も程...
-
投稿日 2022-09-04 09:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
抜け道でツルバキア・ビオラセアが咲いています。ネギ科のようです。和名は、瑠璃二文字(ルリフタモジ)。【紫】
-
投稿日 2022-09-03 21:52
エンジェルライフ:高松
by
天使
“四国村”
-
投稿日 2022-09-03 19:53
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
久しぶりに通った抜け道で野萱草が咲いています。猛暑の頃は、自転車移動が多くて、この抜け道は狭いので通りませんでした。今日は、徒歩だったので、久しぶりに通ってみました。野萱草に出会えて良かったです。【紅】...
-
投稿日 2022-09-03 10:46
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園でコトネアスターの実が膨らんできました。緑色の実がこれから赤く色付きます。【実】【緑】
-
投稿日 2022-09-02 19:57
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の川の中で芙蓉が咲いています。増水したときには、水没する場所です。昨年も咲いていましたが、今年も咲いています。台風11号が接近すると、水没してしまいそうです。【紅】...