-
投稿日 2008-05-10 00:00
カイの家
by
hiro
最近よく見かけます。 なんの花でしょうか。芥子ですかね。...
-
この花はヘブンスそのはら富士見台高原の湿地帯植物エリアで水芭蕉と一緒に生えていましたリュウキンカの花です。 立ち入り禁止で近くで写せませんでしたので見にくい写真ですが貴重な植物ですので紹介します。キンポウゲ科・リュウキンカ属の植物で沼地を好みます。 春から夏にかけて咲き、沼地や湿地に群生する植物で...
-
投稿日 2008-05-09 14:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
明日は気温14度で最高だと天気予報は言っています。 3月下旬の気温とのこと・・・。 ほんと極端ですねぇ!! 何日か前は27度という夏日でした。 ほとんど一昼夜にして夏と冬を経験してるようです。 これはなんだかきつい状況ですよね・・・。 「扇山」を登ってきて連休はじめの体調の悪さはなくなりました。 し...
-
白花は若干、開花が遅くこれから大輪が」開くでしょう
-
投稿日 2008-05-08 21:15
エンジェルライフ:高松
by
天使
『和名は3つに分裂した雌しべが 時計の長針、短針、秒針のように見える特徴のある花を咲かせることに由来する。』 とありました。 真っ赤なトケイソウがあることを ...
-
この花はヨウラクツツアナナスの花といいます。南アメリカのブラジルからアルゼンチンにかけて分布しています。わが国へは昭和時代の初めに渡来しとそうです。5月ごろ、葉腋のあいだから花茎を伸ばして、花を咲かせます。基部だけが筒状で、苞はピンク、花被は黄緑色で青紫色の縁取りがあります。見知らぬ人にもらったと...
-
畑の隅っこで綺麗に咲いていた素敵な色のジャーマンアイリス初めて見ました。 ジャーマンアイリスは種類が多いからいろんな花を見ることが出来ますが写真では綺麗に表現出来ないのが残念です。 ジャーマンアイリスはアヤメ科・アイリス属・落葉多年草の植物です。 原産地は地中海地方原産で種類も豊富で4月から5月頃...
-
朱赤も見事ですが、桃色も負けずと大輪を開いています
-
写真の4種類はカタバミで間違いないですか。 疑問に思っていますのでご存知方は教えて下さい。宜しくお願いします。 ◆カタバミの名前は楽天ブロガーwildchabyさんに教えて頂きました。 今回はカタバミの名前知るのが目的ですので説明文はいらないと思いますが一般的なカタバミの説明文を書くことにします。...
-
今年も連休に入って、大輪の花を咲かせてくれました 例年より少し早くの開花です...