-
新潟・北陸方面バス旅行にてこの花もアキカラマツと同じ場所で見付けた花です。黄色い野菊のような感じで株単位であちおら、こちら、と自生していました。名前が解りませんのでご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。立ち入り禁止になっていましたので遠くから撮しましたのと強風で画像がぼけてしまいました。見にくい画像ですが宜しくお願いします。●花の名前教えて頂いた方はファルコンさんでした。◇ファルコンさんのブログ◆Toshiaki Nomura さんはいつもよく訪問下さるから、リンク貼っておきますね。◇Toshiaki Nomuraさんのブログ★花の説明文この花はキク科・アキノキリンソウ属の多年草で、...
-
新潟・北陸方面バス旅行よりこの花は昼食をした月うさぎの里から海辺に下りて行く途中で見付けた花です。雑草のような感じの花で葉っぱに特徴があると思います。花はグリーンぽくてあまり目立たない花でした。やはり初めて見る花で名前が解りませんのでご存知でしたら教えて頂けませんか。宜しくお願いします。◆花の名前...
-
この花は観葉植物「トラカン」の可愛い花です。正式名は「トラディスカンティア・シラモンタナ」といいます。実は2年目の花なんですが、花が咲いて11月くらいになると地上部は枯れてしまいます。妻が枯れたと思い抜いて捨ててしまいました。1本残っていたのが芽を出しUの字に太陽に向かって登ってくる姿見て感動しました。花は期待していませんでしたが綺麗な花見せてくれて嬉しかったです。ツユクサ科・トラディスカンティア属。メキシコが原産地です。葉が白い長い毛で覆われるのが特徴です。濃いピンクの花が咲き1日花ですので翌日は新しい花が咲きます。園芸店ではホワイト・ベルベットという名前で売られているようです。◆今日のニ...
-
投稿日 2008-09-28 22:38
my favorite
by
birdy
昨日からめっきり涼しくなりました。朝夕は肌寒い!「暑さ寒さも彼岸まで」とは本当ですね。(^_-)-☆横の庭に咲いてる白い彼岸花。「シロバナマンジュシャゲ」というそうです。年々、クリーム色が強くなってきてる気がします。2006年 はもっと白かった!
-
今撮して来た最新の写真紹介しますが、以前投稿したジャガイモの花によく似ていますが、生えていた場所は土手ですので間違いかなと思い不明の花にしました。木丈50cmくらいで枝は1mくらいに広がっていて葉っぱもちょっと違うような気がします。青い実もなっていました。名前ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。●花の名前教えて頂いた方はファルコンさんでした。◇ファルコンさんのブログ◆Toshiaki Nomura さんにはいつもお世話に成っていますので、リンク貼っておきますね。◇Toshiaki Nomuraさんのブログ◆花の説明文イヌホオズキはナス科・ナス属の植物です。道ばた・畑・土手等に普通...
-
新潟・北陸方面バス旅行より月うさぎの里で昼食後時間が有りましたので花探しに海岸まで下りて行く途中に、これまた初めて見る珍しい花みつけました。写真のようにつる性でピンクの小さな花ですがとても綺麗でした。名前が解りませんのでご存知の方は教えていただけませんか。宜しくお願いします。●花の名前はblogu...
-
投稿日 2008-09-27 21:39
my favorite
by
birdy
紫の小粒の玉が花なのかと思ったけど、よく思い出したらこの前に小花が咲いていました。あまりにもこの紫の小粒がインパクトがあるもんだから…*アクアサーキット…今日はとてもハード!水中ジョギング、どれだけしたかな?サーキットも6種3セット、水中で汗をかきました。(*^^)v*流水クラス…これもきつかったで...
-
この植物はハマナスの同じ所の千里浜なぎさドライブウエイの終点の土手に群生していました。花は終わりで残り花を探すのが必死で1ヶ所だけ花が咲いていましたので撮してきました。この植物、私も初めて見る花で当然名前も解りません。またつる性で3mくらい地べたを這うように伸びて茎から枝を出し殆どが実になっていました。海岸に自生する植物ですが、もし名前ご存知でしたら教えて頂けませんか。初めて見た花ですから名前しりたいです。宜しくお願いします。●花の名前はbloguruブロガーのファルコンさんに教えて頂きました。★ファルコンさんのブログ◆花の説明文植物の名前はハマゴウと言い、クマツヅラ科・ハマゴウ属 になりま...
-
投稿日 2008-09-27 00:00
カイの家
by
hiro
実は、伊豆のバナナワニ園へ行ったとき、このアンスリウムが群生していて、感激しました。
-
この花は能登海岸、千里浜なぎさドライブウエイを車で海岸沿いを走れる終点の所にみやげもの売り場の花壇に植わっていましたが、花も殆ど終わりで交配した花びらが茶色になったハマナスの花です。ハマナス(浜茄子)は、バラ科バラ属の落葉低木で、夏に赤い花を咲かせるますが、まれに白い花もさくようです。1m〜1.5...