English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • シリーズ「枯れ葉」・・・(3)

    投稿日 2010-11-16 00:10
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は午前中までは太陽が出ていて、結構いいお日和って感じでしたが、3:00くらいからか雨が降り出してきました。そこまではよくある話ですが、その後からぐんぐん気温が下がってきて、夜になると、この冬一番の寒さじゃないかというくらい寒くなりました。一日の中に秋日和と厳冬が一度に経験でき日でした・・・。今日...
  • 皇帝ダリア

    この花は皇帝ダリアといいます。★花名:皇帝ダリア★科名:菊科★属名:ダリア属★開花期:11月上旬〜霜が降りるまたは降雪があるまで ★花径:10〜15cm★原産地:メキシコ★花言葉:乙女の真心皇帝ダリアは菊科・ダリア属の植物です。メキシコ地方原産で背が3mくらいの高さになります。秋深い11月頃に、ピンク色の花を写真のように咲かせます。皇帝ダリアはダリア界の王様と言われ,花色も赤,白,ピンクなど数種ありますが、半耐寒性の多年草の植物です。道路脇に咲いていました。夕方で逆光ですが何とか撮れましたので紹介します。5枚並べて投稿しましたが小さくて見にくいのでコメント欄で紹介する事にしましたのでご覧下さ...
  • 大分のカボスが滋賀県で

    先日、ある学校の同窓会に出席した時にいただいたものです。大分出身の方が、いま住まわれてる滋賀県高島市マキノ町で、大分からカボスの苗を持ち帰り、滋賀県でも生育するか試してみたら、実が出来るようになったそうです。大きな立派な枝付きカボスです。香りもよく、皮は大根おろしで柚子のようにおろして、料理の薬味に...
  • シリーズ「枯れ葉」・・・(2)

    投稿日 2010-11-14 15:05
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は天気予報は20度で、10月下旬の過ごしやすい一日と言っていた。しかし結局一日中曇り空だったせいか、特に暖かいという印象の薄い一日だった・・・。やはり今の時期太陽がないと、それほど暖かい印象というのはないのかも・・・。今日のシリーズ「枯れ葉」は、ちょっとコマーシャル風な写真ですよね。ちょうどいい...
  • シリーズ「枯れ葉」

    投稿日 2010-11-14 00:27
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日も暖かかったですね。太陽が出てる時間は少なかったのですが、暖かくて楽でした・・・。九州では黄砂ひどいですね・・・。これからは中国の公害と戦うようですね。気温は少し高めではありますが、秋深しの言葉が出てくる季節になりました。11月に突入と思っていら、すでに半ば・・・。あっという間に11月も終わりそ...
  • 寺の境内で(4)<小菊>

    投稿日 2010-11-09 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    家には無い小菊を見つけました。マリーゴールドの黄色の背景の中で一段と目を引きました。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2010/11/07 16:23:52SS1/100 F4.0 ISO200...
  • 幽玄・・・。

    投稿日 2010-11-09 00:20
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日もいいお天気でした。暑くもなく寒くもなくちょうどいい感じでした。いわゆるお散歩日和なんですね。といってもどこにも行けませんでしたが・・・。ただ乾燥してきてるのか、朝起きて声が出にくいのにはまいりますね。いきなり話そうとして声がかすれてました・・・。早朝、イチョウを撮影に行きましたが、なかなかいい...
  • 南天 (なんてん)(2)

    投稿日 2010-11-08 18:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    ミカンの皮のような肌をしていますがこれは南天の実です。写真まん中の一番大きな実の表面にピントを合わせましたがピントがごく薄なので球形の一部しかピントが合っていません。開放F値でもシャープなのはさすがにマクロレンズといったところでしょうか。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2...
  • 寺の境内で(3)<西洋アサガオ>

    投稿日 2010-11-08 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    夏の初めにも公開したアサガオでしたが未だに綺麗な花を咲かせ続けています。用事でお寺に行くたびまだ咲いていると思っていた。このアサガオは種から育てるのではなく苗から育てるのだそうです。翌年は地中にある株からまた芽を出すそうです。この写真は背景の本堂の屋根も分る位のボケにしたかったのでF6.3迄絞り込ん...
  • 寺の境内で(2)<マリーゴールド>

    投稿日 2010-11-07 19:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    いい響きの名前だと思う。毎度のボケで花を引きたてようとしたがちょっとボケがきつすぎました。タイル張りの道がもう少し鮮明に出てれば狙い通りだったのに。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2010/11/07 13:09:15SS1/5000 F1....
  1. 1080
  2. 1081
  3. 1082
  4. 1083
  5. 1084
  6. 1085
  7. 1086
  8. 1087
  9. 1088
  10. 1089

ページ 1085/1391