English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 低山徘徊-6

    投稿日 2005-10-07 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    この花は有名であり、山の斜面で見つけたときから判明していた地方によっては「ヤマゴボウ」の名で親しまれクサダンゴの中に入れることもある名前の由来はオヤマは「雄山」でその壮大さを表すといい、ボクチは「火口」で葉の裏の綿毛が火口に焚きつけとして使われたからといわれるオヤマボクチ撮影 2005/09/30 ...
  • 低山徘徊-5

    投稿日 2005-10-06 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    この花も名前が分からない本をめくっている内に偶然見つかることもあるブロガー諸氏の力をお借りしたいものである花サイトで調べることもある本を探しているうちに偶然見つかったトウヒレン(唐飛廉)は種類があるそうであるこの花は北陸地方で咲くのでこの名がついているホクリクトウヒレン (キク科)撮影 2005/0...
  • 低山徘徊-4

    投稿日 2005-10-05 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    山野草は種類も多く、本を探すがなかなか分からないものもある名前のない山野草は皆無であると言われ、新種類が見つかったらニュースになるであろうタマブキ (キク科)撮影 2005/09/30 11:27...
  • 低山徘徊-3

    投稿日 2005-10-04 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    低山の登山道を歩いていると、緑色の昆虫を目にしたバッタの種類とは分かるが、これが何と言うものかは判別できないイナゴにしか見えない昆虫に詳しいブロガーの助けを借りたいものである撮影 2005/09/30 11:20...
  • 低山徘徊-1

    投稿日 2005-10-02 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    低山を徘徊し、今までは登ることに専念し周りを見渡すことは殆んどせずに歩いていた今回は時間をかけ、回りを見渡し花を探しながらの登山であった標高は481Mの低山である何回かの連載となるが、花名の分からないものもありブロガーのお力を拝借したいものであるツリフネソウ/キツリフネソウ撮影 2005/09/30...
  • 健気に咲いています

    投稿日 2005-09-30 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    2005/09/30-449月も今日で終り明日からは10月となります暑かった夏も終わってみれば、短く感じます空き地に小さな白い花が地面を這うように咲いていました近づいてみると、「朝顔」花弁の直径は1cm足らず花の形といい、蔓や葉は朝顔の形状を持っています種子がもう着いており、実る時期を待って採集し来...
  • 今日の雲

    投稿日 2005-09-29 22:59
    喫茶去、一服のお茶をどうぞ。 by
    今日の午前中、あんまり雲がふわふわとしていて可愛らしかったので写真を撮った。まるで絵本の中の挿絵のようだった。こんな雲を眺めながらぼーっとしたいところだが、数枚の写真を撮っただけの休憩だった。横浜南部からの空です。宇宙飛行士の野口さんが帰国されている。10月2日にはご出身地の茅ヶ崎市でパレードがある...
  • 神々しい日の出

    投稿日 2005-09-29 09:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    2005/09/29-46朝の日の出が日に日に遅くなる天候が安定し秋晴れの日が続き、気持ちが良い今朝は薄暗い時間に家を出て、ウオーキング外気は寒さを感じる朝日が松林の上に輝き始めた日の出は何時見ても「神々しさ」を感じる※夕刻のテレビで聞いた事のない言葉があった「薄明」(はくみょう) 夜明けが徐々に明...
  • 紅葉

    会社の前にある木もう秋を感じる色をしていると思いませんか。...
  • 変わった花

    投稿日 2005-09-28 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    2005/09/28-42変わった花を鉢に植えているのを目にした早速、デジカメを構え、撮影話をしていると、挿し木をした苗を頂く来年にはきっと見事な花を咲かせてくれるであろうコエビソウ(ベロペロネ)キツネノマゴ科Beloperone guttata撮影 2005/09/20 AM05:30...
  1. 527
  2. 528
  3. 529
  4. 530
  5. 531
  6. 532
  7. 533
  8. 534
  9. 535
  10. 536

ページ 532/550