English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 東北地方の旅。

    投稿日 2007-05-17 16:46
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ゴールデンウイーク後半から田沢湖周辺そして帰り道、八戸に寄った。 田沢湖周辺では、自転車ツーリングを3日間楽しんだ。 田沢湖をベースに女性、それも中高年中心で ツーリングを楽しんでおられる方達に同道させて頂いた。 皆、ロードレーサー仕様のBikeに乗って。。。 雨天の中を走り始めた。 途中、むらっこ...
  • 雷雲、過ぎた後は・・・・。

    投稿日 2007-05-15 23:10
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    なんだかインターネットが繋がりにくくなる障害が出ていると、テレビのニュースでさかんに言っています。こちらの神奈川は大丈夫のようです。そういえばここ何年もISDNに変えた時に置いた、電話が時々繋がらなくなる障害があります。特に暑くなるとダメでけっこう神経を使います。昔のアナログ電話の時はまったく故障も...
  • 緑なる・・・・。

    投稿日 2007-05-14 23:44
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    この写真は人の踏み込めない梅林です。今日ちょっと覗いてみましたが、地面の草の緑と木の葉の緑が非常に新鮮な感じがして撮影。まったく人が踏んだ後のない草というのもいいですね。しかし・・・・。この赤と白の棒が感興をそぐわけです\(--;)なんともしらけますなぁ・・・・。この林の持ち主が置いていったものかな...
  • 夕焼け色は・・・・。

    投稿日 2007-05-13 23:08
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は母の日でした。暖かくてちょうど良いお天気です。この暖かさで鼻水地獄から生還いたしました・・・・。11日の金曜日の夜21:30から突然鼻水が流れ出し、ギターを弾いていると、ギターに鼻水が流れ落ちました。最悪でした・・・・(>_<)/鼻の皮が剥けかかって痛かったのですが、今日の暖かさで...
  • 朝もや

    投稿日 2007-05-09 07:00
    LAN-PRO by KUMA
    昨日も気温の高い一日でした。名古屋では29℃この時期、見通しは悪くなりますが、それはそれなりに風情のある景観となります。自宅から朝6時ごろ...
  • 日本海の夕陽

    投稿日 2007-04-30 08:30
    LAN-PRO by KUMA
    福井県に常神半島という小さな半島があります。先端には常社と呼ばれる式内社があり、日本海航路の古い歴史を伝えています。写真は半島途中の展望台からの冬季の撮影です、この時期には珍しく海が穏やかで絶好の撮影タイミングでした。...
  • 若葉のころ・・・・。

    投稿日 2007-04-28 14:35
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は午後にすごい雷雨がありました。春雷というやつですかね。雨の降り方がすごかった・・・・。帰りが夜遅くなったのですが、夜になると結構寒いですね。昨日の晴れてるわりには風が冷たかった。今年は、なんだかここまで寒いですね・・・・。今日の写真は葉の落ちた大木と、きれいな若葉のコントラストが面白くて写した...
  • 散歩中に撮りました

    近くの芦屋川の横を歩いているとき撮りました、散歩中この姿を視界に見ながら歩ける、恵まれていると思います、日常の中にこんな姿まだまだ多くしなければいけません。
  • ツクシ

     スギナはシダ植物の一種で、花は咲かせず胞子によって増えます。そのスギナの胞子をつける特別な茎が春先に地上に芽を出すツクシです。なお、この写真は配達の道端で見かけましたので公開します。時期が遅すぎましたね。もう少し早く出会っていればよかったなと反省しています。◆今日のニュースご覧下さい。...
  • 若葉の日・・・・。

    投稿日 2007-04-14 23:58
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は良いお天気でした。いきなり朝から暑いくらいで初夏でしたね。夜、出先から帰ってくるころはすでに寒くなってきており、明日はまたいつもの肌寒さに戻りそうです・・・・。この気温の差が結構バテる原因になってます。今年はとにかく4月になっても極端ですね。いつの間にか近所の木にも若葉がびっしりと出ていて、や...
  1. 495
  2. 496
  3. 497
  4. 498
  5. 499
  6. 500
  7. 501
  8. 502
  9. 503
  10. 504

ページ 500/552