-
投稿日 2020-07-25 13:47
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
アンディの腹話術の相棒に、タオルっくまがいます。タオルっくまは、シリーズで、ショウちゃんしあわせくんよっちゃんそしてクマ原型を応用して産まれた、ニワトリヒヨコのわたりくん。腹話術の基本が身に付けば、友だちパペットとおしゃべりを楽しんだり、見てもらって、楽しんでもらえます。タオルっくま作り講座、第1日...
-
投稿日 2020-05-19 10:20
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
先週と今週、2種類の腹話術動画を作りました。一つは、日本転倒予防学会様のご協力をいただいた、シニア向けの転倒予防対策の動画で、もう一つは、さやま環境市民ネットワーク様とのコラボで、地元狭山市の環境学習シリーズのビデオです。実はコロナの影響で、受講者さんとの接触が断たれたので仕方なく動画を撮り始めたら...
-
投稿日 2020-05-03 21:03
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
日本。ここは埼玉県。5/31まで、東京と同じく、緊急事態宣言が延長される見通し。らしいです。明日政府が発表するとか。自粛要請という、日本独特の政府の方針。中小企業に支援策は条件付き融資で、しかも給付は6月?一般国民には1人10万円配るけどやっぱ届くのは6月?日本の支援は、スローリー、、、、腹話術講座...
-
投稿日 2020-05-02 14:43
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
ミネフジコ腹話術教室より、お知らせです!6月30日まで施設(狭山市市民交流センター)が閉館となったので、ミネフジコ腹話術教室の通常レッスンは7月からスタートになりました。☆5月、6月と、2ヶ月も腹話術に触れないのはモチベーション下がる原因になると思うので、YouTubeの「腹話術師アンディ」チャンネ...
-
投稿日 2020-04-06 08:03
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
こんにちは!アンディです。COVID-19の感染拡大に対抗して、家でできる笑顔の感染拡大を実行中。先日YouTubeに一気に6本の動画をアップしました。腹話術師アンディのチャンネル↓https://www.youtube.com/channel/UCxJG7ccewL7QulaPkq4fNjgコジロ...
-
投稿日 2020-04-01 21:33
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
こんにちはー!日本にも、緊張感が増してきました。ここ数日、毎朝BSワールドニュースを見ていて、世界は大変だ、、、、と、思っていましたが、もう日本の医療崩壊の懸念が叫ばれていて、ほんとうに、深刻な事態にもう、突入していると思います。病院等の医療機関という 最前線で命を張ってくださっている方々に、感謝し、ご健康を、心から祈ります。【お知らせ】①今月30日に中野芸能小劇場で予定していた、「腹話術とピアノで歌いまshow!」は、中止にします。②ミネフジコ腹話術教室も、今月、4月いっぱい、お休みにします。③そしてYouTube 「腹話術師アンディ」というチャンネルを始めました!しばらく不定期ですが、おう...
-
投稿日 2020-03-30 22:13
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
お家にいる時間が長くなっています。お家に人形やぬいぐるみがいたら、話かけてみませんか?(パクパクと口が開閉するパペットをお持ちなら、腹話術ができます。)誰かを楽しませてみませんか?自分も楽しくなりますよ。https://www.youtube.com/watch?v=Si8LNMYFikQ&feat...
-
投稿日 2020-02-11 17:18
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
先日の日曜日、パペットセラピー学会の主催による、パペットセミナーを、埼玉県立大学で行ないました。講師は、私アンディと、コジローくんと、あずきちゃん。養護教諭の先生方を中心に、くつしたでパペットを自分で作って、腹話術のレッスン、という内容。皆さん自分のパペットに向ける眼差し、声が優しくて、パペットの声...
-
投稿日 2019-09-10 18:50
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
狭山市広瀬公民館でやっている、おやこサロンすまいるふくわじゅつのじかんを、30分、PPPピーちゃんずの4人で提供してきました。スタッフの方々の作られる雰囲気が暖かく、親子さんたちも、リラックスした雰囲気で、観て、参加してくれました。0才、1才、2才の時代は、お子さん一人一人の感じ方、ペース、表現、が...
-
投稿日 2019-03-01 17:04
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
今日は所沢市の生涯学習推進センターにて、腹話術の体験講座の1日目でした。雨が上がってくれましたが、ちょっと寒くて、駅から遠いし、5人くらい来てくださればいいなあ、、、と思っていたら、15人の方が参加してくださいました!男性5人、女性10人。嬉しくて、、、ついつい、自分が腹話術に出会うまでの話が長ーー...