English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#社会"の検索結果
  • 港散策-9

    投稿日 2008-01-17 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    向かい合った岸壁に専用貨物船が二隻停泊し荷物を下ろしていた下の白っぽい船はセメントを運んでサイロへ流しているのであろう上の青い船の積荷は判らない喫水から判断すると、まだ相当積んであるようだ何処(いずこ)より 運び来たりし 船の荷は      下ろす作業に 人影もなし...
  • 港散策-7

    投稿日 2008-01-15 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    陸上に保管されたクルーザー(ヨット)はセンターボードの形態は様々である小さなディンギーなどはセンターボードを入れたり出したりするが、大型のヨットは固定されている※ヨットは和製英語で、外国ではヨットと云え ば豪華な船で 日本で云うヨットはセーリングボートと言う クルーザーはクルーズ(巡航)から、各地を...
  • 港散策-6

    投稿日 2008-01-14 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    陸(おか)に上がった・・・冬の日本海は荒波が続き、クルージングには向かない管理の為に陸上に上げて、ペンキ塗りや修理を行なうクルーザーは船底に突起があって、足場を組んで固定する管理費が相当掛かるであろう荒海に 漕ぎ出す ことを諦めて      陸(おか)に上がりし 船の寂しさ...
  • 港散策-5

    投稿日 2008-01-13 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    対岸の造船所に数隻の貨物船が係留されているこれから修理なのか、新造船で艤装を施しているのであろうか対岸の 行き交う人を 眺むれば      いずこへ向かう 新しき船 ...
  • 港散策-4

    投稿日 2008-01-12 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    外国船が出入りする港には通関の施設と出入国の管理が不可欠である不審人物の入国や不審物を入荷させないために検査をするその建物の外に変ったモニュメントが建っていた鏡面の円形の1/3くらい下に、ワイヤーが張られている出入国の管理を表現しているのであろうか海原は 地球の涯に 続きつつ        国の境に...
  • 二羽の鳥が・・・!?!

    投稿日 2008-01-11 13:20
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    週末の昼下がり、ふと大空をみあげると二羽の「とんび」が・・鋭い視線を見せていた。目線の先を追ってみると、公園で母子が・・・!!ハンバーガーを食べている。そのハンバーガーを狙っているのだ、鳥達は!!母子の脇に、まだ袋に入ったハンバーガーあった。急ぎ母子のそばに行き、注意を促した。昨年末に引っ越してこられた由。大そう驚かれていた!!鳥達が、人間の食物を急襲するようになったのは、人々がそう仕向けたのである。数十年前にこうした場所で食物を投げ与えていたことがあった。当時、それを注意して顰蹙をかったことがあった。こうした事を反省せず、善意!?!の餌与えをした人々が、鳥たちを批難している。安易な行動で、自...
  • 港散策-3

    投稿日 2008-01-11 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    小さなタグボートに引かれて白い船が港を出て行く対岸の造船所へでも修理に向かうのであろうか人生は 大きな荷物を 背負いつつ        力の限り 前を向かいて...
  • 港散策-2

    投稿日 2008-01-10 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    緑色の船が仕事から戻ったようであるこの形態の船は漁船ではない何か港に関係する仕事に従事しているようだ洋上の 仕事終えたる 航路には          港を走る 出船入船...
  • 港散策-1

    投稿日 2008-01-09 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    久し振りに港を散策してみた最近は国際的にテロの脅威や拉致の問題で港湾施設の警戒が厳しくなっているようだ埠頭にもフェンスが張られ、関門が設けられているギスギスとした社会になり、以前のように大らかな風景は見られない海上保安庁のコーストガード船が停泊していたうなばらに くにのまもりの さきもりは     ...
  • 2008年に施行された新しい法律

    米国では2008年1月1日から色々な法律が施行されました。いくつかそれらをご紹介します。New York 州では、飛行機の中で3時間以上かんずめになる場合、航空会社は水、食事、トイレを無償で提供しなければならない。(当たり前のような気がします)。Illinois 州では、1000平方フィートを越えるビルでは、蛍光灯を使わなければならないと言う法律ができた。電気消費を削減することが目的。同姓の Domestic Partner が New Hampshire とOregon 州で認められるようになった。結婚という言葉は使われていない。Illinois 州では公共の場所での喫煙が違法となった。Ca...
  1. 183
  2. 184
  3. 185
  4. 186
  5. 187
  6. 188
  7. 189
  8. 190
  9. 191
  10. 192

ページ 188/204