English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#生活"の検索結果
  • <東京ミッドタウン>

    来月下旬に開催される会合に出席するので六本木の<ミッドタウン>に行くことになった。 バブルの時期に麻布の土地の地上げで、度々六本木周辺に通った。 案内図を見ると・外苑東通りに面して・当時は<防衛省>が、存在していた場所だ。 SNSでの情報を見ると・賑やかなビルでレストラン他各種の施設がある。 会社案...
  • <地域交流!>

    地域交流DAY2017に参加した。 15のサークルが、17年の報告・今年の目標を発表していた。 館ヶ丘団地にも数年前から<たまぼら>で、学生たちが来て住民と交流?しているので動きは承知している。 *今後の方針~ サークルメンバーのひとりひとりが<会う・話す>ことを軸にもち 団地・住民さんに密着した活...
  • <法政大学>

    先日担当者からメールが届いたので・法政大学多摩キャンバスに出かけた。 館ヶ丘団地バス停から徒歩で焼却場沿いにグランドまで若干雪が残っていたので転倒しないように用心しながら・・ 久しぶりなので校内の広さには改めてびっくりした。 多くの緑に囲まれて・・独立した各学部や研究等他・・心身ともに鍛えるには最高...
  • <鬼軍曹のピンチ>

    健康食品会社の広告を目にすると・・ 年齢とともに、今まで無理を強いてきたところにしわ寄せがいって、あちこちに違和感やつらさが出てきます。 高齢になればなるほど、一番働いてきたところに出るのは当然のことです。 それもそのはず、長年にわたって酷酷使されてきたところはすり減り、栄養も行き渡らず、しかもそれ...
  • <スーパーのチラシ>

    昨年6月にイーアス高尾が、開店した。 テナントとして、<大型店のスーパー三和>が、開業した。 一昨年秋には<スーパーバリュー>が、先行して開業・・ 京王高尾線を挟んで、大型店同士で一騎打ちの様相・・ 高尾駅前には・・古くからダイエー・京王ストアが並び・・ 狭間には、大型店のイトーヨーカドー八王子店・...
  • 雪掻き

    投稿日 2018-01-24 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日は、朝から雪掻き。しないと、出かけられないからね。少し、汗かきました。
  • 胃カメラと予防接種

    投稿日 2018-01-21 00:37
    カイの家 by hiro
     昨日、胃カメラを鼻から入れた。昨年、ピロリ菌の駆除を行い、1年後にもう一回胃カメラで検査をするように言われたので、それに従ったのである。まあ、前回胃カメラを入れたときに、声帯に小さなポリーブが見つかり、それが大きくなっていないか気になっていたということもあった。驚いたことに、今回は生検を行うために...
  • 衝動買い

    投稿日 2018-01-20 08:52
    カイの家 by hiro
     先日、JR津田沼駅に着いたら、次の快速電車まで10分あったので、ホームには行かず、駅構内の売店を覗いた。まあ、冬のホームは寒いので、よくやるのだが、だいたいぶらぶらして見るのは、お弁当や総菜売り場などの食べ物で、時々、ダニッシュ・ドーナツなどを買ってしまう。と、先日、反対側に新しい雑貨屋さんができ...
  • <マドンナに会う>

    小生の年配ならマドンナは<浅丘ルリ子さん~吉永小百合さん>です。 昼間出会ったのは<菱山菜帆子さん>・フェイスブック等でコメントしているので大活躍は存じていました。 昨年3月26日の投稿でも白状しましたが・・1ファンを自認していましたが・連日の投稿や行動は想像を絶するものがありました。 20代で柄な...
  • チソ家族

    投稿日 2018-01-13 00:03
    カイの家 by hiro
     我が家のチソ家族である。一番左が今回バンコクで購入した次男のチソ、次が8年前スイスで購入した長男のチソ、そして、28年前にアンカレッジ空港の免税店で購入したチソのペアウォッチ(奥さんのものはバンド交換済)、一番右がおそらく1960年代の手巻きのチソ、シースター(私のもの)である。昨日、長男のチソと...
  1. 112
  2. 113
  3. 114
  4. 115
  5. 116
  6. 117
  7. 118
  8. 119
  9. 120
  10. 121

ページ 117/285