-
水を飲むのは良い事だと誰もが分かっていると思いますが、結構面倒なものですよね。今日は仕事で出会ったさまざまな専門家がちらっとこぼした「水」に関するコメントをまとめてみます。●ロサンゼルスの針脱毛サロンのオーナー針脱毛とは毛穴から1本1本ムダ毛を取り除く脱毛法で、施術者は日々、人の毛穴を拡大して見てい...
-
私の名前「猪股」は、よく笑われます。昔、広告代理店時代、担当ゲイバーで店長に名刺を出したら、オネエサン大爆笑で「イノシシの股って笑える~!!」。意外にも、既に大人であったこの日が初めて、自分の名前が面白系だと気付いた瞬間です(笑)。「まさかイノシシ年じゃないよね!?」――^^!中国人に名前を見せると...
-
先週末は箍(たが)が外れました――ところで箍って何か知っています?木のオケなどの外側にはめる輪の部分のことです。箍が外れてオケがパッカンと開いたところを想像して、なんだか笑っちゃいました。いつもなら断るのですが――カジノホテルのVIPギャンブラーである義姉さんの「4コースディナーのパーティー招待券が...
-
YouTubeを見ていて、「な、なになに?とっても素敵!」とまさに磁石のように惹き付けられた男性がいます。滋賀県の龍谷大学で社会学部の教授をされている李相哲先生です!無条件に「素敵だな~」と口をぽかーん。調べてみたら、先生はやっぱり“朝鮮族”でした。朝鮮族とは中国に住む朝鮮系の少数民族で、私はなぜか...
-
人間は「自分にない遺伝子を持っている相手に惹かれる」ということが分かっています。子孫を強くするために、本能がそうさせるのだと。恋に落ちるのも、本能の操るまま…なんて言っちゃうと身も蓋もないですけど、逆に冷静に、自分が惹かれる相手を見れば、自分が持っていない遺伝子の要素が分かるかもしれません。ただし、...
-
コロナ禍になって、道端でよく見かけるようになったものがあります。そう、メッセージストーンです。誰かが作って公共の道端に置いていっています。前の日にあったものがなくなっていることもあるので、きっと気に入ったものを持ち帰る人もいるのでしょうね。なんだか自分に届けられたメッセージのような気がして、うれしく...
-
前回、「ちょっとでも時間ができるとふら~っと廃人になりそうな心境になることも」と書きましたが、確かに「この先、世界はどうなっちゃうんだろう」なんて言葉が頭に浮かぼうものなら、不安の奈落に、まるで渦巻に吸い込まれるように落ちて行く感じがあります。ですから私にとっては、とにかく忙しくすることが不安対策。...
-
「私の暮らし:コロナウィルス下のラスベガス1」の続きです。 https://jp.bloguru.com/RuCommunications/373462/2020-05-11●スーパーでの買い物:以前は1週間に1回、スーパーに行っていましたが、今は3週間に1回にしています。一番困るのは野菜がなくなる...
-
ラスベガスでは5/9日(土)に、たくさんの店が再オープンしました。私は行きませんでしたが、ホームセンターに出かけた夫いわく、「まるで普通の土曜日のように人がいっぱいいた」そうで、私も行きたいけど、まだ行かないでおこうという結論を出しました。 ※「ラスベガスが再始動を宣言5/9~:コロナウィルス」https://jp.bloguru.com/RuCommunications/373215/59でも「開いていないから、行けない」ではなく、「開いているけど、行かない」という風に心の段階がアップしたのは良いですね。感染者数を抑えたまま、うまく進んでほしいものです。日本の友人たちが「大丈夫か~」と心配し...
-
2020年3/15日、ラスベガス経済の屋台骨ともいえるカジノ大手MGM Resortsは、ラスベガスのホテル13軒の営業を一時停止すると発表しました。きらびやかなホテルの数々がこの日を境に休業し、現在もまだ再開日は決まっていません。それより早い3/13日の段階で、ネバダ州の知事は緊急事態宣言を発表。この段階のネバダ州の感染者はまだたったの1名でしたから、とにかく早い決断です。続く3/18日には全てのカジノ営業を停止させる「緊急指示宣言」を発令。そして3/20日は「必須/非必須ビジネスの緊急規制」、つまり生活に必須なスーパーや薬局などは営業可能で、その他の美容室や雑貨店などはクローズするよう指示...