-
投稿日 2019-02-25 08:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第23回手塚治虫文化賞の「マンガ大賞」の候補作が決まっています。昨年刊行・発表された作品が対象になります。社外選考委員の投票による上位11作と、専門家や書店など関係者の推薦が最も多かった『海街diary』を合わせた作品が選ばれ、同作は委員投票でも上位でした。候補は次の通り(作品名は50音順、敬称略)。『あれよ星屑(ほしくず)』<山田参助>(KADOKAWA) ▽『海街diary』<吉田秋生>(小学館) ▽『彼方(かなた)のアストラ』<篠原健太>(集英社) ▽『健康で文化的な最低限度の生活』<柏木ハルコ>(小学館) ▽『さよならミニスカート』<牧野あおい>(集英社) ▽『その女、ジルバ』<有間し...
-
投稿日 2019-02-22 11:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
キャラクターグッズ通販などを手がけるインペリアル・エンタープライズ(東京都荒川区)は、漫画「北斗の拳」(原作:武論尊・作画:原哲夫)35周年を記念したセイコー製の腕時計「SEIKO☓北斗の拳 35周年記念 オフィシャルウォッチ」を世界3500点限定で、2019年2月18日に直販サイト「PREMICO オンラインショップ」にて予約受付を始めています。発送は6月中旬から順次。 作画を担当する<原哲夫>さんが描き下ろした「ケンシロウ」の赤い文字盤には、7つの傷と「拳王軍」の紋章がデザインされています。7時の位置には、「互角の拳を持つ強者相戦う時、その両者の頭上に死兆星輝く」という言い伝えがある「死兆...
-
投稿日 2019-02-06 16:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
役者や演技を題材とした漫画『アクタージュ act-age』(原作:マツキタツヤ、作画:宇佐崎しろ)の主人公<夜凪景(よなぎ・けい)>が、消防庁の火災予防啓発用ポスターのイメージガールに起用されています。全国の消防署などに配架、掲出される予定です。 これは、漫画のキャラクターである<夜凪>を実在の女優であるかの様に扱い、企業とのキャンペーン実現やイベントなどを目指す企画「女優化プロジェクト」の第3弾。過去にTSUTAYAの「SHIBUYA TSUTAYA」期間限定店長や日本大学藝術学部の入試関連ポスターなどに起用されています。また、4日発売の『週刊プレイボーイ』7号では、初の水着姿を公開していま...
-
投稿日 2019-01-25 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5歳の少女が投げかける素朴な疑問を取り上げ、楽しく解説するNHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」が漫画化され、小学館の雑誌で連載されると発表がありました。NHKの協力を得て、新人漫画家の<住吉リョウ>さんが執筆。25日創刊の漫画誌「ミラコロコミック」に3本立て(計24ページ)を掲載後、月刊誌「コ...
-
投稿日 2019-01-21 22:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ「マンガ大賞2019」の一次選考の結果が21日、同賞実行委員会より発表され、ノミネート作品13(同率順位含む)が発表されています。同賞は2008年に創設され今年12回目。昨年1年間に単行本が発表された作品のうち、最大巻数が8巻までの作品が対象で、一選考員が最大5作品に投票。得票数上位13(同率順位含む)作品を、ノミネートした。なお、今回の1次選考においては、94人の選考員から、247作品への投票となっています。これまでの同賞受賞作やノミネート作が、数多くドラマや映画化されています。2008年の第1回大賞『岳』(石...
-
投稿日 2019-01-14 22:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
豊島区が進めるトキワ荘再現施設「仮称)「マンガの聖地としまミュージアム」の着工日が1月15日、オープン日が2020年3月22日に決まっています。また当初一億円が目標だった寄付金は個人・法人合わせて約二億七千万円が集まりました。「トキワ荘」は同区南長崎にあった木造二階建てアパートで、<手塚治虫>さん、...
-
投稿日 2018-12-22 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8月に53歳で亡くなった漫画家
-
投稿日 2018-12-14 07:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小説投稿サイト『小説家になろう』で8月に投稿されて話題となった三億円事件の「実行犯」による独白小説『府中三億円事件を計画・実行したのは私です。』(原作:白田)が漫画化され、漫画アプリ『少年ジャンプ+』で29日から連載がスタートすることが決定しています。 同作は、1968(昭和43)年12月10日に起きた未解決事件「三億円事件」が題材。いまだ真相が闇に包まれたままの伝説の事件の「実行犯」が、50年の時を経て告白するという独白&青春ストーリーです。 小説投稿サイト『小説家になろう』に8月に投稿後、1位を獲得(日間・週間・月間ヒューマンドラマ「文芸」ランキング<2018年10月>)し、各メディアで取...
-
投稿日 2018-11-27 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
時代劇漫画雑誌「コミック乱」を発行するリイド社は、同誌で連載中の時代劇画「鬼平犯科帳」(画:さいとう・たかを、原作・原案:池波正太郎)の連載開始25周年を迎えたことを機に27日から記念キャンペーンを開始しました。リイド社によると、近年の若者は、かの有名な<火付盗賊改方 長谷川平蔵>を知らない世代が増えているなど「若者の時代劇離れ」が深刻化しているとか。そこで、新たに若い世代のファンを取り込むために、WEB動画の制作やインスタ映えを狙ったプロモ=ションの実施を決めたといいます。キャンペーンでは、作品中に登場する江戸時代の豆知識を集めた限定動画「鬼へぇ」をWEB上で公開。また、全国の書店で作品のイ...
-
投稿日 2018-11-26 16:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1968年から『ビッグコミック』(小学館)で連載中の『ゴルゴ13』(作者:さいとう・たかを)が24日、一度の休載もなく連載50周年を迎えています。この日発売された同誌23号は『連載50周年記念 永久不滅の「ゴルゴ13」』記念号と銘打ち、表紙や巻頭カラー、付録などで同誌をジャック。表紙は1973年の実写映画で主演を務めた俳優の<高倉健>さんで、「ゴルゴ13」こと<デューク東郷>に扮したスナイパーの顔を見せています。 『ゴルゴ13』は、超一流のスナイパー(狙撃手)『ゴルゴ13』こと<デューク東郷>の活躍を描いたスパイアクション。世界各地の戦争・紛争、ゲリラ活動や最新テクノロジー、歴史問題、芸術、ス...