-
投稿日 2019-05-17 17:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女優の<深川麻衣>が、17日発売の『ビッグコミック』6月増刊号(小学館)の表紙を飾っています。掲載されているインタビュー記事『ダ洒落大陸』では、「ダジャレに親しみをもつ女優」として撮り下ろし写真とともに登場しています。 これは同誌で連載中の漫画『空母いぶき』(2014年第24号~:かわぐちかいじ作)の実写映画(監督・若松節朗 )が5月24日(金)に公開されることを記念したものです。映画に出演する<深川麻衣>のほか、俳優の<玉木宏>、<佐藤浩市>、<西島秀俊>、<佐々木蔵之介>も4月25日発売号から4号連続で表紙を飾る企画となっており、3号目となる本日の発売号では、劇中でコンビニエンスストア店員...
-
投稿日 2019-05-14 18:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気漫画『ゴルゴ13』(作者:さいとう・たかを)とJRA(日本中央競馬会)のコラボレーションが実現し、特設サイト『ゴルゴケイバ~日本ダービーに潜入せよ~』が13日に公開さています。日本ダービー(GI)に潜入する「ゴルゴ13」を捜索するゲーム『探せ!ゴルゴ13』や日本ダービーを舞台にしたスペシャルコミック『ビッグ・ケイバ作戦』、声優<大塚明夫>&<三森すずこ>&<悠木碧>が起用されたオリジナル動画などが公開されています。 これは26日に東京競馬場で「第86回日本ダービー(GI)」が開催されることを記念して、...
-
投稿日 2019-05-12 16:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小学館の漫画誌『ゲッサン』(月刊少年サンデー・小学館)が11日、2009年5月の創刊から10周年を迎えています。それを記念して同日発売の6号は「創刊10周年記念号」として、表紙から漫画がはじまる特別仕様となり、<あだち充>氏や<山本崇一朗>氏など歴代連載作家陣の描き下ろし全162ページの別冊漫画も付いてくるほか、10周年記念楽曲&ミュージックビデオも公開されています。 表紙漫画の演出&構成を手がけたのは『アオイホノオ』の<島本和彦>氏で、<島本>氏のネームに、『MIX』の<あだち>氏、『からかい上手の高木さん』の<山本>氏など、ゲッサン連載作家陣がそれぞれの作品のキャラクターを描き完成。キャラ...
-
投稿日 2019-05-11 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
漫画『沈黙の艦隊』」で知られる<かわぐちかいじ>原作のベストセラーコミック『空母いぶき』を、<西島秀俊>と<佐々木蔵之介>の共演で実写映画化された映画『空母いぶき』が2019年5月24日より全国にてロードショウされます。国籍不明の軍事勢力から攻撃を受ける中、それぞれの立場で国民の命と平和を守るため奔...
-
投稿日 2019-05-10 18:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)が9日、1969年7月15日の創刊から50周年を迎えることを記念して『週刊少年チャンピオン 創刊50周年記念企画』を発表しています。ファン参加型イベントが開催され、同イベントで実施する『浦安鉄筋家族』『BEASTARS』などの作家によるマニフェストの発表や『ドリームプロジェクト』などの詳細が公開されました。 まず大きな企画として、創刊50周年記念日の7月15日に、東京・秋葉原UDXギャラリーでイベント『週刊少年チャンピオン創刊50周年大感謝祭』を開催。全13作品の作家がそれぞれ3つのマニフェストを掲げて、ファンが実現して欲しいマニフェストに投票する『セレクト...
-
投稿日 2019-05-09 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『らんま1/2』『犬夜叉』などで知られる漫画家<高橋留美子>氏(61)の新連載『MAO(マオ)』が、8日(水)発売の『週刊少年サンデー』(小学館)23号よりスタートしています。<高橋>氏が同誌で連載するのは、2009年4月~2017年12月まで連載していた『境界のRINNE(りんね)』以来、約1年5ヶ月ぶりで、『犬夜叉』に続く新たな少年と少女のシリアス怪奇浪漫の物語が展開されるようです。 新連載『MAO』のストーリーは、一度死にかけたことがある少女「菜花(なのか)」が、下校途中に突然、ふたつの世界が交わる地で、ある少年に出会い、壮絶な運命に巻き込まれていくという少年と少女のシリアス怪奇浪漫。『...
-
投稿日 2019-04-27 10:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NHKで放送中のバラエティー番組『チコちゃんに叱られる!』の漫画で初の単行本第1巻(556円・税別)が4月26日、小学館コミックから発売されています。 同番組は、5歳のチコちゃんが大人たちに素朴な疑問を問いかけ、答えられないと決めぜりふ「ボーっと生きてんじゃねーよ!」で大人を叱るという、ユーモラスなキャラが子どもや親世代に受けブームとなり、2018年の新語・流行語大賞トップ10入りしています。 その人気の勢いのまま、今年1月より『コロコロコミック』で漫画版の連載がスタート。漫画でしか読めないオリジナルのストーリーや漫画ならではの疑問が飛び出しており、ボーっと読めない内容だとか。...
-
投稿日 2019-04-26 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1976年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で約40年にわたって連載された<秋本治>氏の国民的漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の簡易版コミックス『平成こち亀 3年1~6月』が26日に発売され、<秋本>氏による完全描き下ろしエピソードが巻頭カラー21ページにわたって掲載されています。発売されるのは「集英社ジャンプリミックス」と呼ばれる、同社の少年漫画誌・青年漫画誌の往年の大作や話題作など、様々な作品を再編集した大判の簡易コミックス。全国のコンビニほかで毎週金曜日に発売されています。 今回の『平成こち亀』は平成3年上半期に週刊少年ジャンプに掲載された作品24本を収録。平成3年に起...
-
投稿日 2019-04-24 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気漫画『キン肉マン』(ゆでたまご)の連載40周年(1979年22号(1979年5月28日号)~1987年21号(1987年5月4日号)まで連載)を記念した「5大企画」が4月24日、発表されています。『週刊少年ジャンプ』29号(6月17日発売)に11年ぶりの読切が掲載されるなど、盛大に展開されます。その他の企画は、コミックス67・68巻を2ヶ月連続(5月2日、6月17日)で刊行、『週刊プレイボーイ』22号(5月20日発売)の表紙にキン肉マンが登場、YouTube「shupure」チャンネルで6月17日よりオリジナルのストップムービーを公開、といった企画が続きます。また、6月21日には『ゆでたま...
-
投稿日 2019-04-23 19:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロッテ(東京都新宿区)は、「週刊少年ジャンプ」に1983年41号~1988年35号まで2018年に連載開始から35周年を迎えた人気漫画「北斗の拳」(原作:武論尊・作画:原哲夫)と、キャラシール入りのチョコレート菓子「ビックリマンチョコ」のコラボ商品「北斗のマンチョコ<35thアニバーサリー>」(オープン価格(想定小売価格100円・税抜)を、2019年4月23日に東日本先行販売しています。 シールの表面に描かれるのは漫画雑誌「コミックゼノン」11月号で発表された「北斗の拳国民総選挙」の上位20キャラクターで、シークレット4種を含む全24種がラインアップされています。また、シール裏面に載っている...