English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#漫画"の検索結果
  • 『ドラえもん』既刊全45巻を一斉に重版@小学館

    小学館が、人気漫画『ドラえもん』既刊全45巻を2013年以来6年ぶりに一斉に重版したことが発表されています。11月27日に発売された23年ぶりの新刊 『鬼滅の刃』 7巻分がランクインする中、第2位にランクインしています『ドラえもん 0巻』は、『ドラえもん』の連載50周年を記念して企画されたもの。19...
  • 漫画『進撃の巨人』累計部数が全世界で1億部@講談社

    講談社は25日、漫画『進撃の巨人』(諫山創)の紙の単行本と電子書籍の累計部数が全世界で1億部を超えたと発表しています。12月現在で30巻まで発売されています。『進撃の巨人』は巨人が支配する世界で、外の世界に憧れる主人公の「エレン」らが巨人と戦うダークファンタジー。テレビアニメにもなっており、米ハリウ...
  • <最上もが>漫画原作者としてデビュー@『モノレント』

    タレントの女性アイドルグループ「でんぱ組.inc」の元メンバー<最上もが>(30)が、23日発売の『週刊ヤングジャンプ』の『増刊ヤングジャンプラブ』(集英社・445円)で漫画原作者としてデビューしています。タイトルは『モノレント』(漫画・山田シロ彦)で、彼女自身も通っていた美大を舞台にし、心がないと言われた不器用な少女の心の成長を描いた読み切り作品となっています。 今までに多くのアニメ・漫画を見てきた<最上>が、編集部からの提案に「やってみたい」と即答したことから実現。「自分がもし漫画を描くならこういうストーリーにしたい」と考えていたものを形にし、それを性同一性障害を、チアリーディングにからめ...
  • アニメ『キングダム』第3シリーズティザービジュアル公開

    NHK総合で来年4月放送予定のテレビアニメ『キングダム』第3シリーズのティザービジュアルが公開されています。あわせてメインスタッフも発表され、監督を『家庭教師ヒットマンREBORN!』で知られる<今泉賢一>、キャラクターデザインを『ベルセルク』の<阿部恒>、シリーズ構成を『ゴールデンカムイ』の<高木登>が担当します。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載中の<原泰久>(44)による原作漫画『キングダム』は、コミックス既刊(11月19日56巻目発行)累計4700万部を突破し、2019年4月には初の ...
  • 『鬼滅の刃』最新18巻が同シリーズ初の1位を獲得

    <吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)>(30)の漫画『鬼滅の刃』の最新18巻が、週間95.1万部を売り上げ、12/16付オリコン週間コミックランキングで1位に初登場。同シリーズ初の1位を獲得しています。 また今週付では全18巻がTOP30入りを記録。全巻TOP30入りは12/2付から3週連続、通算では8週となっています。全巻TOP30入り獲得日付は10/7付、10/14付、11/4付~11/18付、12/2付~12/16付。10/7付は全16巻、10/14付~12/9付までは全17巻がTOP30入りでした。 『鬼滅の刃』は、『週刊少年ジャンプ』連載中の作品で、人喰い鬼の棲む世界を舞台に、炭売りの...
  • 漫画『空母いぶき』完結@<かわぐちかいじ>

    『沈黙の艦隊』や『ジパング』などで知られる、<かわぐちかいじ>(71)の軍事サスペンス漫画『空母いぶき』が、10日発売の連載誌『ビッグコミック』(小学館)24号で最終回を迎え、5年の歴史に幕を下ろし完結しています。同時に次号、25日発売の同誌2020年1号より新連載『空母いぶき GREAT GAME』がスタートすることが発表されています。 同作は、世界が再び「空母の時代」へと突入した20XX年を舞台に、日本の最南端沖で起こった国籍不明の漁船二十隻による突然の発砲が起きます。日本の領土である波留間群島の一部が占領され、海保隊員が拘束されてしまい、未曾有の緊張が走る中、政府は戦後初の航空機搭載護衛...
  • 展覧会「るろうに剣心展」開催@東京ドームシティ

    <和月伸宏>(49)氏の時代劇漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の25周年を記念して、同作初の展覧会「るろうに剣心展」の開催が決定しています。2020年4月24日~6月7日、東京ドームシティのGallery AaMoで行われます。内容やチケットの販売詳細などは後日発表のようですが、<和月>氏の直筆原稿やカラー原画を大規模展示予定。また、作品の舞台になった京都や、<和月>氏の出身地で登場キャラクターの名前の由来になった新潟などでの開催も予定されているようです。1994年から99年に『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)で連載された同作は、幕末期に「人斬り抜刀斎」として恐れられた剣客「緋村剣心」が、...
  • ワンピース「料理人・サンジ」像@熊本県益城町

    2016年4月14日に発生した熊本地震で大きな被害を受けた熊本県益城町に人気漫画 
  • 『ドラえもん』のカラクリ時計@お台場『ドラえもん タイムスクエア』

    人気漫画『ドラえもん』のカラクリ時計でお台場の新たな待ち合わせスポット『ドラえもん タイムスクエア』が、11月29日、東京・ダイバーシティ東京プラザ正面入口前に設置されています。 高さ3.8メートル、幅約4メートルの大きなカラクリ時計は、7つのスクエア(四角)が積み重なった造りになっており、一番上にはドラえもんをモチーフにした時計が設置。時計の壁は、ドラえもんやひみつ道具をテーマにデザインしたレリーフや、ドラえもんがこちらを覗いているデザインのレンガなど、かわいい仕様となっています。 正午になりますと、アニメの主題歌である<星野源>作の『ドラえもん』が流れます(※歌詞なし)。中央のカーテンが開...
  • 『落第忍者乱太郎』65巻完結@<尼子騒兵衛>

    人気アニメ『忍たま乱太郎』の原作であるギャグ漫画『落第忍者乱太郎』(尼子騒兵衛)が、昨日30日発売されたコミックス65巻(あさひコミックス)をもって完結しています。現在も『朝日小学生新聞』で連載が続いていますが、これは過去の物語を再び「傑作選」として掲載しているもので、主人公「乱太郎」たちの活躍はこれで最後となりました。連載自体は12月末をもって終了し、33年の歴史に幕を下ろします。同作は、一流忍者を目指して忍術学園に入学した「乱太郎」、「きり丸」、「しんべヱ」といった忍者のたまごたちが、ドタバタ劇を巻き起こすギャグストーリー。『朝日小学生新聞』にて1986年より4~6月、10~12月に季節限...
  1. 25
  2. 26
  3. 27
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34

ページ 30/41