-
投稿日 2025-08-09 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日、気象庁は午前5時鹿児島県霧島市を対象に大雨特別警報が出していましたが、午後1時半に大雨警報に切り替えました。12時間に降った雨量は、鹿児島県霧島市福山で「495ミリ」と、統計を取り始めてから最も多くなり、平年8月の1か月分の1.5倍を超える雨がわずか半日で降るなど、各地で記録的な大雨になってい...
-
投稿日 2025-08-08 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8月7日は二十四節気の《立秋》でしたが、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、石川県では7日に〈線状降水帯〉が発生するなど東北から北陸にかけての各地で大雨になりました。前線はこのあと九州付近に停滞して、九州北部では週明けにかけて大雨となるおそれがあります。 暦の上では「秋」ですが、7...
-
投稿日 2025-08-07 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日、気象庁によりますと東日本と西日本の太平洋側を中心に晴れて気温が上がり、静岡市では午後2時27分に「41.4度」を観測しています。 国内で40度以上を観測するのはことし7日目で、これは、2018年の記録に並び、最も多くなっています。 6日は、全国の観測地点「914」のうち、「猛暑日」が「...
-
投稿日 2025-08-06 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日、気象庁によりますと、東日本から西日本の太平洋側を中心に高気圧に覆われて晴れ、危険な暑さとなりました。 (7月30日)に、兵庫県丹波市で国内の過去最高の「41.2度」を記録していましたが、群馬県伊勢崎市では午後2時26分に気温が「41.8度」を観測し、国内の過去最高を更新しました。 全国...
-
投稿日 2025-08-04 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日も本州付近は広く高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がっています。石川県小松市では午後1時34分に「40.3度」を観測しました。国内で40度以上を観測するのは、(7月30日)に、兵庫県丹波市で国内の過去最高の「41.2度」を記録するなど、40度以上を観測したのはことし5日目です。 全国「91...
-
投稿日 2025-08-04 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日、西日本・東日本は上空1500m付近で+21度以上の真夏の空気に覆われ、西日本から関東の広い範囲で危険な暑さとなり、「40度台」の地点こそないものの四国で「39度台」を観測しています。 「914」の観測地点のうち、「猛暑日」は「318」地点で、(7月29日)の「322」地点に次ぐ今年2回目の...
-
投稿日 2025-08-03 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日も、高気圧の影響で日本の広範囲で晴れて厳しい暑さとなり、群馬県伊勢崎市で13時54分に最高気温「40.1度」、前橋市と広島県安芸太田町加計で「40.0度」を観測しています。全国で「40度」以上の地点が出るのは4日連続になりました。気象庁によりますと、比較できる2010年以降では、2013年8月に...
-
投稿日 2025-08-02 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8月初日も東海、北陸から九州にかけては猛烈な暑さとなっています。「台風9号」が接近中の関東は南部や沿岸部ほど雲に覆われ、日差しが遮られている分、気温の上昇は控えめでした。 1日は、914観測地点で、猛暑日は「235」地点、真夏日は「480」地点で観測されています。 気温の高い地点は、14事4...
-
投稿日 2025-08-01 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月31日も各地で気温が上がり、岡山県高梁市では午後3時3分に「40.4度」を観測しています。(7月30日)には、兵庫県丹波市で国内の過去最高を更新する「41.2度」を観測したほか、京都府や岡山県で「40度以上」を観測していて、2日連続で命に関わる危険な暑さとなりました。 観測地点「914」地点...
-
投稿日 2025-07-31 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日は、本州付近は上空の高い所まで高気圧に覆われ、連日のように危険な暑さとなりました。「猛暑日」は「272」地点、「真夏日」は「470」地点で観測されています。 特に近畿や中国で気温の上昇が目立ち、京都府福知山市では13時47分に「40.6度」、兵庫県西脇市では14時15分に「40.0度」、...