-
投稿日 2023-03-04 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日の日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。前日に(4.09%)と昨年11月以来の高水準を付けた長期金利が(3.9%台後半)に低下し、相対的な割高感が薄れた高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に買いが入っています。2日にアトランタ連銀の<ボスティック総裁>が、21~22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で「0.25%の利上げに断固賛成する」と述べています。(0.5%)の大幅利上げへの警戒感が後退し、前日に続いて株買いを促しています。また、3日発表の2月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数が(55.1)と市場予想(54.3)を上回ってい...
-
投稿日 2023-03-03 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前日比399円50銭(1.45%)高の2万7898円37銭でした。前日の米株高を受け、朝方から幅広い銘柄に買いが先行しています。カジュアル衣料品店「ユニクロ」の2月の国内既存店売上高が好調だったファストリが買われ、日経平均を94円押し上げて...
-
投稿日 2023-03-03 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。1日夕に市場予想を上回る決算を発表した顧客情報管理のセールスフォースが大幅の(16%)高となり、指数を押し上げていますが、朝方発表の週間の新規失業保険申請件数が米雇用市場の強さを示し、利上げ継続観測の高まりは相場の上値を抑えています。週間の新規失業保険申請件数は19万件と前週(19万2000件)から減少し、市場予想(19万5000件)も下回っています。これを受け、米債券市場では長期金利が(4%台)に再び上昇しています。2日午後、タカ派とされるアトランタ連銀の<ボスティック総裁>が今月21~22日に米連邦準備理事会(FRB)が開く...
-
投稿日 2023-03-02 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反落し、前日比20円84銭(0.08%)安の2万7495円69銭で前場を終えています。前日の米ハイテク株安や米長期金利の上昇が市場の重荷となりました。下げ幅は一時100円を超え「2万7408円54銭」の安値を付けています。朝方はバリュー(割安)株への買いを...
-
投稿日 2023-03-02 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小幅に続落して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)による利上げが長期化するとの懸念が強く、米景気や今後の金融政策を探るうえで経済指標を見極めたい雰囲気が強いことも買い手控えにつながっているようです。1日午前には米サプライマネジメント協会(ISM)が2月の製造業景況感指数を発表があり、米製造業の景況感指数が(47.7)と市場予想(47.6)をわずかに上回り、米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長期化するとの見方から売りが出ました。前日終値は(3.92%)でした米長期金利が一時、昨年11月以来となる(4%台)に乗せたのも株式相場の重荷になりました。た...
-
投稿日 2023-03-01 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月1日午前の東京株式市場で日経平均株価はわずかに続伸し、前日比1円35銭(0.00%)高の2万7446円91銭で終えています。朝方は売りが先行し、日経平均株価の下げ幅は140円を超え「2万7305円37銭」の安値を付けています。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの観測から前...
-
投稿日 2023-03-01 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。インフレの沈静化に時間がかかり、米連邦準備理事会(FRB)による利上げが長期化するとの警戒心が根強く、主力銘柄に売りが出ています。28日の米債券市場では長期金利が(3.9%台後半)と、前日終値(3.91%)に比べ上昇しています。金利...
-
投稿日 2023-02-28 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日午前の日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比117円44銭(0.43%)高の2万7541円40銭で前場を終えています。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価など主要株価指数の反発を背景に運用リスクをとりやすくなり買いが優勢でした。米長期金利の上昇一服を受け、グロース(成長)株が...
-
投稿日 2023-02-28 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。前週は「1009ドル」下落し、週間の下げ幅では昨年9月以来の大きさでした。短期的に売られすぎとの見方から、下げが大きかった銘柄を中心に見直し買いが入りました。米長期金利が一時、前週末比(0.04%)低い(3.90%)を付けたのもハイ...
-
投稿日 2023-02-27 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比48円11銭(0.18%)安の2万7405円37銭で前場を終えています。米インフレ圧力の根強さから米利上げ局面が長引くとの見方が広がり、日本株にも売りが優勢でした。一方、外国為替市場での円安・ドル高などを支えに日経平均の下値は限られ、小幅ながら...