-
投稿日 2022-06-02 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。 前日夕に発表した決算が市場予想を上回った顧客情報管理のセールスフォースが大幅高となり、ダウ平均を押し上げています。セールスフォースは一時(12%)高となっています。2022年2~4月期決算が市場予想を上回る増収となり、2023年1月...
-
投稿日 2022-06-01 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比192円69銭(0.70%)高の2万7472円49銭で前場を終えています。 米株価指数先物が日本時間1日午前の取引で高く推移し、投資家心理を支えました。外国為替市場で円安・ドル高が進み、自動車や機械など輸出関連銘柄の買いにつながっています。上海のロ...
-
投稿日 2022-06-01 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5月31日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は7営業日ぶりに反落して始まりました。 米原油先物相場が、2カ月ぶりに大きく上昇しています。インフレ懸念が強まり、企業業績の悪化や米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めを警戒した売りが出ました。 欧州連合(EU)が30日夜にロシア産石油の輸入...
-
投稿日 2022-05-31 17:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前日比34円71銭(0.13%)高の2万7404円14銭で終えています。 前日の600円近い上昇で利益確定売りが出やすく、上値が抑えられました。原油高を受けて関連銘柄を物色する動きが活発だったものの、米長期金利の上昇が日本株の重荷となりました。 ...
-
投稿日 2022-05-30 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前週末比527円67銭(1.97%)高の2万7309円35銭でした。 米国のインフレ加速への懸念がいったん和らいだことで、前週末の米株式相場は大幅に上昇しており、投資家が運用リスクをとる姿勢が朝方から優勢となり、東京市場でもグロース(成長)株や...
-
投稿日 2022-05-28 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は6日続伸で始まりました。 朝方発表の米物価指標の伸び率が鈍化しています。過度なインフレ加速への懸念が和らぎ、消費関連株を中心に買いが先行しました。一方、ダウ平均株価は前日までの5日続伸で1300ドルあまり上昇しており、週末を控え利益確定を目的とした売りが...
-
投稿日 2022-05-27 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比、前日比168円00銭(0.63%)高の2万6772円84銭で前場をおえています 前日の米株式相場の上昇の流れを受け、買いが優勢でしたが、朝方に節目の2万7000円に接近した後は、戻り待ちの売りに押されて次第に上げ幅を縮小しています。 前日の米株...
-
投稿日 2022-05-27 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5日続伸して始まりました。 前日午後に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨は市場の想定内の内容と受け止められ、無難に通過したことに伴う買いが続いています。小売企業が市場予想を上回る四半期決算を相次いで発表し、消費関連銘柄が上昇しました。 米...
-
投稿日 2022-05-26 17:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発し、前日比7円91銭(0.03%)高の2万6685円71銭で終えています。 前日の米株高を背景に、主力銘柄に買いが入りました。上げ幅が一時200円を超え高値「2万6898円75銭」を付けたものの、値がさの半導体関連銘柄が売られたことで日経平均を押し下...
-
投稿日 2022-05-26 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日の米株式相場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まりました。 午後に公表される5月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を見極めたい投資家が多く、相場の方向感は見定まりません。 米連邦準備理事会(FRB)は5月の(FOMC)で通常の2倍となる(0.5%)の利上げと保有資産の圧縮...