-
投稿日 2021-12-02 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『THE BATMANーザ・バットマンー』の日本公開日が、2022年3月11日に決定、あわせてUS版予告が解禁されています。本作は、若き日の青年「ブルース」の葛藤が描かれるDC映画。『トワイライト』シリーズや『TENET テネット』などで知られる<ロバート・パティンソン>が「ブルース・ウェイン / バットマン」に扮し、監督と脚本を『猿の惑星』リブート版の<マット・リーヴス>が担当しています。<ゾーイ・クラヴィッツ>が演じる「セリーナ・カイル / キャットウーマン」も登場しています。「バットマン」と対峙する「ヴィラン・リドラー」を演じるのは、『スイス・アーミー・マン』などの<ポール・ダノ>。その...
-
投稿日 2021-12-02 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ジェイソン・ボーン』・『オデッセイ』などの<マット・デイモン>が主演、『スポットライト 世紀のスクープ』の<トム・マッカーシー>が監督を務めた『スティルウォーター』が、2022年1月14日より全国で公開されますが、予告編が解禁されています。本作の舞台は仏マルセイユ。劇中では留学先で殺人罪により捕まった娘の無実を証明するため、父が真犯人を探し出そうとするさまが描かれます。<マット・デイモン>が米オクラホマからマルセイユへ乗り込む父親「ビル」、<アビゲイル・ブレスリン>がガールフレンドを殺した罪で逮捕された娘「アリソン」に扮しています。共演には<カミーユ・コッタン>、<リル・シャウバウ>、<イデ...
-
投稿日 2021-12-02 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:40)>より「NHK BSプレミアム」にて、1943年アメリカ製作の『原題:For Whom the Bell Tolls』が、邦題『誰が為に鐘は鳴る』として1952年10月1日より公開されました作品の放送があります。<アーネスト・ヘミングウェイ>の同名の長篇小説を色彩映画...
-
投稿日 2021-12-01 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ドン・ミラー>が監督を務めたコロンビアのアーティスト、<フェルナンド・ボテロ>(1932年4月19日~)のドキュメンタリー『Botero』が、邦題『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』として2022年4月29日に公開されます。人間や動物をふくよかな体型で表現したユーモアあふれる作風で注目され、世界中の人々から愛される現在89歳の<フェルナンド・ボテロ>。本作では彼本人や家族、歴史家、キュレーターの証言のほか、ヨーロッパやアメリカ、中国、コロンビアで長年にわたり撮影されてきた映像から、〈もっともコロンビア人らしい芸術家〉と呼ばれる<ボテロ>の素顔と多幸感あふれる作品の数々に迫っています。なお映画...
-
投稿日 2021-12-01 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内映画賞レースの先陣を切って発表されます「第46回報知映画賞」の受賞者・受賞作品が、12月1日発表されています。俳優の<木村拓哉>(49)が『マスカレード・ナイト』で主演男優賞、<永野芽郁>(22)が『地獄の花園』・『そして、バトンは渡された』で主演女優賞をそれぞれ初受賞しています。作品賞には、<瀬々敬久>監督の『護られなかった者たちへ』が選出されました。助演男優賞は『孤狼の血 LEVEL2』から<鈴木亮平>(38)、助演女優賞は『ヤクザと家族 The Family』・『キネマの神様』・『空白』から<寺島しのぶ>(48)、監督賞は『そして、バトンは渡された』・『老後の資金がありません!』から...
-
投稿日 2021-11-30 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<山田涼介>(Hey! Say! JUMP)が主演を務め、2022年2月4日より公開されます『大怪獣のあとしまつ』の本予告映像と合わせて、13名の追加キャストが発表されています。『大怪獣のあとしまつ』は、大怪獣の死体処理に奔走する人々を描いた空想特撮エンタテインメントです。主人公の特務隊員「帯刀アラ...
-
投稿日 2021-11-30 20:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1928年生まれのジョージア(グルジア)の女性映画監督<ラナ・ゴゴベリーゼ>の『Golden Thread(英題)』が、邦題『金の糸』で2022年2月26日に公開されます。ジョージアとフランスの合作『金の糸』の主人公は、ジョージアの首都トリビシの旧市街で娘夫婦と暮らす作家「エレネ」です。家族は「エレ...
-
投稿日 2021-11-30 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
劇場アニメ『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のティザービジュアルが解禁。あわせて監督、脚本、キャラクターデザインのスタッフ情報が公表されています。本作ではアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期をベースに、「鬼太郎」の誕生に隠された謎が描かれます。監督は2008年製作『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』の<古賀豪>が務めています。テレビアニメ『マクロスF』(2008年4月~2008年9月・MBS/TBS系列)のシリーズ構成・脚本で知られる<吉野弘幸>が脚本を担当、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で副監督を務めた<谷田部透湖>がキャラクターデザインを担当、東映アニメーションが制作を担当しています。<沢城みゆき...
-
投稿日 2021-11-30 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
最新の全国映画動員ランキングトップ10(11月27日・28日、興行通信社調べ)が発表され、昨年12月31日をもって活動休止となった超人気アイドルグループ「嵐」初のライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』が、土日2日間で...
-
投稿日 2021-11-29 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「中華圏のアカデミー賞」とも呼ばれる台湾の映画賞「金馬奨」の授賞式が27日、台北で開催され、香港の民主化運動を記録した『時代革命』が最優秀ドキュメンタリー賞を受賞しています。監督は5人の監督によるオムニバス映画『十年』(2015年)の中の1篇『焼身自殺者』の香港の<キウィ・チョウ(周冠威)>氏ですが...