-
投稿日 2021-12-05 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第87回ニューヨーク映画批評家協会(NYFCC)の各受賞作品が発表されています。<濱口竜介>監督の『ドライブ・マイ・カー』が、作品賞を日本作品として初めて受賞しています。そのほか最優秀女優賞を『ハウス・オブ・グッチ』(2022年1月14日公開)の<レディー・ガガ>、最優秀男優賞を『パワー・オブ・ザ・ドッグ』の<ベネディクト・カンバーバッチ>が受賞。監督賞には『パワー・オブ・ザ・ドッグ』の<ジェーン・カンピオン>、脚本賞には『原題:Licorice Pizza』の<ポール・トーマス・アンダーソン>が選ばれています。最多受賞作は監督賞、主演男優賞、そして<コディ・スミット=マクフィー>が最優秀助演...
-
投稿日 2021-12-05 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<濱口竜介>の監督作『ドライブ・マイ・カー』が、第87回ニューヨーク映画批評家協会賞(NYFCC)で作品賞に輝いています。日本映画が(NYFCC)で作品賞を受賞するのは今回が初めてです。1935年に設立された同賞は日刊および週刊の新聞、雑誌、オンライン出版物の映画評論家によって構成される賞です。オス...
-
投稿日 2021-12-04 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
クリスマスから年越しまでの7日間にそれぞれ人生のターニングポイントを迎える4組のカップルを描いた韓国のロマンティックコメディ『ニューイヤー・ブルース』が、2021年12月10日より公開されます。燃え尽き症候群に陥りアルゼンチンで暮らしているワイン配達員「ジェホン」は、失恋をきっかけに1人旅に出た「ジ...
-
投稿日 2021-12-04 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<Koki,>主演作『牛首村』の公開日が、2022年2月18日に決定。あわせてポスタービジュアルが解禁されています。<清水崇>が監督を務めた『牛首村』は、『犬鳴村』(2020年)・『樹海村』(2021年)に続く「恐怖の村」シリーズ第3弾になります。北陸に実在する心霊スポット「坪野鉱泉」(富山県魚津市...
-
投稿日 2021-12-04 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00(~21:30)>より「BS12 トゥエルビ」にて1998年アメリカ製作の『原題:The Thin Red Line』が、邦題『シン・レッド・ライン』として1999年4月10日より公開されました作品が放送(字幕)されます。太平洋戦争中の1942年、アメリカ陸軍の部隊がガナルカナル島へ...
-
投稿日 2021-12-04 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<トム・ホランド>が「ピーター・パーカー / スパイダーマン」を演じ、<ジョン・ワッツ>が監督を務め、2022年1月7日より全国で公開されます『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』に登場する「ヴィラン(悪役)」のキャラクターポスター3点が解禁されています。「ドクター・ストレンジ」がマルチバースの扉を開いたことにより、「スパイダーマン」シリーズの過去作に登場した「ヴィラン」たちが集結する『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』です。ポスターには「スパイダーマン」(2002年・監督:サム・ライミ)の「グリーン・ゴブリン」、「スパイダーマン2」(2004年・監督:サム・ライミ)の「ドック・オク」、...
-
投稿日 2021-12-03 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<菅田将暉>(28)と<原田美枝子>(62)がダブル主演する映画『百花』が、2022年9月9日に公開されることが決定しています。同作は、映画プロデューサー・脚本家として『告白』・『悪人』・『モテキ』・『君の名は。』・『竜とそばかすの姫』・『映画ドラえもん のび太の宝島』など多数の映画を製作してきた<川村元気>の原作、脚本、監督による作品です。<川村元気>は本作で長編監督デビューを飾ることになります。<川村元気>が2019年5月に発表した自身4作目となる小説『百花』(文藝春秋)を映画化しました。ふたりで生きてきた親子の、愛と記憶と、忘れられない事件を巡る物語は、<川村元気>自身の体験から生まれて...
-
投稿日 2021-12-03 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸・三宮の神戸国際会館にある映画館「神戸国際松竹」は来年3月17日で閉館し、65年の歴史に幕を閉じることが、運営会社により発表されています。別会社が4スクリーン計520席の上映施設を引き継ぎ、「kino cinema(キノシネマ)神戸国際」として、来年4月1日の開業を目指すようです。「神戸国際松竹」は1956年10月、進駐軍のイーストキャンプ跡地に建った旧・神戸国際会館内で開業しました。旧会館は1995年1月17日の阪神・淡路大震災で全壊し、映画館は休館。新会館再建後の1999年4月、「震災復興のシンボル」として再オープンしています。シネコンではない映画館として、近年は海外のオペラや歌舞伎を...
-
投稿日 2021-12-03 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<21:00>より「読売テレビ・金曜ロードショウ」にて、2007年アメリカ製作の『原題:Harry Potter and the Order of the Phoenix』が、邦題『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』として2007年7月20日より公開されました作品の放送があります。<J・K・ローリ...
-
投稿日 2021-12-03 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:15(~21:00)より「BS日テレ」にて1982年9月25日より公開されました『誘拐報道』の放送があります。幼児誘拐事件を通して浮き彫りにされる、犯人とその家族、被害者の家族、警察及び報道関係者の姿を描いています。原作は読売新聞大阪本社社会部・編の同名ドキュメンタリー。脚本は、『徳川一...