-
投稿日 2012-11-27 00:25
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は一日冷たい雨が降りました。最高気温19度にはとどいてないと思う・・・。ヒヨドリがこちらに向かって飛んでくるところを、激写(・・・と自分では思っている)ヒヨドリもこういうふうに見ると迫力がありますね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-11-25 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
名称の通り黒い体色をしていますので、白い壁にとまっていますと、すぐに目につきました【クロスズメバチ】です。ハチ目(膜翅目)スズメバチ科クロスズメバチ属の昆虫で、スズメバチ蜂といえば、黄色い縞模様を思い浮かべますが、この蜂は胸部・腹部とも白色の縞模様が入ります。スズメバチとしては小さな部類で、女王蜂で...
-
投稿日 2012-11-24 18:19
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
EZYDOGのクイックフィット・ハーネスを購入した。こむぎ(現在4歳雌犬)は、以前つけていたイージードックハーネスが脇腹がすれて嫌がり1年前にクイックフィット・ハーネスにし、コスレが解消し正解だった。そこで、先月こたろう(5歳雄犬)にも購入した。このハーネスは、ハーネス自体が動きにくいようリード金具...
-
投稿日 2012-11-22 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月に入り気温も下がってきましたので、今年はもう昆虫さんとも出会えないかなと思っておりましたが、昨日は前翅のとれたかわいそうな 「ルリテントウダマシ」 と遭遇いたしました。今朝がたは、「チョウセンアサガオ」の大きな葉の上に、「サトクダマキモドキ」を見つけました。よく見ますと、こちらも左の触角があり...
-
投稿日 2012-11-22 06:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
はやいものです。ポンポン君が生まれてもうすぐ10年になります。まだまだ元気ですが、最近良く寝るようになりました。タイニー君はもう10歳になっています。二人とも長生きして欲しいです。久しぶりに Canon 5D Mk2 でフラッシュ撮影をしました。やっぱり iPhone とは違いますね。(ここからは宣伝です。)もすぐ PSPINC では イメージの保管とシェアリングを行うためのシステム Web de Photo の最新版を公開します。最低保管領域は 10GB で、年間の使用料は US$5 という破格で公開します。作成できるアルバムの数は無制限。イメージの数も無制限。しかもアルバム単位にパスワード...
-
投稿日 2012-11-21 12:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
電線で日向ぼっこをしてるように見えるスズメ君。風が強そうだけど、羽毛にくるまれてるから大丈夫なのかな・・・。しばらくとまってました・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-11-21 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花を見つけますと、とにかく近寄り眺めてしまいます。「ノジギク」の開けかけた蕾に、「おやっ」と目が止まりました。体長5ミリに満たない、【ルリテントウダマシ】でした。甲虫目テントウムシダマシ科の昆虫ですが、なんと「甲虫」目と呼ばれる所以の堅い前翅が、右半分ありません。どうやら、後翅も正常な状態ではなく、...
-
投稿日 2012-11-17 23:00
カイの家
by
hiro
大雨だったので、うちの奥さんが家にカイをいれてあげた。台風のときは、来る前に入れたので入るのをいやがったが、今回は、もうすでに大雨だったので、まずいと思ったのか、素直に家に入ったようだ。さらに、私が帰宅して騒がしくなっても、動ぜず、ぐっすリと寝ている。ご主人様が帰ってきたら挨拶くらいしてもらいたい...
-
投稿日 2012-11-17 12:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
いまの季節ムクドリは姿を見せなくなりますね。どこへ移動していったのかなぁ・・・。この写真を撮ったのは6月。撮ったまま忘れてました。目つきが鋭いので印象的です。ムクドリはだいたい臆病でなかなか近づけない鳥です。いつも群れでいて平和主義の鳥ですね。6月から7月にかけて身近にいて、夏はいなくなってまた9月...
-
投稿日 2012-11-13 00:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は朝はそうでもなかったのですが、昼間は天気予報の通り、かなり蒸し暑くなりました・・・。なんとも極端な気温の変化です。カンタロウがオネエサンを眺めてるんですよ。トコトコと端まで歩いていって、どうするのかなと思っていたら、オネエサンを目で追ってるんですよ。このカンタロウ・・・、ちゃっかりしてるって・...